おはようございます!今朝の久留米市は、晴天の気温13度で少し肌寒い朝を迎えています!今日もPM2.5や花粉の影響で視界が悪いです!週末も天気がいいので過ごしやすいでしょうが、花粉症の方は必ずマスクをして外出されたほうがいいと思います!
朝の7時30分くらい!とにかく天気は良いのですが、視界不良です!
平成30年度保険改定時集団指導
3月27日火曜日は、歯科保険点数改定に伴う集団指導が、久留米市は、19時からハイネスホテルにて行われました!主に、訪問診療、在宅医療、医科歯科連携による医療情報共有などが強化されてきていました!
桜満開!東町公園の桜もほぼ満開で綺麗でした!夕方に撮影したので、なかなか桜のい色が撮れませんでしたが、それなりには撮れました!
本日3月30日金曜日は、日本プロ野球セパ両リーグ同時開幕です!今年も優勝だ!ホークス頑張れ!
おはようございます!今朝の久留米市は、晴天の少し肌寒い気温9度の晴天お朝を迎えています!天気は良いのですが、昨日からPM2.5や花粉の影響で視界が悪くなっています!桜も週末には満開になるみたいですので、花見に行かれる方も多でしょうが、花粉症の方はマスク等の対策をしっかりされて外出されてください!
朝の6時過ぎくらい。夜明けは早くなりました!
朝の7時30分位。視界があまり良くないです!
治療を詳しく知ろう②「歯周外科治療」
再生治療ができない場合も
「歯周病になっても、今は骨の再生手術があるから大丈夫」と考えがちです。しかし、一般的に再生治療の対象となるのは中等度。重度で歯槽骨の吸収が進みすぎていれば、骨の再生はあまり期待できません。
また、再生治療は歯科医院のイスの上で行うとはいえ、体を切る「手術」ですから、全身状態が悪い人は受けることができません。歯周病では、重度の糖尿病や心筋梗塞など持病を持っている人が多いのですが、持病を隠して手術すると、出血が止まらないなど思わぬ事故につながります。きちんと持病を歯科医師に申告したうえで、治療方針を話し合ってください。なお、喫煙する人は、しない人に比べて歯槽骨が再生しにくいことがわかっています。
おはようございます!今朝の久留米市は、気温8度の少し寒いもやのかかった朝を迎えています!天気はいいのですが、靄があり視界が悪いですので、気おつけて外出されてください!今週1週間は全て天気の予報になっています!いよいよ春になりましたね!
朝の6時過ぎ!靄がかかっています!
朝の7時30分くらい!視界が良くないです!
週末の土曜、日曜日は、桜が咲き始めたので花見の人たちで公園は賑わっていました!まだ桜は満開ではないのですが十分綺麗に咲いていました!
福岡市中央公園の桜!今年から花見も有料になり、500円かかるそうです!
久留米市の小頭町公園の桜もかなり綺麗に咲いていました!ここは、まだ有料ではないです!
おはようございます!今朝の久留米市は、気温2度とかなり寒い晴天の朝を迎えています!日中は17度まで気温は上がるので気温差が15度もあることになります!朝、夕は寒く昼は暑いという激しい温度差になりますので、体調管理は気おつけてお過ごしください。今日から来週までは天気のいい日が続く予報になっていますので、桜も満開になっていくでしょうね!
朝の6時過ぎくらい!寒いです!
朝の7時40分くらい!天気はいいのですが、まだ寒いです!
大学が再編、統合が進んでいるみたいです!今朝の日経新聞の一面に大学再編の見出しで出ていました。大学全体で、2040年には学生約10万人分の入学定員が過剰になるという試算があり、それに伴い本格的な大学再編が進んでいるようです!国立大学の名古屋大学と岐阜大学は近く運営法人の統合向けて協議に入るそうです。国立大学が再編統合してる時代で、私立大学はかなり厳しい運営になってきているみたいです。少子高齢化による人手不足、大学淘汰の時代がいよいよ本格的に現実となってきていますね!
