おはようございます!今朝の久留米市は、気温27度で風が少し強い曇り晴れの天気を迎えています。風があるので、少し涼しく感じますが、湿度が高いために、風が吹かないと蒸し暑い朝になっています。
朝の6時過ぎくらい!綺麗な朝日です!
歯周病は歯科医師だけでは治せない!
セルフ・ケアは「ブラッシング」と「全身の健康管理」の2本柱
歯科医院に通うと「セルフ・ケアも大事ですよ」と言われることが少なくありません。歯周病のセルフ・ケアというのはまず「局所(歯)のケア」、すなわち毎日のブラッシングです。さらに歯周病は全身の健康にかかわる感染症ですから、持病のコントロールや生活習慣の改善といった「全身の健康管理」も不可欠です。
患者さんの中には「歯科医院に通っていれば歯周病は治るだろう」と考えている人がいます。しかし、同じ進行度の患者さんが同じタイミングで歯科医院に通い始めても、セルフ・ケアを努力している患者さんと歯科医師任せで何もしない患者さんでは、治り方も、通院回数も、治療にかかる費用も、将来歯がどうなっていくかもまったく違ってきます。