・最悪の場合、インプラントを抜かなければならない
:
インプラント周囲の疾患は、進行状況によって2つに分類されます。症状が歯肉にとどまり、出血や排膿などの異常がないものを「インプラント周囲粘膜炎」、歯槽骨の破壊が起こっているものを「インプラント周囲炎」と呼びます。
:
日本歯周病学会が実施した「歯周病患者におけるインプラントの実態調査」では同学会の診療施設で歯周病治療後にインプラント治療を実施した34の機関、267症例(治療終了後3年以上が経過し、2012年10月〜2013年9月にメインテナンスを受けた患者)を対象にどのくらいの人がインプラント周囲粘膜炎を発症したかを調べました。その結果、インプラント周囲粘膜炎は33.3%、インプラント周囲炎は9.7%という結果が得られました。
:
これは歯周病専門医がいる施設での調査です。インプラント治療をおこなっている歯科医院は多数ありますから、実際にはもっと高い割合で発症していると考えられます。インプラント周囲炎が進行するとインプラントが埋入されている歯槽骨が破壊され、最悪の場合インプラントを抜かなければならなくなります。せっかく入れたインプラントを長持ちさせるためにも予防対策が重要になります。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温16度の少し肌寒い快晴の朝を迎えています!昨日の雨は完全にあがって快晴で過ごしやすいです!今週は週末が雨が少し降る予報です!いい季節ですね!
:
朝の6時過ぎ!
:
先週の金曜日の朝10時に突然当院が停電してしまいました!ブレーカーが全て落ちるので、どこが漏電しているかわからず右往左往していました。患者さんのユニットの椅子も倒れたまま戻らずに電気も止まっているので、懐中電灯でなんとかしました。予約管理もPCが止まっているのでもちろんできず、またレセコンもダメ!いかに電気がないと何もできないかを痛切に感じることになりました!なんとか、業者さんがきてくれて原因の漏電を見つけて対応できました!DXも電気がないと何もできない!電気のありがたさを実感させられました!
:
非常灯のみの電気!💡ただ真夏でなくてよかったです!
:
:
なんとか一つづつのブレーカーを確認していき見つけることができ、一応回復!良かったです!電気のありがたさを本当に感じました!震災の時はこれに水もないのだから想像したでけでも大変です!
:
日曜日の朝早くに「七木地蔵尊」さんへお参りに行ってきました!ここ最近は週末が忙しくなかなか行くことができずにいたので、良かったです!天気はまだ雨は降っていませんでしたので、お参りしやすくて良かったです!
:
:御神籤も!当たっていました!
:
今週も張り切って頑張っていきますので宜しくお願いします!
おはようござういます!今朝の福岡県久留米市は、気温15度の少し肌寒い快晴の朝を迎えています!昨日は雨が降ったり止んだりとグズついた天気でしたが、今朝は快晴です!過ごしやすい気温にはなっているので気持ちいいのいい朝です。
:
:
中野さんの誕生日🎉を4月30日に皆んなでお祝いしました!いつも患者さん、医院のために一生懸命に尽力してくれて感謝しかありません。中野さん誕生日おめでとうございます!これからも宜しくお願いします!
:
:
:
:
5月1日(木曜日)から、福岡歯科大学医科歯科総合病院 口腔外科の臨床研修医の長友 晴太郎先生が当院に5ヶ月間の研修で来られました!これから一緒に頑張って勉強していきましょう!優しく、明るく笑顔の素敵な先生です。宜しくお願いします!
:
:
:
GWは娘と2人で今年初めての日向サーフィンしてきました!土曜日の朝5時20分に家を出発して、日向には8時過ぎには到着しました‼️やはり早く出ると渋滞がなく行けました!しかし、6時前で九州自動車道はすでに車は多かったです!日向では、仲間たちのと久しぶりの再会と飲み会で楽しかったです!DEAR SURFの同窓会ですね!楽しかった!
:
:
夜は「辛麺屋」さんで総勢30名程の大宴会になりました!さすがに私は疲れ果て22時には就寝しました!楽しかった!
:
:
昼は定番の「天領うどん」へ!肉うどん!旨い!
:
肉めし!これも旨い!
:
2日めのお昼は「ながとも」のチキン南蛮!鉄板の美味さ!
:
:
サーフボードはチャンネルアイランドのカーボン ハッピーエブリデー!フィンはロブマチャドのスタビライザーフィン!このコンビネーションは最高の組み合わせでした!最高のボードが出来上がりました!
:
:
いつも止まっている宿にいる黒うさぎの花ちゃん!呼んだら来る可愛いうさぎちゃん!
:
2日目の夜は宿の美味しい料理で締めました!生ビールがまた格別!
:
:
帰りも日向を5時過ぎには出発して久留米には8時くらいには到着!渋滞前に帰るのが一番ですね!帰ってきてゆっくりできました!4日間楽しく過ごせました!本日からまた気合い入れて頑張っていきますので、宜しくお願いします!
