おはようございます!今朝の久留米市は、快晴の暑い朝を迎えています!日に日に朝の日の出が遅くなってきています!今週くらいからは少しずつ気温も落ち着いてくる予報ですが、まだまだ暑いので引き続き熱中症にはお気をつけてお過ごしください。
週末は、日向にて食事会を兼ねた話し合いがありました!日向の福岡歯科大学サーフィン部OBの大先輩三股伸夫先生夫妻、後輩の前田家、山本、サーフィン仲間で大会の話などしながら「CRUSS+」の高橋さんが作る美味しい料理とワインで盛り上がりました!
日曜日はオーダーしていたサーフボード(アルメリック:ロケット9、ファイヤーワイヤー:スカイウオーカー)をチューニングして、小倉が浜にて(腰前後のゆるい波)サーフィンして久留米に帰ってきました!阿蘇はかなり車が多く渋滞していました!しかし、阿蘇大橋の下にあった阿蘇長陽大橋が27日から開通したことで、かなり交通の利便性が良くなってきています!少しずつですが阿蘇も復興してきて、観光客も増えてきているのが分かりますが、まだまだこれからですね!
おはようございます!今朝の久留米市は、AM6:30位から雨が降り出し、一時激しく降りましたがAM7:10過ぎ位からは止みましたが、おかげでかなり蒸し暑い朝になっています!本日もかなり気温が上がるみたいなので、引き続き熱中症には気をつけてお過ごし下さい!
水曜日は、午後から福岡歯科大学 歯周病学分野にて打ち合わせのため、神崎、三瀬峠をドライブしながら向かいました!まさに真夏の空の中、緑と空の青、白い雲が綺麗ないいドライブになりました!
福岡歯科大学 歯周病学分野での打ち合わせ会議も楽しく進み、これから楽しみな研究、開発ができることにワクワクしながら帰ってきました!大学内の売店も変わっていましたが、私が在籍していた時と場所も規模も同じなのでそんなに違和感はありませんでした!
歯医者さん選びのチェッツクポイント 13/17
「セカンドオピニオンを快く受け入れてくれる?」
歯科医師の診療方針や受けている治療について、別の医師の意見を求めるセカンドオピニオンの機会。医師によって、考え方が異なることもあるため、今後の治療方針の方向性を客観的に検討するのに役立ちます。そうした、セカンドオピニオン目的の患者さんを快く受け入れ、意見を述べる医師は、優秀な医師が多いといえます!現在は、歯科の世界も専門性の高い治療を行う歯科医師がふえてきていますので、HPなどで調べて受けられるといいと思います。