BLOG

新潟 第29回日本レーザー歯学会総会・学術大会 ポスター発表

 おはようございます!今朝の久留米市は、約17度と気温が下がり肌寒い快晴の朝を迎えています!いよいよ秋が深まりつつある季節になってきました!今週は雨も降るみたいですので、天気予報には気をつけてチェックされ、気温の変化が激しいので体調管理にもお気をつけてお過ごし下さい!

 

 

 先週末の土曜日、日曜日は新潟まで行き、第29回日本レーザー歯学会総会・学術大会にて、ポスター発表を行ってきました!土曜日は朝8時発の新潟行きの飛行機で行きましたが、久し振りにプロペラ機でした!新潟は福岡と変わらないくらい天気が良く、気温も暑いくらいでした。新潟での会場は、日本歯科大学新潟生命歯学部 講堂・アイビーホールで行われましたが、とてもステキな建物、環境に驚かされました!発表も多くの先生たちに聞いていただき有意義な発表になりました。また、講演も今後の治療に活かせるいい内容のお話を聞くことができ、さらに、大学の先輩の中先生、後輩の大郷先生とも会い、色々と懐かしい話や、仕事の話ができて楽しい時間を過ごすことができましたので、今後の診療に活かせていきます!今日から更に頑張っていきますので宜しくお願いします!

 

 

日本海の水平線、とにかく長い海岸でした!

 

2017年09月25日
雨の朝 「誤嚥性肺炎」で死なないための対策ガイド 週刊文春

 おはようございます!今朝の久留米市は、朝から小雨の降る雨の朝になっています!気温は過ごしやすい少し涼しいくらいなので、上に薄手の羽織ものがあるくらいで十分です。当院では、毎年飾り付けているハロウインになっています!だんだん秋を感じる気温、ハロウインの飾り付けで秋らしくなってきました!

 

 

「誤嚥性肺炎」で死なないための対策ガイド!

 

週刊文春 9月21日号 2017年

 

 

 先週号の週刊文春に「誤嚥性肺炎」で死なないための対策ガイドの記事が掲載されていましたので、一部を抜粋して紹介します!

 

 日本では、がん、心臓病に続く死因第3位。年間およそ13万人が命を落としている肺炎。その実に九割を占めるのが「誤嚥性肺炎」だ。本来食道に行くはずの食物や液体が誤って気道に入ってしまい、雑菌やウィルスなどが肺で炎症を起こす。

 

「日本では、高齢者の肺炎の大半が誤嚥性肺炎で、その誤嚥の七割が不顕性誤嚥によるもの。つまり、肺炎で命を落とす日本人の大半が、自分では気づかないまま誤嚥をして、その結果、肺炎になっているのです。

 

「一日かけて口の中に溜め込んだ雑菌を寝ている間に肺に送り込むのだから、肺炎を起こさない方が不思議というもの」不顕性誤嚥の予防策として、歯間ブラシフロスによる歯の清掃、洗浄剤を使った義歯の清掃、舌ブラシによる舌苔の除去など、入念な口腔ケアを呼びかける。

 

まずは「寝る前の歯磨き」と「左向きに寝る」ことから始めてみたはいかがだろうか。

 

 

 当院の待合室に9月21日号の週刊文春を置いていますので、一度読まれてみてください!予防方法がわかりやすく記載されています!

2017年09月22日
「歯肉から血が出ると歯周病のサイン?」 歯周病の症状

「歯肉から血が出ると歯周病のサイン?」 

 

歯周病の症状

 

 歯周病かどうかセルフチェックしてみよう

 

 歯周病の初期は外側からの歯の状態を見ただけではわからないことが多く、痛みなどの自覚症状も乏しいため、発見が遅れがちになります。症状に気がついて受診した時には、すでにかなり進行していることも少なくありません。早期発見のために歯周病の症状を理解し、定期的にセルフチェックする習慣をつけましょう。

 

 

 ここに挙げた症状のうち、歯周病の軽い腫れやむずがゆさ、ブラッシング時の出血などは、初期から起こりやすい症状です。進行するにつれて、口臭や口の中の粘つき、歯肉を押すと膿や血が出るといった症状が見られるようになります。

 

 

 3つ以上の項目が当てはまる人は、予防、治療のために早めに歯科医院を受診しましょう。文末に★が付いている項目が全て当てはまった人は、すでに重度の歯周病になっている可能性があります。すぐに歯周病治療をはじめてください

 

 

✔︎ 歯周病進行度セルフチェック

(当てはまるものにチェックして見ましょう!)

