BLOG

曇り空の朝 スタッフ誕生日 院内ワックスがけ

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温13度の少し肌寒いくらいの曇り空の朝を迎えています。本日は日中は天気になる予報ですので気温も26度まで上がる予報です。最近の気温の変化はジェットコースター並みの高低差が激しいので、くれぐれも体調管理にはきおつけてお過ごし下さい。

 

朝の6時30分位!曇り空です!

 

 

 水曜日の午後は、スタッフの中野さんの誕生日のお祝いをしました!中野さんは、何時も患者さん、スタッフのために一生懸命に働いていただいています。私のフォローもいつもして頂いていて感謝しています。本当に誕生日おめでとうございます!これからもよろしくお願いします!

 

綺麗な花束でした!

 

 

 午後からは、院内のワックスがけをしていただきました!かなり綺麗になりました!常に院内は清潔にしておくことが一番大事です!毎朝、スタッフ全員で掃除していますが、流石にワックスがけはプロの方にしていただくと違いますね!

 

2018年04月27日
雨上がりの曇り空の朝 「歯を抜くことになったら」

 おはようございます!今朝の久留米市は、雨上がりの涼しい曇り空の朝を迎えています!気温は13度ですので少し肌寒いですが、上着が1枚あれば寒くなく過ごしやすいです。今日は日中でも17度までしか気温は上がらないので、過ごしやすい1日になるでしょうね!

 

朝の6時位!雨上がりの曇り空

 

 

「歯を抜くことになったら」

 

本当に抜歯は必要か?

 

 

 歯周病が進行して歯周組織が破壊されれば、歯を支えきれなくなるので、抜歯はまぬがれません。ここまでは抜歯という事態を避けるための治療の重要性をお伝えしてきたのですが、自覚症状が乏しく早期発見が難しい病気なので、「抜歯になるケースもかなりある」というのが現実です。

 

 

 患者さんは「抜歯したくない。どうにかならないか』と言われますが、実は早く抜歯した方がいい場合もあります。その理由を説明しましょう。

 歯周病の炎症は、歯石の表面などに付着した歯周病菌などが、毒素を出し体内に入り込もうとするのを防ぐために生じています。さらに歯肉の奥にある骨は、近づいてくる歯周病菌に感染するのを防ぐために、自ら溶けて逃げ、細菌との距離を保とうとするのです。

 

 

 歯の周囲の骨がすべてなくなった状態は、もう歯が体の一部ではなく「歯周病菌に侵された異物」と判断されたということで、「早く抜いて」のサイン。体が「必要ない」と判断したら、むしろ体のために抜歯する必要もありうるのです。

 

2018年04月25日
曇り空の朝 保険改訂説明会 院内感染防止対策に係る研修会

 おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空で肌寒い曇り空の朝を迎えています!昼からは雨になる予報ですので、外出の際は傘を忘れずにお出かけください。また、気温は18度ほどあるのですが、少し肌寒いので薄手の上着は必要です。

 

朝6時過ぎ位、曇り空です!

 

 

ツツジはほぼ満開になってきて、花が枯れてる部分も出てきました!

 

 

 土曜日は15時より久留米歯科医師会会館にて、平成30年度の歯科保険点数改訂による説明会がありました。今回はかなり改定されていて、受けなければいけない講習会や提出物が多数あり大変な改訂になっています。実際動き出さないとよく分からない部分があるのでこれからでしょうね。約2時間30分も説明会がありましたが、歯科医師会もまだしっかり解答できない部分もあるみたいでした。

 その後は、「院内感染防止対策に係る研修会」がありましたが、届け出をする歯科医院は必ず受講しておかないといけない研修のため、大ホールが満員になる程の会員の先生達で溢れかえっていました。

 

2018年04月23日
晴天の朝 デンタルローン説明会

 おはようございます!今朝の久留米市は、少し肌寒い気温13度の晴天の気持ちいい朝を迎えています。日中は気温29度まで上がる予報ですので、夏みたいに暑くなる予報ですよ。春は少なくすぐ夏みたいになるんでしょうね!

 

朝の6時過ぎくらい!朝日が眩しくなりました!

