おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温4度の寒い晴れの朝を迎えています!今週は再び寒波がやってくるので、水曜日にかけてかなり寒い日が続くそうです!寒さ対策を万全にして寒波を乗り越えて下さい!
:
朝の7時過ぎ!天気はいいのですが寒いです!
:
先週の月曜日は久しぶりに娘と「ダ・ガエターノ大名」に食事に行きました!どの料理も美味しくワインもすすみました!名物のトマト、生ハム、カプチーザはいつ食べても最高ですね!牡蠣のパスタも美味しく、メインのステーキは香ばしく赤身肉でしつこくなく肉本来の旨みが楽しめました!
:
木曜日は午後から田主丸中央病院歯科の会議に天気のいい中向かいました!天気が良く少し汗ばむほどの気温でした!これくらいの気温だと過ごしやすいのですけど、今週はまた寒くなるので体調管理が大変です!
:
:
初めて「コメダ珈琲店」に行きましたがコーヒー、シロノワール美味しいですね!初めてだったのでどれがおいしいのかあまりわからなかったのですが、流石に白ノワールだけは知っていました!
:
:
今週は寒い週になりますが、寒さに負けず頑張っていきますので宜しくお願いします!
口の中は時間がたつと新たにむし歯ができることもありますし、かみ合わせに変化が生じることもあります。こうした変化をチェックし、必要があればかみ合わせの調整治療をおこないます。喫煙しているかどうかを確認し、禁煙できない場合は禁煙のアドバイスをすることも大事です。
:
【必要に応じて再治療】
:
歯周病の再発や新たな歯周病が見られたら、再び積極的な治療を開始します。ただし、歯科医師の指示通りにメインテナンスを受けていれば、こうした可能性は低く、たとえ歯周病が発症しても早期のうちに処置ができます。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2度の極寒の曇りの朝を迎えています!さすがに今朝は寒くてなかなか白衣に着替えるのが大変でした!院内の暖房が効いてきてから着替えました!今週はせん週と比べて気温は上がる予報ですが、朝、夜はまだまだ極寒の寒さです!
:
朝の6時!極寒の寒さ!
:
先週も何かと忙しい週になりました!しかし、一番は雪が降ったのでその影響はあまりなかったのですが、寒さで凍えていました!寒暖の差が激しいと体調管理も大変なので、注意しながらの生活になっていました‼️雪は降りましたが、夜中には降らなかったので積もることは無かったのでよかったです!
:
ふきが降る前の楼梅!
1日後には雪が!
:
朝の道路は雪は積もっては無かったのですが、凍結してる感じがして怖かったです!
:
:
金曜日の夜は毎年恒例の久留米歯科医師会会立歯科衛生士専門学校の「令和7年度 講師会」のために(19:30から開始)久留米ハイネスホテルへ向かいました!この講師会も今年で私も19年目になりました!早いものです!約20年間講師として教鞭をとっていたとは!時が過ぎるのは早いですね!
:
:
久しぶりに福岡歯科大学歯周病学分野の先輩の力丸先生と隣同士でした!久しぶりに色々とお話ができて楽しかったです!
:
懇親会!いつもの場所で!
:
土曜日の診療後は中華料理が食べたくなったので、ランチで「拉麺食堂 べんげ」さんへ!ここはラーメンが売りみたいですがまだ、私はラーメンは食べたことがありません。なぜなら、中華料理も食べられるからです!しかも安くて美味い!ここは最高です!
:
一杯目の生ビールはなんと100円!しかも支那竹、高菜は無料の食べ放題!最高ですね!
:
今回は海老の天ぷら定食にしました!エビも🦐美味しくしかも一杯出てきました!これで1000円良いですね!
:
場所は久留米一番街と池町川の間の変わった建物(昔はやったカラオケ屋さん)の1階にあります!
:
日曜日は久しぶりに天気が良かったので午前中に家の周りのお掃除をしました!カナリほこりっぽかったので綺麗になって気持ちがいいです!色々なゴミも飛んでくるのと、鳥のフンもあり大変です!こまめに掃除してるのですが寒いと🥶
:
今週も寒いでしょうが、頑張っていきますので宜しくお願いします!
【口の中を診察】
:
歯周病の再発がないか、新たに歯周病ができていないか、丁寧に歯周組織の検査をおこないます。
:
【口腔衛生指導】
:
患者さんは歯周基本治療の際にブラッシングの指導を受けていますが、時間がたつにつれて、以前の癖が出て、磨き残しが増えてきていることが多いものです。そこで歯肉を染め出して観察しながら磨けていない部分をチェックし、患者さんに手鏡で見てもらうなどしながら、必要に応じてセルフ・ケアの指導をしていきます。
:
【スケーリング・ルートプレーニング】
:
セルフ・ケアだけでは取り除けない、歯面や歯と歯肉の間に残っているプラークや歯石を取り除きます。進行した歯周病の場合、症状が安定した後も歯周ポケットが残っていることが多く、この場合はスケーリング・ルートプレーニングやポケット内の洗浄を行い、プラークを取り除きます。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温5度のかなり冷え込んだ雨上がりの朝を迎えています!昼でも気温は9度までしか上がらないので一日寒い日になりそうです!しかし、明日からはもっと寒い寒波が襲来するので、今週は寒さ対策が大変ですね!
:
寒い雨上がりの朝!
:
先週も何かと忙しい週になりました!まず月曜日は福岡歯科大学同窓会 会長専務会議!今回は色々な協議、報告などが沢山ありましたので100分くらいのWEB会議になりました!大学内での事件や今後の対策など議論は尽きませんでした!今後の対策が急がれます!
:
:
水曜日は何時もの福岡歯科大学の仲間たちとの集まりでメキシコ料理🇲🇽「エルドラド」さんへ!いつきてもお客さんが多い人気店です!食べ物も全て美味い!美味しい食べ物でお酒が進みます!