 

🔲 歯肉がときどき赤く腫れる

 

🔲 歯肉がムズムズしてかゆい

 

🔲 歯が浮いた感じがして腫れぼったい

 

🔲 冷たいものがしみる

 

🔲 歯を磨くと歯肉から出血する

 

🔲 下の前歯の裏側に歯石が付いている

 (ザラザラした感じがする)

 

🔲 朝起きた時に口の中がネバネバする

 

🔲 歯肉を押すと血や膿が出る

 

🔲 口臭を指摘された・自分で臭いと感じる

 

🔲 「サ行」の音が発音しにくい

 

🔲 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい

 

🔲 歯を押すとぐらぐらする★

 

🔲 歯肉が下がり、歯が長くなった感じがする★

 

🔲 以前とは歯並びが変わったような気がする★

 

『判定』

 

0〜2個▶︎ 健康な歯、歯肉です

 

3〜4個▶︎ 歯周病の可能性があります

 

5個以上▶︎ 歯周病である可能性がきわめて高いです

 

さらに・・・

 

★が付いている項目すべてが該当▶︎重度の歯周病である可能性が非常に高いので、すぐに歯周病治療を始めましょう。

2017年09月20日
SBホークス リーグ優勝 唐津サーフトリップ 台風18号

 おはようございます!今朝の久留米市は、涼しい過ごしやすい快晴の朝を迎えています!しかし、今日のお昼は朝から、気温が10度ほどの差があるくらい暑くなるそうですので、体調管理に気をつけてお過ごしください!

 

 

 土曜日はホークスの優勝が、かかった試合ラジオを聞きながら唐津に向かいました!そして、見事リーグ優勝!!!おめでとうホークス!このままCSシリーズ突破して、日本一目指して頑張って下さい!フレーフレーホークス!

 

 

 連休は唐津にサーフトリップしてきました!台風18号の影響で風は強く、波も大荒れでしたが、何とか風を避けながらサイズは小さかったですが、腰からセット胸肩の楽しい波乗りができました!夜は唐津の美味しい魚や料理を堪能でき最高の連休になりました!

 

土曜日

 

日曜日

 

月曜日

2017年09月19日
台風18号 週末にかけて 「歯医者さん選びのチェックポイント16/17」

 おはようございます!今朝の久留米市は、薄曇りの過ごしやすい涼しい朝を迎えています!しかし、台風18号が次第に九州に近づいてきていますし、日曜日の朝には九州に上陸して日本列島を縦断していく予報になっていますので、くれぐれも台風18号情報はこまめにチェックして、気をつけてお過ごしください

 

 

「歯医者さん選びのチェックポイント16/17」

 

場合によっては、他院を気持ちよく紹介してくれる?

 

 歯医者さんによって、得意分野に違いがあります。また、治療の内容によっては、その治療を専門としている歯医者さんに行った方が良いというケースもあります。無理に自分の歯科医院でできる治療法にこだわらず、他の歯医者さんを気持ちよく紹介してくれるかもポイントです。

 

2017年09月15日
薄曇りの朝 ブーメラン 台風18号 「歯周病は感染症!こんなふうに進行する」④

 おはようございます!今朝の久留米市は、薄曇りの少し涼しい気持ちの良い朝を迎えています!今日は日中は30度まで気温が上がるそうなので、昼はTシャツでいいみたいですよ!今週末の連休には、台風18号が九州にブーメランのようにやってくる予報になっていますので、台風情報(18号には気をつけてチェックして外出されてください。

 

 

 

 

「歯周病は感染症!こんなふうに進行する」④

 

 

1割は急速に進行するタイプ

 

 

 歯周病はゆっくりジワジワと進行していくことが多く、歯肉炎から歯が失われるまでの期間は15年〜30年程度と言われています。しかし喫煙糖尿病にかかっているといったリスク因子があると、進行が早まります。

 

 

 

 

 またこうしたリスク因子に関係なく、歯周病の約1割は「侵襲性歯周炎」という5〜10年で急速に進行するタイプであることがわかっています。侵襲性歯周炎には「若年性歯周炎」という別名があり、その名の通り10代20代という若い頃に発症し、そのままにしておくと歯がグラグラになって、40代ですべての歯を失ってしまったというケースも少なくありません。

 

 

 

 

 侵襲性歯周炎でも、早い段階で発見し治療を開始すれば進行を止めることができます。ところが若い世代には歯周病という自覚がなく、歯肉が腫れる、出血しているという症状が出ていても見過ごしてしまうことが多いのです。また、一般の歯科医師もあまりこの病気の認識がなく、早期発見の機会を逃してしまうことがあります。

 

 

 

 

 侵襲性歯周炎の人が家族にいる場合は、遺伝的な素因や生活習慣も似ているため、発症する確率が高く、より注意することが必要です。また般的な歯周病治療では治らないことも多いので、異常に気づいたらできるだけ早く「歯周病専門医」を受診してください。

 

 

2017年09月13日
ホークスM5 高良山大社 筑後平野 梅林寺 久留米焼き鳥フェスタ

 おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空の少し蒸し暑い朝を迎えています!昼からは大雨になり、明日まで雨の予報になっていますので、外出の際は必ず傘を忘れずにお持ちください!昨日は、朝一から高良大社にお参りして、朝日、筑後平野を見てきました!高良大社は現在修復中のため拝殿近くまでは行けませんでした!本当に懐かしい光景に癒されました!ホークスも9連勝でM5まできました!最短優勝は14日のヤフオクドームであるかもですね!