 

 

朝の7時30分位!晴天です!

 

 

 水曜日の午後は、院内ミーティングでアプラス「デンタルローン」の説明会でした。新生銀行グループがやっている分割払いができるデンタルローンです。特徴は、WEB(スマホ)で簡単にお申し込みができ、Tポイントが貯まり金利も業界最低基準にしているそうです。何よりクレジットカード払いよりは断然金利手数料が安いのがいいみたいです。これで、少しでも患者さんが治療を受けやすくなれば幸いです。詳しくはスタッフにお尋ねください。

 

2018年04月20日
霧の朝 メインテナンスが必要な根拠

 おはようございます!今朝の久留米市は、朝からがすごく視界が悪く危険な朝でした!また、気温も10度ほどはありましたが、寒く上着は厚めの服が必要なほどでした!7時過ぎくらいからは霧もなくなり、気持ちのいい晴天お朝になってきました。日中は22度まで上がりますので服装調整が大変な1日になるでしょう!

 

朝の6時20分位!霧が濃く視界が悪いです!

 

 

朝の7時30分位、視界も良くなってきました!

 

 

メインテナンスが必要な根拠

 

 

(1)再発の早期発見

 歯周病の原因は口の中に棲んでいる歯周病菌です。歯周病菌をゼロにするのは難しく、プラークがたまってくれば容易に再発します。重症化を防ぐために、定期的な観察では再発をいち早く発見し、治療につなげることが大切です。

 

(2)ブラッシングのチェック・指導

 正しいブラッシング法の指導を受けた直後はそのとうりに磨けていても、時間が経つにつれて以前のクセが出て、磨き残しが増えてしまうことも少なくありません。定期てに磨き方をチェックし、必要に応じてブラッシングを再度指導します。

 

 

(3)リスクコントロール

 リスク因子には、かみ合わせの悪さや歯ぎしりのクセ、虫歯など「口の中のリスク因子」と、不適切な食習慣や喫煙、ストレス、全身の病気など「全身的なリスク因子」があります。改善状況を定期的にチェックして、前者には治療、後者には指導や治療勧告を行う必要があります。

 

(4)専門家による定期的なクリーニング

 セルフ・ケアでできることには限界があります。ブラッシングのクセによる磨き残しはもちろんですが、適切に磨いていても歯ブラシの毛先は歯周ポケットの奥深くまでは届かず、汚れがたまっていきます。定期的に歯科医院で除去することが必要です。

 

2018年04月18日
肌寒い晴天の朝 天神コア2020年3月閉店

 おはようございます!今朝の久留米市は、肌寒い気温11度の晴天お朝を迎えています!しかし、今週はだんだんと暖かくなり週末までには20度以上の暑い日々になるみたいですよ!ツツジもかなり咲き出してきましたよ!

 

朝の6時過ぎくらい!かなり日の出が早くなりました!

 

 

朝の7時30分位!晴天ですが、まだ寒いです!

 

 

 今朝の西日本新聞に、天神コアが2020年3月閉店との一面の見出しで載っていました!天神コアは1976年6月に開業だそうです!私は小さい頃からあるのが当たり前のように存在していましたのでなくなるのは寂しいですが、天神ビックバンで天神地区が大きく新しく変化して行くのは楽しみですね!最近は天神は観光客の方が増えてきてどこも人で溢れています!新しくなるとまた人が増えていくんでしょうね!

 

2018年04月16日
晴天の朝 福岡歯科大学 ツツジが咲きました!

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温13度ですが肌寒い晴天の朝を迎えています!天気がいいのは今日までで、明日からは早いところでは朝から雨が降り出す予報です!また、週末は寒くなるみたいですので、気おつけてお過ごしください!

 

今朝の6時前の空!寒い朝でした!

 

 

ツツジが咲き始めました!白い花は何かな?

 

 

朝の7時30分位!晴天ですが少しまだ寒いです!

 

 

 水曜日の午後は、日曜日に続きまたまた、福岡歯科大学へ話し合いのため、三瀬峠を通って行きました!春の気持ちのいい天気でしたので花も綺麗でした!