おはようございます!今朝の久留米市は、雨は上がっていますが、風が強く気温は9度程ありますが、体感的には5度程の感じですので寒いです!明日までは風の強い日が続き、明後日までは雨の予報になっています!特に寒くなるみたいですので、防寒対策をしっかりされて外出されてください!
朝の6時過ぎくらいです!雨は降っていません!
朝の7時30分位!道は乾いています!
治療を詳しく知ろう②「歯周外科治療」
GTR法とエムドゲイン法、どちらがいい?
GTR法でもエムドゲイン法でも、期待できる効果や治療の条件はほぼ同じですが、GTR法のほうが技術的に難しく、効果が歯科医師の技量や経験に左右されやすいという面があります。主治医がどちらを得意としているのか、費用、その後の治療計画などについて説明を受けてください。(なお、エムドゲイン法は、大学病院を中心とした一部の医療機関では「バイオ・リジェネレーション法」という名称で、検査などに保険が認められる先進医療として実施しています。)
おはようございます!今朝の久留米市は、昨夜から降り出した雨が朝も降り続いています!気温は14度と暖かく風も吹いていませんので過ごしやすいのですが、雨は水曜日まで降る予報になっていますので、外出の際は傘を忘れずにお持ちください!
朝の6時過ぎくらいはまだ暗く雨でした!
朝の7時30分位も雨が降り続いています!
今朝の西日本新聞に、若者の海外旅行離れが指摘していました!20代の若者のパスポート取得率が、20年前と比べて4割減少しているそうです!ちょうど20年前は私も20代でしたが、周りの人はかなり海外旅行していたと思いますし、私もかなり海外へは旅行していました!海外での経験はその後の人生において良い経験となり、世界の文化や習慣の違いを知ることができ、いろいろな場面で役立っていると思います!時代が変われど、実際に海外を自分で見たり、いろいろな体験することは重要なことなので、若者が海外旅行することは大事ですね!
おはようございます!今朝の久留米市は、昨夜からの雨が朝の7時くらいまで続いていました!気温は10度とそんなに寒くはありませんが、風が少し強く吹いていますが朝8時現在では雨は止んでいます‼️昼くらいからは天気は回復して来て、晴れてくる予報です!
朝の6時過ぎくらいは、雨が降っていました!
朝の7時30分くらいは、雨は止みましたが風は吹いています!
水曜日の午後は、福岡歯科大学での話し合いのために、神崎から三瀬峠を通りながら向かいました!小春日和の気持ちのいいドライブと春を感じる「菜の花」「つくし」を見ることができました!春だ!
遅めの昼ごはんは、大学勤務医時代にはよく食べに行っていたこまどりうどんの「うどんちゃん」麺がうどんで、スープはちゃんぽんのちゃんぽんうどんです!とても美味しくボリューム満点です!懐かしい味がたまりません!
福岡歯科大学の桜はまだまだ咲いていませんでした!大学構内も学生はあまりいませんでした!口腔治療学講座歯周病学分野の医局も少し模様替えされて、本棚が綺麗に設置されていました!それでも10年間いた医局はいつ行っても懐かしいです!
おはようございます!今朝の久留米市は、かなり暖かい気温9度の晴天の朝を迎えています!今日の日中はかなり気温が上がる予報で、なんとゴールデンウィークの気温になるそうですよ!今週は暖かい日が続きますが明日の夜からは雨の予報になっています!桜の開花も今週中に出るかもしれないですね!やっと春がきましたね!
朝の6時過ぎくらい!もう十分明るいです!
朝の7時くらい!
朝の8時前!
梅は6分咲きくらいになってきています!
月曜日にはすこ早いホワイトデーを院内で行いました!今年は、スターバックスコーヒーのホワイトプリンでした!スタッフ皆んなが喜んでくれてよかったです!