 

 

兜山からの朝日

 

 

 午後からは、七木地蔵尊、梅林寺をお参りして、母校の明善高校の前を通りましたが、校門は変わっていませんでしたが校舎は新しくなっていました!その後は東町公園で「久留米焼き鳥フェスタ」の前を通りましたが、すごくに賑やかでした!

 

2017年09月11日
秋空 サファテ47S 「歯医者さん選びのチェックポイント15/17」

 おはようございます!今朝の久留米市は、過ごしやすい涼しい快晴の朝を迎えています!もうすっかり日の出も遅くなってきて、朝はちょうど良い涼しさの気温になってきています!また、空の雲も秋空の雲になってきました!我らがソフトバンクホークスも昨日の試合に勝って、M8までになりました!抑えの守護神サファテは日本記録の47Sを達成して、昨日もセーブして記録を更新中です!すごいの一言です!このまま、一気にリーグ優勝を決めて欲しいですね!

 

 

「歯医者さん選びのチェックポイント15/17」

 

歯だけでなく、口のまわり全体を指導してくれる?

 

 歯を健康に保つためには、毎日のセルフケアが大切です。歯磨きなどの指導が通りいっぺんでなく、患者さんに適した歯ブラシ選び、磨き方、歯間ブラシの使用方法、口腔ケア用品の説明はもちろん、歯に影響を与えているクセの治し方や、歯に望ましい食事の仕方までていねいに指導してくれる歯医者さん、歯科衛生士さんがいてくれる歯科医院なら安心です。

 

2017年09月09日
曇り空 サメ襲撃 サーファー 「歯周病は感染症!こんなふうに進行する」③

 おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空の少し蒸し暑い朝を迎えています!今日は暑くなるみたいですので、薄着で大丈夫みたいですよ!明日はかなり雨が降る予報になっていますので、傘を忘れないようにお出かけください!9月3日の日曜日に静岡県磐田市の海岸でサーファーがサメに襲撃され、サーファーが大けがをおったそうです。同じサーフィンをする者としては人ごとではなく、身近に危険がたくさんあることを再認識して、とにかく安全に注意していかなくてはいけません。

 

 

「歯周病は感染症!こんなふうに進行する」③

 

(3)第三段階:中等度の歯周炎

 

 炎症はさらに強く広がって、歯肉の色はピンク、赤紫が混在した状態に、また歯肉は本来歯を覆っていた位置から下がり、歯の歯根付近が徐々に露出してくるので、歯が長くなったように見えます。歯肉の内側では歯を支える歯槽骨が溶け始め、レントゲンで見ると高さが低くなっています。歯の違和感や揺れ、口の中の粘つき、口臭などかなり症状も現れますが、また気づかない人もたくさんいます。また、歯と歯のすき間が広がり、そこから息が漏れることによって「サ行」が発音しにくくなるなど、発音への影響も出始めます。

 第3段階以降はプラーク除去などの治療だけでは改善されないことも多く、手術を行うこともあります。

 

 

 (4)第4段階:重度の歯周病

 

 歯肉はさらに下がって、歯と歯のすき間も目立つようになります。骨もだいぶん吸歯槽収されてなくなっているため、レントゲンでは歯が細く長く見えます。歯肉からは膿や血が出て口臭は一層強くなり、歯はぐらつきます。歯が不安定になるので、本来の位置から動いて歯並びが悪くなったり、十分に噛めなかったり、発音しづらくなることもあります。

 ブラッシング、プラークや歯石の除去、手術などさまざまな方法を総動員して治療しますが、歯を救えずに抜歯になり、入れ歯やインプラント治療が加わることも少なくありません。

 

2017年09月06日
曇り空の朝 唐津 大友 立神 北浜 サーフィン

 おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空の涼しい過ごしやすい朝をむかえていますが、昼くらいは雨になる予報ですので、外出される際は傘を忘れずにお持ちください。今週は雨の日が続く予報で、秋雨になるみたいですよ!

 

 

 今週末は毎年恒例の久留米焼き鳥フェスタが福岡県久留米市の中心部にある東町公園で、9、10日の土日で行われる予定です!毎年多くの人が訪れて賑やかにもりあがっていますので、行かれたことがない方はこの機会に是非、久留米焼き鳥を堪能してみてください!

 

 

 週末は、唐津サーフィントリップ(北浜、大友、立神)してきました!すごい風が強く、波は胸前後のサイズでしたが風波でショルダーが張らないゆるい波でしたが、しっかり3ラウンドこなしてきて楽しかったです!土曜日の夜は、後輩と友人達で唐津のイカ、アジ刺し、ギョロッケなど唐津の美味しいものを食べて最高でした!サーフィンも皆で入れて最高に楽しめ、イイ週末になりました!今週も張り切って頑張っていきますので宜しくお願いします!

 

2017年09月04日

Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60