おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温マイナス1℃の快晴の朝を迎えています!すごく天気はいいのですが、かなり冷え込んでしますので、外出の際は防寒対策しっtかりされてください。今週末からはかなり暖かくなってくるそうです!春が近づいてきました!
朝の6時40分!寒いです!
7時30分!朝日が眩しいです!
朝日に照らされる葉が真っ赤で綺麗でした!
また、まん延防止対策が3月6日まで延長になり自粛生活が続く様になりました!最近は料理もマンネリ化してきましたが、その分同じ料理でもクオリティーが上がってきました!そろそろ工夫して更に高みを目指してみます!
カルボナーラは、牛乳、スライイスチーズで簡単に作れますが、最後に何か忘れてた!肝心の卵を入れ忘れてしまいました!それでも美味しかったです!
ホワイトソース!?
時間とタイミングはバッチリでした!
最後に卵を入れ忘れるというミス!それでも美味しかったです!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温マイナス1℃の寒いですが快晴の朝になっています!快晴なので昼には10℃前後まで上がってくるので昼は少しは過ごしやすくなるみたいです!もうすぐ春になってくるみたいですので楽しみです!
朝の7時位!寒いです!
水曜日は雪が降ってきました!黄梅も咲き始めていますので、春はもうすぐですね!
水曜日の院内ミーティングは、連絡事項、確認事項をして、ホワイトニングを実際に使ってやってみました!スタッフが実際にやってみて取り付け方のコツや感覚、効果を確認しながらやってみました!これを基に今後患者さんへ実際行っていく予定です!
いろいろなことが分かってきました!
木曜日の午後は田主丸中央病院歯科の会議のため浮羽市方面へドライブしながら向かいました!まずは雑務のために吉井町の銀行へ行き、終わらせて遅めの昼ごはん!
いつきても綺麗な街並み!
天気も良く!気持ちのいい午後でした!
田主丸中央病院は現在コロナ禍のまん延防止等重点措置中なので面会ができません!本当にいるまでこの様な状態が続くのか心配です。早く終息して、少しでもいいので以前お様な生活に近付くことを願うばかりです!
天気がいいです!
今回は、麺どころ吉井町の手打ちうどん「あずみ」さんへ!ここの麺は、手打ちですので麺にコシがありますが、福岡うどんの特徴の柔らかさもあります。私は好みの麺です!絶妙なコシ、柔らかさのある美味しい麺です!
小鉢は以前はセルフで取り放題でしたが、コロナ禍になり小鉢に取り分けてあります!今回は4種類ありました!
高菜、昆布、おから、ポテスパ
おから、ポテスパをチョイス!これがまた美味い!しかもサービス!
私の中ではうどんの具は肉!!!肉うどんが🥩最高!ここの店の肉は多めですので、大満足!
更に、牛飯!!!ダブル肉で炭水化物!やばい組み合わせですがたまにはいいかな!?
この組み合わせが最高!しかもコスパも高い!肉うどん570円、牛飯250円!
合わせて820円の組み合わせ!最高!しかも美味い!
手打ち麺がまた美味い!スープも昆布、鰹節が効いていて美味しいです!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温6度のあまり寒くない曇り空の朝を迎えています!昨日は雨でしたが寒くなかったので過ごしやすい日々が続いています!しかし、明日くらいから寒気が入りだし水曜日、木曜日は雪の予報になっていますので、体調管理にはくれぐれも気おつけてお過ごしください!
朝の7時前!あまり寒くないです!
土曜日は、診療が終了後に娘の運転で秋月城跡まで車の運転練習を兼ねたドライブをしてきました!途中で昼ごはんがまだだったので、西鉄甘木線の学校前駅にあるラーメン「明龍軒」で食べようと思いいきましたが、残念なことに2月の17日まで休業になっていました!コロナ感染の影響でしょうかね!?
仕方がないので気持ちを切り替え甘木方面へ!本当に久しぶりの甘木、秋月でした!恐らく20年ぶりくらいです!
金曜日に母から頂いたお土産、本葛のわらび餅!これが美味しかったので!思い出し!いきました!
秋月で有名な葛切りやさん!
残念なことに訪れたのが遅かったので売り切れていました!
この日は希望の食べ物が食べれませんでした!
古い城下町の街並みがいい感じです!
「秋月城跡」石垣周辺の道には桜の木が🌸両端にあるので春は桜のアーチができ綺麗です!春が待ちどうしいです。
城の石垣のみが残っています!
お城後には秋月中学校があり、これがまた趣のある校舎で良いところです!
昼ごはんも食べずここは我慢して、帰ってから美味しいキャベツ鍋をしました!
いつものように最後はリゾット!最高!
ブラックペッパーをかけて出来上がり!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温4度の寒い曇りの朝を迎えています!明日は雨の予報になっています!まだまだ寒い日が続くので体調管理には気おつけてお過ごしください!
朝の8時前!まだまだ寒い朝です!
後輩から「たんかん」をいただきました!いつもらいがとうございます!ここのたんかんは、甘味、みかんの酸味が絶妙なバランスが取れていて最高に美味しいです!
有名なたんかん作り名人!
色艶も綺麗!
建国記念日に子供と一緒に善道寺さんへお墓参りと参拝に行ってきました!あまり天気は良くなかったのですが、寒さがそこまで強くなかったのでよかったです!
梅の花が咲き抱いてきていました!
いつ来ても良いところです!
全て娘の運転で、善道寺、福岡市天神まで!かなり上手に運転できる様になってきています!天神のソラリアステージの駐車場も止めれる様になってきました!
サイズのある車も🚘慣れてきました!
天神ビックバンでビルの建て代わりが激しくなってきました!
私の携帯も流石に4年以上経つと充電がもたなくなったり、音がならなくなったりと不具合が増えてきたので、息子と2人で[iPhone13Pro]へ変更しました!時代の進化はすごい!5Gになったので処理能力が早くなるでしょうね!それにしてもまだ慣れない!8から13への進化は進んでいます!
容量が512GBにしないと私は写真が多いので無理でした!
天神でiPhone13Pro用のケース、画面保護フィルム。レンズプロテクター!以外にこれだけ揃えるのにも相当な金額がかかりました!
パルコのポールスミス!懐かしブランド!今若い子には人気みたいです!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温1度のかなり冷え込んだ朝になtgています!曇り、晴れですが太陽は眩しい位ですので、これから少しは気温は上がってくるでしょうが、それでも寒いので防寒対策いはしっかりされてから外出されてください!
朝の7時前!日の出前はかなり寒かったです!
週末も自粛生活なので、家と病院、たまにスーパーに買い物に行く以外は外出しないので行動範囲が2キロ以内ですみます!運動不足になるので、こんな時ほど🧹運動を兼ねた掃除は一番良いですね!家の周り、家の中、今回はお風呂場も天井から換気扇まで掃除しました!🧽
おかげで綺麗になり気持ちも綺麗になりました!綺麗な中での生活は良いですね!
「掃除はいい運動」になるので自粛生活の中では良いことばかりです!
寒いので、久しぶりに「キムチ鍋」にしました!
イオンにはエバラの「キムチの素」が全て売り切れていました!なんとか見つけてゲット!
具材は、手羽先、豚バラ肉、白菜、エノキ、ニラ、もやしベストコンビネーション!
〆は、キムチリゾット!これがまた美味い!
最後にネギものせて!
日曜日の昼ごはんは、カレーライス!熟成された🍛がまた美味い!
まだまだ続く自粛生活ですが、楽しみながらやっていきます!
おはよいうございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2度の雪が降っている朝になっています!寒さもかなり厳しくなっています!土曜日の朝で雪が降っているからかわかりませんが、国道3号線は車が少ないです!
にわか雪だそうです!朝の7時過ぎ!
場所によっては雪が積もっています!
これは福岡の銘菓「にわか煎餅」
歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
●早産・低体重時出産
歯周病はこうした早産、低体重児の危険因子であることが世界各国の調査により明らかになっています。
正確な妊娠では妊娠末期になると母体や胎児の変化によって妊娠を維持する機能が後退し、プロスタグランジンやTNF-αといった炎症性物質、オキシトシンなどのホルモンやタンパク分解酵素の産生が高まり、それによって子宮の出口がやわらかくなったり、子宮の収縮が起こったりします。これによって赤ちゃんが出やすくなり、出産に至ると考えられています。
「節分」👹豆まき!
今年も恒例の豆まきを院内で診療前に行いました!邪気を払い福を迎えました!私が鬼の役をし、豆まきで追い出され、福になって戻りました!
大事な年間行事の一つです!
恵方巻きも!
「カルボナーラ」
簡単に作れるカルボナーラ!それでもとても美味しく作れました!最近はパスタ🍝作りにハマっています!
出来立てを食べるのは美味しいですね!
材料:ニンニク、タマネギ、ベーコン、ソーセージ、スライスチーズ、たまご、牛乳など!
まずは、ニンニク、玉ねぎ、ベーコン、ソーセージーを炒める
炒まったら、牛乳を入れて一煮立ちさせる
煮立ったら、スライスチーズを入れる!
チーズが溶けて混ぜたら、茹でたてパスタを入れる
よく馴染んだら、火を止めて卵を入れて混ぜれば出来上がり!
コショウをかけて出来上がり!(塩は一切かけていません)パスタを塩茹でしたのと、スライスチーズ、ベーコン、ソーセージの塩分で十分です。
カレー🍛も作りました!
美味しいお肉を買って作るビーフカレーは最高ですね!
具材:サイコロ状のお肉、タマネギ、ニンジン、じゃがいも、トマト、セロリ、ホワイトマッシュルーム、ローリエ
とにかく、煮込む!
今回のカレーのルーは3種類!
今回も美味しくできました!
簡単料理はだんだん上手に作れる様になりました!コロナ禍なので良い機会ですので、料理の腕を上げていきます!料理は作るのも食べるのも楽しいです!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温1℃の寒い晴天の朝を迎えています!8時からは眩しいくらいの太陽が出てきています!少しは昼にかけて温度は上がってくるでしょうね!それでもまだまだ寒いので外出の際は防寒対策はしっかりされて外出してください。
朝の7時!日の出が少しづつですが早くなってきています!
8時前!少しづつですが太陽が眩しいくらいになってきていました!
土曜日、日曜日は娘とスケボーでなまった体を鍛えました!良い運動になりよかったです!
また、娘の運転の練習!特に今回はバックでの駐車の練習!私が免許取り立ての頃はバックカメラなどなかった時代でしたのですが、今はカメラで車のハンドルの切り方までアシストしてくれるので便利です!私も今ではバックカメラがないと駐車が怖いです!
さらに、今はもっと進化してスマホで自動駐車までできる時代です!
台車のレクサスGS!とても運転しやすく良い車です!
日曜日は娘の運転で「七木地蔵尊」へ!行く途中にある無人販売の餃子🥟屋さんが気になっていたので買ってみました!
久留米市役所の前にあります!
全てパック1000円!
焼き餃子、水餃子で食べましたが、餃子の皮がモチモチしていて具材も美味しく流石プロの味で美味しかったです!買いやすく便利ですので、また買いに行きたくなる中華屋さんです!エビチリ、酢豚、焼飯、小籠包などの中華料理も冷凍で販売されています!
JR久留米駅前の工事はまださほど進んでいない感じです!
基礎工事中でしょうね!
「七木地蔵尊」天気も良く気持ちのいい天気でした!
娘のおみくじは「大吉」、私は「小吉」!
今週は節分ですね!新しい年が始まりますので、心機一転頑張っていきますので、宜しくお願いします!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2℃ですがそこまで寒くない曇りで霞んだ朝になっています!これくらいの寒さならまだ良いのですが、これ以上寒くなるとキツイですね!春が待ちどうしいです!
朝の7時30分位!なんか霞んでします!
歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
●早産・低体重児出産
日本産婦人科学会によれば、早産とは妊娠22週0日から妊娠36週6日までの出産のことを言います。低体重児とは出生時の新生児の体重が2500g未満とされています。2015年度の人口動態調査では早産の発現率は全妊娠の5.6%、低体重児は9.5%です。このうち低体重児は増加傾向と言われています。医療の進歩により助かる赤ちゃんが増えたとはいえ、あまりに早い時期の出産は命の危険があります。また、低体重児も含め、合併症や感染症に罹る危険が指摘されています。
自炊生活を楽しむ為色々、簡単で、すぐ作れる料理を作っています!久しぶりのパスタ料理「ペペロンチーニ」これは簡単でシンプルですが美味しいお気に入りの🍝パスタです!
まずはニンニク🧄、唐辛子🌶を多めのオリーブオイルで炒める!
具材はシンプルに玉ねぎ、ベーコン
パスタを塩茹でしてすぐに具材と絡めればOK!タイミングが重要です!
味付けは、塩少々、ブラックペッパーのみ!ベーコンに塩が効いているのと、パスタを塩茹でしているので十分です!
クックデゥの麻婆豆腐!これもミンチを炒めて作るのがやっぱり美味しいです!
合い挽きミンチ、豆腐、麻婆豆腐の素!白ネギ!
ミンチを炒める!
麻婆豆腐の素を入れる!
絡ませたら、豆腐を入れて一煮立ちさせる!
最後に白ネギ入れれば完成!
これも簡単で美味い!
もちろん、最後は麻婆丼!
炊きたてご飯にかけたら最高!
娘と久々に久留米ラーメンを食べにいつもの「まんてんラーメン」🍜へ!
Aセット(焼き飯、ラーメン) Bセット(半焼飯、ラーメン)を注文!
うっかり焼飯はあり得ない量あることを忘れて注文してしまいました!結果!焼飯に圧倒されましたがとても美味しかったです!ラーメン、焼飯共に美味い!
基本はBセット!がベストチョイス!ただ、ガッツリ食べるならAセット!
遠近法ではなく手前が普通の焼飯の量です!
半焼飯が普通の量!です!
大きな山です!
安定の旨さ!
中太麺の久留米ラーメン!
やっぱり久留米豚骨ラーメンは最高です!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温8℃の雨上がりの曇り、晴れの朝を迎えています!昨日は1日中雨でしたが、今朝は雨も上がり少しづつ晴れてきています!今週は寒さも緩んでくるので少しは過ごしやすくなるみたいです。
朝の7時30分位!
少しづつ太陽が見えてきました!
またまた、自粛生活が始まりました!慣れてきていますが、生活はしづらいし外食もいけなくなるので悲しいです。😢おそらく2月中旬までは自粛生活が続くでしょうね!
そこで、今回は久しぶりに「オタフク」のお好み焼きを作りました!久しぶりに作ったのですが、材料もシンプルになっていましたので以前より楽に生地作りができるようになりました!
ミスは2枚分の材料を一度に焼いてしまいました!そのミスが意外に美味しいことがわかりました!失敗から学ぶ!
やはり定番の豚玉!
もちろん「オタフク」ソースをかけて!
マヨネーズも!
さらにネギ、青のりも散らして!
意外にこの厚みが美味かったです!
また、自粛生活を楽しみます!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2℃で寒いですが快晴の良い天気になっています!今週末は少しづつですが天気が良くなり、来週は気温が今週よりは高くなるみたいです!
朝の8時前!
天気は良いです!
水曜日はいつもの院内ミーティングを行いました!また、コロナウイルス感染がひりがってきているので、感染対策をしっかりしながら診療にあたるように申し合わせしました!
早く少しでも良いので以前のような生活になると良いのですが!
木曜日は午後から、田主丸中央病院歯科の会議へ!その前に吉井町の西日本シティ銀行へ行き、その後遅めの昼ごはん!もちろん秒殺で出来てくる「Mr ジョージ」でダブル、スタミナ、爽やかソースで!
なんと今回は注文して45秒で出てきました!凄い!
資生堂の工場はほぼ完成していました!
会議終了後は、レクサス久留米に車の点検、タイヤ交換、フロントバンパーの破損の修理へ!
台車は[GS]!残念なことにこの車が最後のGSになってしまいました!セダンが売れないので廃盤になってしまいました!良い車です!残念!少しの間ですが、楽しみます!
最後のモデル!GS!
昨日西鉄ストアで見つけた、昭和感が高い!パンを発見して、思わず購入してしまいました!なんか懐かしい絵!と雰囲気感がたまりません!
「スペースアポロ」多分アポロ十三号のイメージと明治のチョコレート菓子の「アポロ」に被せた感じですね!
いちごクリーム!カステラでグラニュー糖のザラザラ感がまた良い感じでした!
牛乳パンもありました!
懐かしい昭和を楽しみました!なんか良い感じです!