 

2018年04月13日
風の強い朝 いい状態を維持するためには「メインテナンス」が不可欠

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温18度の過ごしやすい気温、湿度ですが風がすごく強くふいてます!朝一時小雨も降ったりしていました。今は雨も降っていませんし、風も少し収まってきています。

 

朝の6時20分くらい。綺麗な朝日です!

 

 

朝の7時30分くらい!風の強い曇りの朝です!

 

 

いい状態を維持するためには「メインテナンス」が不可欠

 

 

 歯周病の治療では、根気強く歯科医院通院して良くなっても、「2ヶ月後にまた来てください」などと言われます。2ヶ月後の受診を終えると「じゃあ今度は4ヶ月後に」ー。いったいいつまで治療が続くのでしょうか。

 症状が改善したら治療は一段落ですが、それで終わりではありません。歯周病は再発しやすい病気なので、口の中をずっといい状態に維持していくための「メンテナンス(定期検診)」を一生続ける必要があります。

 

 

 メンテナンスの主な目的は、①再発の早期発見、②ブラッシングのチェックと指導、③リスクコントロール、④定期的なクリーニングの4つです。どのくらいの頻度でメンテナンスするかは、口の中の状態や全身状態などによって変わります。通常は治療で歯周ポケットが2〜3ミリになったら2ヶ月後にメンテナンス、状態が良ければ次は4ヶ月後、さらに次は6ヶ月後というように間隔を空けていき、そこからは良い状態が続いていても最低6ヶ月後に一度はメインテナンスに通います。糖尿病の人や喫煙者など歯周病のリスクが高い人は、それよりももっと短い間隔でメンテナンスをすることもあります。

 

2018年04月11日
寒い朝 八重桜 喫茶「マロン」 平成30年度歯科医師臨床研修説明会 福岡歯科大学

 おはようございます!今朝に久留米市は、気温12度はあるのですが肌寒い曇り空の朝を迎えています!昨日まではかなり寒かったのですが、本日より平年並みに気温は上がる予報です!

 

朝の6時30分位は、綺麗な朝日が見られました!

 

 

朝の7時30分位は、曇り空で寒いです!

 

 

 週末の土曜日は、久留米にて大学時代の後輩達と久しぶりの食事会でした!五十番の餃子から始まり、有明海料理「鳥憙」などで楽しく話をしながら盛り上がりました!池町川の八重桜も綺麗でした!

 

 

 日曜日は福岡歯科大学にて、平成30年度歯科医師臨床研修の説明会でした。説明会前に大学時代に食べに行っていたり、医局での出前でもお世話になっていた喫茶「マロン」、福岡歯科大学生は必ず1度は行っている「マロン」!10数年ぶりに行きましたが、ご夫婦2人ともお元気にされていましたし、懐かしの味もそのままで感動しました!また、私たちが来店してくれたことを喜んでいただき、昔話で花咲きました!いつまでもお元気にされてください!でも、年齢を聞いて驚きました!76歳になるそうです!本当に頭が下がります!

 

変わらない店構え、内装!学生時代へタイムスリップ!

 

 

チキンカツ・ハンバーグコンビ!オリジナルメニュー!医局時代は、独自のオリジナルメニューを作って出前してもらってたことも覚えてありました!

 

 

医療安全講習会!

 

2018年04月09日
土曜日の朝 誕生日 パン!

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温8度と寒い曇り、晴れの朝を迎えています!昨日から10度をきる寒い日が続いていますので、上着は厚めのがいいと思います!日中は17度の予報になっていますが朝、夕は寒くなる予報です!

 

朝の6時過ぎくらい!曇っています!

 

 

朝の7時30分くらい!天気がよかったのですが、曇ってきました!

 

 

 火曜日は、副院長の誕生日でしたので、スッタフがプレゼントを用意してくれました!毎年ありがとうございます!

 

 

 私がいつも時間があるときには買いに行くパン屋さん

パン・ド・キュイソン

どのパンでも美味しいのでお昼すぎにはあまり残っていません!食べログでも久留米市ではNo1ですよ!

 

2018年04月07日