:
インプラントが天然の歯に比べ、歯周病に感染しやすい理由として歯肉の防御機構が弱いことが挙げられます。天然歯の場合、歯肉の結合組織は歯根に対して垂直に走っており、強く結合しています。ところがインプラントでは、ほとんどのインプラントが金属のため、インプラントに対して歯肉が密着しているだけなのです。このため、インプラントを入れた部分は歯肉が剥がれやすく、歯周病で炎症を起こすと歯肉の奥に広がりやすいのです。
:
もう一つはインプラント周囲の歯肉の血流が少ないことです。歯肉で歯周病菌が増殖を始めるとからだはなんとかして菌をやっつけようと、毛細血管の血流を通じて病原菌を殺す働きをする白血球を歯肉にたくさん送り込んできます。つまり、歯肉が炎症を起こすのは血流が豊富になり、白血球が歯周病菌と戦っている証拠です。この戦いに体が勝てば歯周病の勢いもおさまります。一方、インプラントを囲む歯肉は歯根膜という組織がないために天然歯に比べて毛細血管の数が減っています。このため血流が不足しやすい状態になっているのです。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温14度の少し肌寒い雨の朝を迎えています!午前中までは雨の予報で、午後からは晴れてくる予報になっています!ゴールデンウィークが始まっているみたいですが、当院は今日も診療しています!寒いのので気おつけてお過ごしください。
:
朝の7時過ぎ!雨は止んできました!
:
ツツジも咲き始めてきました!5月といえばツツジの季節ですね!久留米はツツジが有名なので、至る所で目にします!
:
:
週末の土曜日の夜は、ソラリアホテルで福岡歯科大学 福岡県西同窓会 懇親会に招待され参加してきました!初めての参加でしたが、とてもアットホームでわきあいあいで皆さん楽しく懇談しているのが最高でした!やはり同窓生との集まりは楽しいですね!今後も同窓会を通じて貢献できるように頑張っていきます!
お招きありがとうございました!楽しい時間を過ごすことができました!
:
:
今週はゴールデンウィークで休みが変則的にありますが、当院は暦通りで診療していますので、宜しくお願いします。
・人工物だから、歯周病にならないのでは?は間違い
:
インプラント治療後に注意しなければならないトラブルの代表がインプラント周囲炎です。インプラント周囲炎は、天然歯で起こる歯周病と同じように、歯周病によってインプラントの周囲の歯肉に炎症が起きたり、インプラントが埋入されている歯槽骨が破壊されるものを言います。
「インプラントは人工物だから、歯周病にならないのでは?」
と思っている人がいますが、それは違います。インプラント体は歯槽骨と結合し、インプラント上部の周りには歯肉があります。インプラントは人工物ですが、支えている周りの環境は天然歯とよく似ているからです。
:
また、歯周病の原因となるプラークは、人工の歯やそれを支えるアバットメント(支台部)、インプラント体のいずれにも付着します。このため、清掃ができていないと歯周病菌が繁殖し、歯肉や歯肉の奥に入り込み、歯周病と同じようにインプラント周囲の組織を破壊していくのです。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の初夏のような快晴の朝を迎えています!昼過ぎには、気温が29度まで上がる予報ですのでもういきなり夏になったようです!気温に体が対応できにくいですので、気おつけてお過ごし下さい。
:
朝の6時!
:
水曜日の午後はいつものように院内ミーティングを行いました。今回は歯周病治療の流れの確認、再確認をみんなで学びなおしました。基本的な歯周病治療の流れは変わっていませんが、診断はより複雑になってきています。
:
:
木曜日の午後は田主丸中央病院歯科の会議のために、いつものようにドライブしながら向かいました!天気も良く気持ちのいい季節でまさにドライブ日和でした!
会議後は、酒粕を買いに「若竹酒造」さんへ!田主丸の歴史ある酒蔵です!建物が歴史を感じる素敵な建物!またお庭も綺麗!もちろんお酒も🍶美味しいです!本当に良いところでした!
:
土曜日は、西鉄グランドホテルにて18時から福岡歯科大学同窓会 福岡県地区会会議、19時から理事会前懇親会と忙しく動いていました!福岡県地区会も10月開催に向けて加速していかないといけません。大きな流れは決まってきましたが細かい部分がまだまだこれからです!皆んなで力を合わせて頑張っていきます!
:
:
20日の日曜日は10時から福岡県歯科医師会会館5階にて福岡歯科大学同窓会 令和7年度(2025年) 第1回理事会が行われました。会費納入完了者が年々増えてきている反面、新しく入会してくれる若い先生が少ないのが毎年課題になっています。大きな改革をしていかないと会の存続自体大変になってきます!今後は知恵を絞って、なんとしても入会者を増やしていくしかありません!
