BLOG

秋空(いわし雲)枯葉ちる 歯肉から血が出ると歯周病のサイン?ー歯周病の症状②

 おはようございます!今朝の久留米市は、心地のいい涼しい秋空のいわし雲の朝を迎えています!今日は、最高気温24度、最低気温19度の曇り、晴れの天気予報になっています。明日からは週末にかけてまとまった雨になる予報です。山下良太歯科クリニック入口の木の枯葉もほどんと散り落ちてしまいました!いよいよ秋が深まり、冬に向かっていく季節になってきました!

 

 

歯肉から血が出ると歯周病のサイン?ー歯周病の症状②

 

✔︎ポイント③ 出血

 

 ブラッシングのとき、歯と歯肉の境い目から血がにじんだり、歯ブラシが赤く染まるのは、歯周病の兆候です。リンゴをかじると血が出る場合は、進行している可能性があります。

 

 

✔︎ポイント④ 口臭

 

 歯周病が進行すると、歯肉から排泄される膿のために、独特のイヤな匂いが発生します。かなりのニオイですが、自分では慣れてしまってなかなかわかりません。また周囲の人が口臭に気づいたとしてもなかなか本人には言いづらいものです。家族などごく親しい人に「私の口、におわない?」と聞いて見ましょう。

 

 

 パートナーやお子さん、お孫さんに口臭を指摘されて歯科医院を受診したことが、歯周病発見のきっかけになるケースは少なくありません。口臭外来のある歯科クリニックから歯周病専門医に紹介されてくるケースもあります。

 

 

✔︎ポイント⑤ 歯並び

 

 歯周病がかなり進行すると、歯槽骨が吸収され、歯がグラつくようになります。このような不安定な状態で噛み続けていると、歯が動き、歯並びが悪くなっていきます。きちんと噛めなくなりますし、容貌まで変わってしまうこともあるのです。

 

 

2017年10月04日
雨の朝 「小頭神社」 天照御大神

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温20度をきっていて肌寒い雨の朝を迎えています!週間天気予報では、今日、明日は雨で、水曜日は晴れますが、週末にかけてまた雨の予報になっています!今日は、最高気温は24度、最低気温は19度で一日中雨の予報です。もう暑くなることはなさそうですので、衣替えは早くしたほうがいいですね!

 

 

 

 

 本日は、久留米市内にひっそりと佇む小頭町公園近くにある「小頭神社」を紹介します。久留米市に住んでる方にもあまり知られていませんが、街中にありながら参道も長い立派な神社です!言い伝えによると、小頭神社の御神祭は、天手力男命、天のうず女命の二柱の神様です。『古事記』によりますと、太陽の神様であられる天照御大神が..………と逸話がある歴史のある神社ですので1度行かれてみるといいですよ。

 

 

2017年10月02日
快晴の朝 福岡歯科大学歯周病学分野 会議 「歯医者さん選びのチェックポイント17/17」

おはようございます!今朝の久留米市は、快晴の少し肌寒い朝を迎えています!今日の最高気温は25度、最低気温は17度で晴れの予報です!気持ちのいい秋になりそうです!

 

 

 水曜日の午後は、診療終了後いつものように雨の中三瀬峠を通って福岡歯科大学まで行きました!佐賀よりはすごい雨と靄でしたが、三瀬トンネルを抜けると眩しいくらいの明るさで、雨は降っておらず曇りですが明るい天気になっていました。田んぼでは、彼岸花実っている稲穂が綺麗でした。福岡歯科大学 歯周病学分野での会議、打ち合わせもいよいよ詰めの段階になりいよいよ出来上がりまであと少しまできました。楽しみです!

 

 

歯医者さん選びのチェックポイント17/17

 

ホームページなどの内容があまりにも大げさすぎない?

 

 最近は、多くの歯医者さんがホームページを開設し、特色や得意分野、治療内容を確認することができます。歯医者さん選びに、ホームページを役立てましょう。ただし、治療費が他とかけ離れて安かったり、冷静に考えるとありえないようなアフターサービスをうたったりしている場合は要注意です。広告に惑わされないことが大切です。また、逆にホームページがない歯科医院も、本当にしっかりとした診療が行われてるのか、事前に確認できないので心配です。

 

 

2017年09月29日
雨の朝 歯肉から出血すると歯周病のサイン?ー歯周病の症状②

 おはようございます!今朝の久留米市は、朝から雨の降る少し蒸し暑い朝になっています!今日は一日雨で、最高気温は28度、最低気温は23度の予報になっています。明日は曇りになっています!この季節は温度差が激しいので、服装には気をつけてお過ごしください!

 

 

歯肉から出血すると歯周病のサイン?ー歯周病の症状②

 

簡単にわかる症状のポイント

 

✔︎ポイント① 歯肉の色

 

 

 鏡を見ながら、そっと下唇をめくり返して見ましょう。このとき無理に唇をひっぱっらないようにしてください。唇の裏側の淡いピンク色と、歯肉の色を比べて見て、歯肉の色が唇の裏側よりも一段薄ければ合格。唇の裏側と同じくらいだったり、やや濃い、濃炎があるという場合は要注意です。

 同じように上側の歯肉も、上唇の裏側と比較して見ましょう。

 

 

✔︎ポイント② 歯肉の腫れ

 

「歯の間の歯肉が目立って赤い」「歯を取り巻く歯肉に1ミリほどの幅の赤い縁どりがある」場合は、初期の歯肉炎の疑いがあります。

 進行すると「赤い色が濃くなる」「厚ぼったくなる」「ぷくっとした丸みが出る」「歯肉が柔らかくたるむ」といった症状が現れます。

 

 

2017年09月27日
新潟 第29回日本レーザー歯学会総会・学術大会 ポスター発表

 おはようございます!今朝の久留米市は、約17度と気温が下がり肌寒い快晴の朝を迎えています!いよいよ秋が深まりつつある季節になってきました!今週は雨も降るみたいですので、天気予報には気をつけてチェックされ、気温の変化が激しいので体調管理にもお気をつけてお過ごし下さい!