治療を詳しく知ろう②「歯周外科治療」
GTR法とエムドゲイン法
現在おもに行われている歯周組織再生療法には、「GTR法(Guided Tissue Regeneration)法」と「エムドゲイン法」という2つの方法があります。
フラップ手術で歯肉を開いて歯周ポケット内にあった歯石を取り去ると、歯と接する骨の部分は溶けてすき間が開いた状態になっていますが、歯周病の原因の汚れは除去されているので、ここには「歯肉」が再生されます。実は歯槽骨も再生されるのですが、歯肉の増殖スピードのほうが圧倒的に速いため、歯槽骨が再生される前に歯肉が再生されて歯槽骨があったはずのすき間を埋めてしまい、骨が再生されるスペースがなくなってしまうのです。
そこで「GTR法」では、人工膜(GTR膜)で壁を作って、歯と失われた歯槽骨の間にスペースを確保します。膜でおおわれたスペースには歯肉は入り込めないので、歯槽骨が再生されます。
一方、「エムドゲイン法」は、エムドゲインというドロリとしたゲル状のタンパク質を、露出した根表面と吸収されてしまった歯槽骨に塗ります。歯肉の再生が抑制されるだけでなく、エムドゲインのタンパク質が歯根部の細胞に働きかけ、歯槽骨が再生されるのです。
GTR法もエムドゲイン法も、歯周組織の再生は手術を受けた直後から始まり、個人差はあるものの、半年以上経過すればエックス線写真で骨の再生を確認できます。
再生した状態を維持するには、毎日のブラッシングなど患者さん自身のセルフ・ケアはもちろんのこと、歯科医院によるメンテナンスも不可欠です。
おはようございます!今朝の久留米市は、気温3度の寒い晴天の朝を迎えています!日の出が最近どんどん早くなって来ています!もう6時位になると少しずつ明るくなって来ています!今週は、晴天の気温も高い週になる予報ですので過ごしやすい日が続くので嬉しいです!しかし、花粉の飛散もひどくなるみたいですので、花粉には注意して下さい!
朝の6時くらい!
朝の7時30分くらい!飛行機雲が綺麗でした!
金曜日の院内ミィーティングでは、連絡事項確認後に音波振動歯ブラシGC「PRINIA」の説明会、体験会を行いました!この音波歯ブラシも第三世代になりかなり進化しています!売上では、ソニケアが一番売れているそうですが、このGC「PRINIA」は負けず劣らずの高性能で磨きやすく、歯周病予防やインプラントのケアには特に優れた音波振動歯ブラシになっています!また、替えブラシの種類も(5種類:カーブフロート、テーパーカーブ、ステインオフ、ワンタフト、ワンタフトウルトラソフト)も豊富に選べ、コストパフォーマンスにも優れています!おすすめですよ!
日曜日は朝一で、唐津の海までサーフィンに行って来ました!今年初めての唐津の海でしたが、まだまだ海水温が低いので、天気も良く風もなかったのですがかなり寒さに応えました!サイズは腰、腹くらいでしたが形は良いのですがパワーレス、ダンパ的で厳しいサーフィンになりましたが、気分転換になり良かったです!午後からは家の周りの掃除もでき休日を有効に使えました!
おはようございます!今朝の久留米市は、雨上がりの曇り空の朝を迎えています!気温は7度と昨日の朝よりは、少し寒いくらいです!久留米市は昼くらいからは晴れてくる予報ですので、傘は急な天気の変化がなければいらないと思います!来週からはいよいよ気温も上がり、暖かい日が続く週になる予報です!
今朝の6時過ぎくらいは、小雨が降っていました!
今朝の7:30分くらい!雨も降っていませんし、風も吹いていません!
New キーホルダー!
キーホルダーをいつも探していましたが、なかなか自分が思うようなものが無く4、5年は探していましたが、遂に思うようなキーホルダーを沖縄の革製品のショップで発見できました!真鍮とオリジナルの皮でできた頑丈で使い込む程味が出るタイプです!これから使い込んでいき味が出てくるのが楽しみです!