:
久しぶりに大名へ!なんと1855年創業「ジョーキュウ醤油」の建物がなくなっていました!建て替えでしょうね!しかし麹菌が付いた蔵は上手く使うのかな!?今後が楽しみです!
:
今週は雨が降ったり、気温が上がったり!気候変動が激しそうですので気おつけてください!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温10度の肌寒い雨の朝を迎えています!雨は朝の7時過ぎくらいから降り出しています!寒さは4月とは思えない程です!今週は寒い日が続いたり、気温が上がったりと目まぐるしい気温差になる予報ですので、気おつけてお過ごしください。
:
朝の6時30分位はまだ雨は降っていませんでした。
:
水曜日の夜は福岡歯科大学の先輩たちとの食事会でした!色々楽しい話で盛り上がり楽しい時間になりました!食事は「サブロー」さんの新鮮な刺身!いつきても新鮮で美味しいです!
:
:
今週は「お好み焼き」「焼きそば」と久しぶりに作ってみました!なかなかの味に整いました!日本文化のB級グルメは最高ですね!まだまだキャベツ、卵は高いので大変ですね!
:
:
金曜日の15時からは、R7年度福岡歯科大学臨床研修医 Web会議がありました!ついこないだやったようでしたがもう1年経つのが早いですね!今年も昨年同様2名の臨床研修医を受け持つことになりました!しっかり臨床研修医に対して指導できるようにスタッフ全員でサポートしていきます!宜しくお願いします!
:
今週もまだ温度差の激しい週になるので、気おつけてお過ごしください!
歯根に代わる金属の人工歯根、「インプラント体」を歯槽骨に埋め込み、これを土台にして人工の歯を取り付ける治療です。人工歯根に多く使われるのはチタンという金属などで、このチタンが骨とほぼ結合状態となる性質を利用して固定します。
:
インプラントのメリットはなんといっても自分の歯と同じような感覚で噛めること。見た目も天然の歯とほとんど同じです。ブリッジのように周囲の歯を削らずにすみ、1本の歯を失った場合から全ての歯を失った場合まで治療が可能です。
:
デメリットはインプラントを埋め込むために外科手術が必要なことです。手術である以上、合併症のリスクがともなうため、持病がある人は適応外になることもあります。また、顎の骨に近い血管や神経が傷つけられた場合、異常出血や神経損傷による麻痺などが起こることがあり、経験豊富な歯科医師に治療をしてもらうことが大事でしょう。
:
また、インプラントが歯槽骨に結合するまでは最低でも下顎で2〜3ヶ月、上顎で4ヶ月程度かかります。歯周病が進み、インプラントを支える歯槽骨が少ない場合、適応外になってしまうこともあります(他の部位から骨を移植したり、骨を増やす手術を併用すれば、おこなえる場合もあります)。
:
最近はインプラントの上部(人工歯)を取り外し可能な入れ歯にした「インプラントオーバーデンチャー」があります。入れ歯のように清掃ができることなどから、高齢で歯周病のセルフ・ケアが十分にできない人などにむくと言われています。
:
※インプラントには健康保険が適用されず、全額自己負担です。医療機関によって異なりますが、1本あたり数十万円の治療費がかかります。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温11度の少し肌寒い晴天お朝を迎えています!先週末くらいからやっと気温が上がってきています!ですが、まだまだ朝、夜は寒いので気温差が激しい日が続いています!温暖差には気おつけてお過ごしください。
:
朝の6時!肌寒い朝になっています!
:
先週の水曜日は副院長の誕生日をみんなでお祝いしました!🥂いつもスタッフと共に考えながら一生懸命患者さんのために頑張ってくれています!いつもありがとうございます!誕生日おめでとうございます!これからも宜しくお願いします!
:
スタッフからの素敵なバースデープレゼント!
:
桜の花も先週が最高に綺麗な満開でした!まだ、少し寒かったのでゆっくり花見するには防寒対策が必要でした!今年は桜も🌸寒さでいつもより長く満開を維持できていましたが、いよいよ今週は桜吹雪になって散っていくでしょうね!いよいよ初夏の始まりですね!
:
:
夜桜もライトアップされていて綺麗でした!
:
久しぶりにパスタ!🍝を作りました!今回は余った食材でペペロンチーノ風に!食材はベーコン🥓、セロリ、ピーマン🫑、新玉ねぎ、唐辛子🌶️、揚げニンニク🧄、オリーブ🫒オイル!なかなか上手に作れました!
:
:
マカロニサラダも作りました!これも上手く出来ました!新玉ねぎ、ゆで卵、きゅうり🥒
:
日曜日は久しぶりに時間があったので、家の周りの掃除、冬物から春夏物へ衣替え!時間がある時にできてよかったです!スッキリしました!
:
:
今週も張り切って頑張っていきますので宜しくお願いします!