:
:
土曜日は山下良太歯科クリニックのスタッフと高齢の豆まき!恵方巻き!で節分!いい節分になりました!今年は2月2日日曜日が節分でしたので1日早く行いました!
:
:
土曜日の夜は福岡歯科大学の違う仲間達と久しぶりの集まりで盛り上がりました!今回は久留米に集まり久留米焼き鳥「とり和」さんへ!焼き鳥を堪能して、カラオケスナックへ!楽しい夜でした!また集まりましょう!
:
:
今週はかなり寒い週になりますので、気おつけてお過ごし下さい!
「口の中の診察」
:
歯周病の再発がないか、新たに歯周病ができてないか、丁寧に歯周組織の検査を行います。
:
「航空衛生指導(プラークコントロール)」
:
患者さんは歯周基本治療の際にブラッシングの指導を受けていますが、時間がたつにつれて、以前の癖が出て、磨き残しが増えてきていることが多いものです。そこで歯肉を染め出して観察しながら磨けていない部分をチェックし、患者さんに手鏡で見てもらうなどしながら、必要に応じてセルフ・ケアの指導をしていきます。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温6度の寒い小雨の朝を迎えています。まだそこまで寒くはありませんが、今夜から明日にかけて寒波が入ってきて雪が平地でも降る予報になっているので、防寒対策には気おつけてお過ごし下さい。
:
まだそこまで寒くないです!
:
先週はとにかく忙しい日々でした!水曜日は久留米歯科医師会の先生たちの会合!木曜日の夜は九地連の福岡県地区会のWEB会議!今年の10月25日土曜日19時からグランドハイアット福岡にて福岡歯科大学同窓会が予定されています!準備がだんだん忙しくなってきています!金曜日の夜は福岡歯科大学学生後援会のWEB会議!大学でも色々なことが起きているので対応していくのに力を合わせています!土曜日は福岡歯科大学福岡県南同窓会の理事会が久留米歯科医師会館にて行われました。ここでも今年の九地連時にある、福岡歯科大学同窓会についての報告、協議を行いました。今年は忙しい一年になりますね!
:
今週は寒い日が続く予報ですので気おつけてお過ごし下さい。
どのくらいの頻度でメインテナンスをするかは口の中の状態や全身の状態によって変わります。通常は治療でポケットが2〜3ミリになったら2〜3ヶ月後に1回メインテナンス、状態が良ければ次は4ヶ月後、さらに次は6ヶ月というように間隔をあけていき、そこからは良い状態が続いていても最低6ヶ月に1回はメインテナンスを行います。
:
糖尿病患者や喫煙者など歯周病のリスクが高い人、セルフ・ケアが難しく、口の中が汚れやすい人などはもっと短い間隔でメインテナンスをすることもあります。
:
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温5度の寒い曇り空の朝を迎えています!今週は随分暖かい日が続く予報ですが、朝はかなり冷え込んでいます!昼は13度まで気温は上がるので、寒暖差が激しいので気おつけてお過ごしください。
:
朝はかなり冷え込んでいます!
:
週末は何かと忙しく動き回っていました!土曜日は会合があり診療終了後に急いで福岡市まで向かいました!会合後に「櫛田神社」へ節分祭へ!とにかく多くの人が参拝に訪れていました!参拝するのに行列ができていました!おそらく日本の観光客、海外の観光客が押し寄せている感じですね!福岡市はどこへ行っても観光客の方が多いです!
:
久しぶりに「櫛田神社」に参拝できて良かったです!
:
すごい人の多さ!
:
日曜日は福岡県歯科医師会会館で行われる「福岡歯科大学同窓会主催社会保険研修会」へ!始まる前に時間があったので大名ガーデンシティへ!天気が良く気持ちのいい景色を眺めました!
:
:
スコーンが美味しいと聞いていたので「スコーン」を買いに!おしゃれなお店です!
:
あまり甘くいなくまたたくさんのドライフルーツが入っていて美味しかったです!
:
更に「JACK IN THE DONUTS」へ!行く予定ではなかったのですが、いつも行列ができている人気店なので並ぶのが苦手な私は敬遠していましたが、今回は行列なしですぐに入店できたので買うことができました!色々な種類がありすぎて迷う!値段も手頃でしかも美味しい!あまり甘くないのも大人のドーナツ!
:
行列なしで奇跡的に入れました!
:
見た目もカラフルですが、見た目はどうかなと思う色合いのドーナツも美味しかったです!
:
「福岡歯科大学同窓会主催社会保険研修会」へ!福岡歯科大学同窓会の初の試みでしたが、多くの同窓生の先生たちが集まりました!改めて知識の確認ができて有意義な研修会になりました!今後もこういう研修会が開催されると同窓瀬にとっては有意義です!有難うございました!
:
:
無事に研修終了し受講書をいただきました!大事な受講書です!
今週も全力で頑張っていきますので宜しくお願いします!
また、進行した歯周病は中年以降に多く見られますが、その背景には加齢にともない細菌に対する抵抗力が落ちていることや、歯周病を悪化させるリスクである糖尿病などを抱える人が増えていることがあります。仕事や家庭で心理的ストレスを抱えている人も多くなり、口の中のプラークがそれほど増えていなくても、歯周病が悪化しやすい条件が揃ってしまうのです。
:
一度も歯周病を発症していない人と発症している人を比べた調査で、後者の人の方が歯周病を再発しやすいという報告もあります。
:
こうしたことからセルフ・ケアでは取りきれないプラークや歯石をプロの手を借りて取り除くこと、さらに、再発をしていないか、また新たな歯周病が発症していないかを確認するメインテナンスが大事になってくるわけです。
: