BLOG

寒い晴天の朝☀️ 昭和感のあるパン🍞 45秒記録

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2℃で寒いですが快晴の良い天気になっています!今週末は少しづつですが天気が良くなり、来週は気温が今週よりは高くなるみたいです!

 

朝の8時前!

 

 

 

天気は良いです!

 

 

 

 

 水曜日はいつもの院内ミーティングを行いました!また、コロナウイルス感染がひりがってきているので、感染対策をしっかりしながら診療にあたるように申し合わせしました!

 

 早く少しでも良いので以前のような生活になると良いのですが!

 

 

 

 木曜日は午後から、田主丸中央病院歯科の会議へ!その前に吉井町の西日本シティ銀行へ行き、その後遅めの昼ごはん!もちろん秒殺で出来てくる「Mr ジョージ」でダブル、スタミナ、爽やかソースで!

 

 

 

 なんと今回は注文して45秒で出てきました!凄い!

 

 

 

資生堂の工場はほぼ完成していました!

 

 

 

 会議終了後は、レクサス久留米に車の点検、タイヤ交換、フロントバンパーの破損の修理へ!

 

台車は[GS]!残念なことにこの車が最後のGSになってしまいました!セダンが売れないので廃盤になってしまいました!良い車です!残念!少しの間ですが、楽しみます!

 

最後のモデル!GS!

 

 

 

 昨日西鉄ストアで見つけた、昭和感が高い!パンを発見して、思わず購入してしまいました!なんか懐かしい絵!と雰囲気感がたまりません!

 

 「スペースアポロ」多分アポロ十三号のイメージと明治のチョコレート菓子の「アポロ」に被せた感じですね!

 

 

 

いちごクリーム!カステラでグラニュー糖のザラザラ感がまた良い感じでした!

 

 

 

牛乳パンもありました!

 

 

 

 懐かしい昭和を楽しみました!なんか良い感じです!

 

 

2022年01月21日
寒い朝🥶 ホワイトシチュー🍛 うどん「のがみ製麺」🍜3回目ワクチン接種💉

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2℃の寒い曇りの朝を迎えています!今週も寒冷前線の影響と、西高東低の寒い風が北西から入ってくるので、かなり寒い週になる予報です!外出の際はしっかり防寒対策して外出されてださい!

 

朝の7時!まだ少し暗いです!

 

 

7時20分!明るくなってきました!

 

 

 先週の土曜日15日の午後から3回目の新型コロナワクチンの予防接種を受けてきました!午前中の診療終了後、田主丸中央病院で予約していたので急いで向かいました。ところが14時からの接種開始だったので早く着きすぎました!そのおかげで受付は1番でしたので、開始と同時にすぐに接種できました!

 

開始時間の確認不足でした!

 

 

着いた時には、誰もいませんでした!

 

 

景色が綺麗でした!

 

 

 一応3回接種したのですが、まだまだ心配ですのでこれからも感染予防には気おつけて生活していきます!

 

 14時前には接種受けましたが、2時間後くらいから腕の痛みが出始め、翌朝も怠いガゼのような症状が出ました!1、2回目と同じ症状でした!私の場合は必ず副反応が出ます!そのため、必ず接種後の翌日は休みの日にしていますので良かったです!2日めの朝からは通常の体調に戻りました!

 

 3回目接種証明書!全てファイザー社

 

 

 帰りの遅めの昼ごはん!以前から行ってみたかった、前はファミマでその後うどん屋さんになった「のがみ製麺」!!

 

 

 定食、丼もの、うどんの具材もたくさんあり選ぶのが難しかったので、初めてなのでいつもの定番肉うどん、かしわおにぎりで注文!

 

 

 

 まずは、私の定番で!これが一番そこの店の味が分かります!

 

 

 

かしわがしっかり入ってました!味は普通かな!2個で220円

 

 

麺のコシは筑後うどんのようには柔らかくなく、少しコシが感じられる、ほど良い麺のコシが残っている麺!麺は好みです!お店で自家製麺を打っているので美味しいです!

 

 

肉は少なめ!残念!スープは昆布、鰹の出汁かな!?これは普通!

 

全体的に特別特徴があるうどんではありませんでしたが、麺は打ちたてで美味しいです!!

 

値段は少し高めかな!

 

肉うどん大盛り(麺1.5倍)で690円、2倍だと790円、3倍で890円

 

これは大盛りサイズ!

 

 

日曜日は、ワクチン接種の副作用できつかったのですが頑張って掃除、洗濯して、夜は初めてホワイトシチューに挑戦しました!カレーはよく作るのですが、シチューは初めてでした!ポイントは鶏肉の手羽元を3時間かけて煮込み作りました!

 

 骨から鳥の身が全て取れてしまうほど煮込んだので、すごくコクのあるホワイトシチューになりました!我ながら上手に作れ満足!息子も1.2リターくらい食べたというくらい美味しく食べてくれました!良かった!良かった!

 

市販のハウスのルーを2種類混ぜて!

 

ホワイトシチューはやっぱり鶏肉ですね!

 

 

具材は、手羽元、にんじん🥕、タマネギ、ジャガイモ、コーン🌽

 

 

 

 今朝から体調も復活しました!今週も張り切って頑張っていきますので宜しく御願いします!

 

 

 

2022年01月17日
極寒の朝🥶 おでん🍢

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温マイナス1℃の極寒の冷凍庫の中にいるように寒い朝になっています!天気は曇り晴れですが朝はかなり冷え込んでいるので、外出の際はしっかりとした防寒対策して出られてください!寒いです!

 

朝の8時前!まだまだ寒いです!

 

 

 水曜日の院内ミーティングは院内連絡事項、確認事項、ホワイトニングについての話し合いを行いました!開業してもうすぐ16年が終わり、17年目に入ってくる年になります!流石に色々な資料などが溜まり整理しないと管理できなくなったきていたので、整理をしました。

 

 古いカルテなども整理して、整理棚を新たに設けるようにしました!そこでカラーボックスを5個購入して組み立てましたが、手に豆ができ大変でしたが、これで随分綺麗に整理ができるようになりました!

 

 

 今週は寒い日が続いたので、おでんを作りました!おでんはいつも作りすぎてほぼ3日間くらいはおでんづくしになっています!ですが、味変しながら美味しく食べています!

 

なぜか何時も作りすぎてしまいます!

 

 

 トマトを入れると洋風おでんになり味に変化して楽しめます!一度試してみてください!とてもおでんに合いますよ!

 

洋風おでんになる「トマト」🍅

 

 

2022年01月15日
雨の朝☔️ 10日恵比寿様⛩ 熟成カレー🍛

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温5℃の寒い雨の朝を迎えています!今週は今夜から寒気が入り出してかなり寒い秋になるみたいですので、くれぐれも風邪ひかないように防寒対策しっかりされて外出してください。

 

朝の7時40分位!雨が降っています!

 

 

 日曜日はJR久留米駅前の日吉神社の十日恵比寿際に行ってきました!いつもは平日でしたが今回は日曜日と成人の日が重なり、休みの日に行くことができました!たくさんの方々が参拝に来られていました!

 

恵比寿様!

 

 

まだ準備中でした!

 

 

 

午前中は準備中のため、一度帰宅後、自転車で行き参拝してきました!

 

 

JR久留米駅前は都市開発で古い建物が全て無くなり、新たなビルに建て替える工事が始まっていました!

 

今後が楽しみですね!駅前周辺は、マンションやホテルが増えてきました!

 

 

どんどん開発されてきています!新幹線があるのでどこに行くのも便利ですよね!

 

 

 冷蔵庫で寝かせ熟成した3日目のカレーライス🍛!

 

 

 マッシュルーム🍄が入ると美味しいですね!市販のカレールーは4種類入れてます!

 

 

もう少し煮込むと具材がなくなるのですがそこまではできませんでしたが、なかなか深みのあるカレーに仕上がりました!

 

息子は4日間毎日カレーを食べてくれる程美味しかったみたいで、嬉しかったです!

 

隠し味は、戸村の焼き肉のたれ、オイスターソース、蜂蜜🍯を少々入れるのが良いです!!

 

 

 次回はもう少し煮込んでみたいです!また、報告します!

2022年01月11日
寒い朝🥶 カレー作り🍛 ワクチン3回目接種💉

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2℃のかなり冷え込んだ曇り、晴れの朝を迎えています。日の出と共に天気も良くなり気温も上がってきそうです!毎朝寒い日が続いているので、朝外出の際はしっかりとした防寒対策して外出してください。

 

朝の7時30分!だんだん気温が上がってきていますが、まだ寒いです!

 

 

 久しぶりにカレー🍛を作りました!年末年始はお正月料理などを食べていたので、カレーが恋しくなり作りました!自分で作るカレーは色々工夫して作るので、毎回少しづつレシピを変えながら、楽しんで作っています!

 

 今回は野菜を多く入れて煮込んでいくカレーにしました!そして、カレーができても冷蔵庫で数日寝かして熟成させていき食べる予定です!

 

まずは、玉ねぎ!丸々1個!

 

 

にんじん、じゃがいも!

 

 

セロリ、トマト!

 

 

肉は「ナカツル」さんの煮込み用のとろけるお肉!これが最高!

 

 

 

ニンニクで肉と炒めて、玉ねぎ追加して炒めて!それから煮込みへ!

 

 

結果は次週報告します!只今、冷蔵庫にて熟成中です。

 

隠し味も次回報告しますね!

 

 

 

やっと、3回目の新型コロナワクチン接種予約券が届きました!早速予約しました!

 

オミクロン株が猛威を奮い始めているので少しでも、ワクチン接種で予防、重症化を防ぐことが必要ですね!

 

いよいよ第6波が始まりつつあるので、更に感染対策をしかりしていきます!昨年のうちに診療室は除菌機能付き空調設備を導入しているので、感染対策は向上してきています!

 

予診表!付きできました!1、2回目はファイザーでした!3回目もファイザーかな!?

 

2022年01月07日
快晴の元日の朝🌅 🎌「新年明けましておめでとうございます」🌄🎍

 おはようございます!そして、新年明けましておめでとうございます!今年も昨年以上に頑張っていきますので、宜しく御願いいたします!

 

 今朝の元日の朝は、快晴の寒い朝を迎えています!久しぶりにこんなに綺麗な初日の出を朝から拝むことができました!

 

 皆様にとって良い1年になりますように!

 

朝の6時に起床して、毎年日の出前に「七木地蔵尊」へ!

 

家を出た時は、まだ三日月が出てる時間でした!

 

 

マイナス1℃の寒さ!

 

 

今年一年のお札!今年も一年宜しく御願いします!

 

 

筑後川!まだ日の出前でした!

 

 

七木地蔵尊から善道寺さんへ!霜が降りてました!

 

 

お正月の準備も整っていました!

 

 

毎年恒例の絵馬に願いを!そしておみくじ!

 

 

思いを強く!

 

 

今年の元日は縁起良く綺麗な初日の出を善道寺さんで拝むことができました!

 

 

本当に綺麗な2022年の初日の出!耳納連山からの日の出!

 

 

今年は寅年です!受付に飾っっています!

 

 

 

今年もスタッフ一同力を合わせて頑張っていきますので、昨年同様に宜しく御願いいたします!

2022年01月01日
雪の朝❄️ 今年最後のサーフィン🏄‍♂️

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温1℃の冷凍庫の中のような寒さで、雪が降っています!かなり寒くなっているのでくれぐれも体調を崩さないようにお過ごしください!

 

朝の6時!寒い!

 

 

雪が降っています!

 

 

 週末は今年最後のサーフィンを日向でしてきました!今年も去年同様新型コロナウイルスの影響で、なかなか思うように移動できずサーフィンもやれない状況が続きました!来年こそは自由にサーフィンができる環境になると良いです!それでもなんとかできたことに感謝です!日向でのサーフィンも今年最後に出来て最高な締めくくりになりました!

 

小倉が浜の波は腰から胸肩の綺麗なブレイクでした!

 

 

寒かったですが、水温は暖かくて良かったです

 

 

夕食には伊勢海老も🦞食べることができ最高の夜でした!

 

 

都農ワインのスパーリングワイン!葡萄の味がしっかりあり美味しかったです!

 

 

日向駅周辺はイルミナーションが綺麗でした!

 

 

なんとスライム!イルミ!

 

 

ミニオンズ!

 

 

サーフィンを久々に3時間続けてやりすぎてしまい身体中筋肉痛でしたので、夜は10時前には寝てしまいました!良い週末になりました!

 

今年も残りわずかですが、最後までしっかり頑張っていきますので宜しく御願いします!

2021年12月27日
寒い朝❄️ ビンゴ大会🎉 「MARIBU」ハンバーガー🍔

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2℃の寒い晴れの朝を迎えています!明日から寒波が入ってきて、日曜日は雪が降るよほうにん会っていますので、気おつけてお過ごしください。

 

朝の6時30分位!寒いです!

 

 

明日からはもっと寒くなる予報です!

 

 

 今週の水曜日は皆んなで大掃除をして、ランチは「MARIBU」のハンバーガー🍔を食べました!パテは牛肉の味がしっかりしていて、バンズも美味しく最高の組み合わせのバーガーでした!

 

私はスペシャルバーガー!

 

 

 

 

デザートはアメニータ!いちごが沢山!で美味しかったです!

 

 

 木曜日の午後は毎年恒例のビンゴ大会!毎年盛り上がる恒例行事です!一年の感謝の思いを込めて!今年も3人同時ビンゴ発生し、しかも去年のメンバー!凄い奇跡が起こりました!

 

毎年一年の感謝を!

 

 

 

今年も大盛り上がり!

 

 

今年の優勝は!歯科衛生士の中村さん!がゲット!おめでとう!🎊

 

 

 今年も本当に色々とお世話になりました!来年も宜しく御願いします!

2021年12月24日
寒い朝🥶 風力発電 唐津🌊 「唐津、玄海の海の未来を考える会」

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温3℃のかなり冷え込んだ曇り空の朝を迎えています!今週はだんだん寒気がさり少しは暖かくなるみたいです!しかし、週末はまた寒気が入り寒くなってくるそうです!

 

朝の7時!寒いです!

 

 

まさに冬の朝!

 

 

 唐津の海上に固定式洋上風力発電所の建設が計画されています。これが設置されると唐津市が誇る「七ツ釜」とその周辺の海の景観、豊かな漁場の環境が一変します。

 

 我々サーファーにとっても重大な影響が出ます。九州サーフィン発祥の地と言われる湊町の「立神サーフポイント」にもいい波が来なくなる可能性、いや壊滅的な状態になると思われます。今まで地元の方達の努力で守ってきた海の環境が変わってしまうのは残念で仕方がありません。

 

 現在、署名活動を行なっていますので、ご賛同いただける方はご協力御願いします。

 

唐津、玄海の海の未来を考える会

 

事務局 〒847ー0817唐津市熊原町3103ー1 

 

署名はFAXで、0955ー74ー6159

 

宜しく御願いします!

 

 

 

 久々のMr ジョージのハンバーグ!いつものダブルで、ソースは「さわやか」「スタミナ」で美味しく頂きました!

 

 

 

2021年12月20日
冷凍庫の中の様な朝❄️ 田主丸ラーメン🍜「五炉」

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温1℃の冷凍庫の中にいるような寒い曇り空の朝を迎えています!とにかく今年1番の寒さになっています!外出の際はしっかり防寒対策してください!寒いです!

 

朝の6時過ぎ!冷凍庫のような朝!

 

 

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防

 

・炎症性物質と歯周病菌が血管に悪さをする

 

 歯周病が循環器疾患を引き起こすメカニズムとしては、歯周病菌や歯肉の炎症によって産生される複数の炎症性物質が血管壁を刺激し、動脈硬化を誘導する物質を作り出すことが考えられます。その結果、血管内にアテロームプラーク(粥状の脂肪性沈着物)が発生し、血液の通り道は細くなって動脈硬化が発生するというわけです。当然ながら動脈硬化が心臓の冠動脈などの血管に発生し、血栓ができて詰まり血液が途絶えると心筋梗塞に、脳の血管が詰まると脳梗塞になります。動脈硬化もまた、無症状で進行していく病気であることから、予防・対策を心がける必要があります。

 

 

 木曜日の午後は田主丸中央病院歯科の会議のため車で雨の中向かいました!いつも渋滞しているのですが雨が降っているのも重なりかなり渋滞していつもより20分くらい多くかかりました!まずは、吉井町の西日本銀行へ、それから会議に参加しました!

 

吉井町の「資生堂」の工場がほぼ完成していました!

 

 

最近の朝倉は資生堂やマリオット系列のホテルが、道の駅の横にできる予定であったり、注目されています!

 

田主丸ラーメン🍜「五炉」基本久留米ラーメンと同じです!しかし、ここのラーメンは美味い!麺の細さもちょうど良く、豚骨スープもコクがあるけど臭みもなく美味しいです!

 

シンプルにネギとチャーシュー!

 

 

麺は久留米ラーメンの中太麺!この地域はラーメンの麺の原料の小麦の産地で、わざわざラーメンの麺に合う小麦を栽培しているのです!また吉井町は有名な製麺所がたくさんあります!

 

 

福岡県内のラーメン屋さんには多い焼き飯とのセット!玉ねぎ、にんじん、ネギ、チャーシュー、のシンプルな具材で美味い!

 

 

 

2021年12月18日