 

 

 先週末の土曜日、日曜日は新潟まで行き、第29回日本レーザー歯学会総会・学術大会にて、ポスター発表を行ってきました!土曜日は朝8時発の新潟行きの飛行機で行きましたが、久し振りにプロペラ機でした!新潟は福岡と変わらないくらい天気が良く、気温も暑いくらいでした。新潟での会場は、日本歯科大学新潟生命歯学部 講堂・アイビーホールで行われましたが、とてもステキな建物、環境に驚かされました!発表も多くの先生たちに聞いていただき有意義な発表になりました。また、講演も今後の治療に活かせるいい内容のお話を聞くことができ、さらに、大学の先輩の中先生、後輩の大郷先生とも会い、色々と懐かしい話や、仕事の話ができて楽しい時間を過ごすことができましたので、今後の診療に活かせていきます!今日から更に頑張っていきますので宜しくお願いします!

 

 

日本海の水平線、とにかく長い海岸でした!

 

2017年09月25日
雨の朝 「誤嚥性肺炎」で死なないための対策ガイド 週刊文春

 おはようございます!今朝の久留米市は、朝から小雨の降る雨の朝になっています!気温は過ごしやすい少し涼しいくらいなので、上に薄手の羽織ものがあるくらいで十分です。当院では、毎年飾り付けているハロウインになっています!だんだん秋を感じる気温、ハロウインの飾り付けで秋らしくなってきました!

 

 

「誤嚥性肺炎」で死なないための対策ガイド!

 

週刊文春 9月21日号 2017年

 

 

 先週号の週刊文春に「誤嚥性肺炎」で死なないための対策ガイドの記事が掲載されていましたので、一部を抜粋して紹介します!

 

 日本では、がん、心臓病に続く死因第3位。年間およそ13万人が命を落としている肺炎。その実に九割を占めるのが「誤嚥性肺炎」だ。本来食道に行くはずの食物や液体が誤って気道に入ってしまい、雑菌やウィルスなどが肺で炎症を起こす。

 

「日本では、高齢者の肺炎の大半が誤嚥性肺炎で、その誤嚥の七割が不顕性誤嚥によるもの。つまり、肺炎で命を落とす日本人の大半が、自分では気づかないまま誤嚥をして、その結果、肺炎になっているのです。

 

「一日かけて口の中に溜め込んだ雑菌を寝ている間に肺に送り込むのだから、肺炎を起こさない方が不思議というもの」不顕性誤嚥の予防策として、歯間ブラシフロスによる歯の清掃、洗浄剤を使った義歯の清掃、舌ブラシによる舌苔の除去など、入念な口腔ケアを呼びかける。

 

まずは「寝る前の歯磨き」と「左向きに寝る」ことから始めてみたはいかがだろうか。

 

 

 当院の待合室に9月21日号の週刊文春を置いていますので、一度読まれてみてください!予防方法がわかりやすく記載されています!

2017年09月22日
「歯肉から血が出ると歯周病のサイン?」 歯周病の症状

「歯肉から血が出ると歯周病のサイン?」 

 

歯周病の症状

 

 歯周病かどうかセルフチェックしてみよう

 

 歯周病の初期は外側からの歯の状態を見ただけではわからないことが多く、痛みなどの自覚症状も乏しいため、発見が遅れがちになります。症状に気がついて受診した時には、すでにかなり進行していることも少なくありません。早期発見のために歯周病の症状を理解し、定期的にセルフチェックする習慣をつけましょう。

 

 

 ここに挙げた症状のうち、歯周病の軽い腫れやむずがゆさ、ブラッシング時の出血などは、初期から起こりやすい症状です。進行するにつれて、口臭や口の中の粘つき、歯肉を押すと膿や血が出るといった症状が見られるようになります。

 

 

 3つ以上の項目が当てはまる人は、予防、治療のために早めに歯科医院を受診しましょう。文末に★が付いている項目が全て当てはまった人は、すでに重度の歯周病になっている可能性があります。すぐに歯周病治療をはじめてください

 

 

✔︎ 歯周病進行度セルフチェック

(当てはまるものにチェックして見ましょう!)

 

🔲 歯肉がときどき赤く腫れる

 

🔲 歯肉がムズムズしてかゆい

 

🔲 歯が浮いた感じがして腫れぼったい

 

🔲 冷たいものがしみる

 

🔲 歯を磨くと歯肉から出血する

 

🔲 下の前歯の裏側に歯石が付いている

 (ザラザラした感じがする)

 

🔲 朝起きた時に口の中がネバネバする

 

🔲 歯肉を押すと血や膿が出る

 

🔲 口臭を指摘された・自分で臭いと感じる

 

🔲 「サ行」の音が発音しにくい

 

🔲 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい

 

🔲 歯を押すとぐらぐらする★

 

🔲 歯肉が下がり、歯が長くなった感じがする★

 

🔲 以前とは歯並びが変わったような気がする★

 

『判定』

 

0〜2個▶︎ 健康な歯、歯肉です

 

3〜4個▶︎ 歯周病の可能性があります

 

5個以上▶︎ 歯周病である可能性がきわめて高いです

 

さらに・・・

 

★が付いている項目すべてが該当▶︎重度の歯周病である可能性が非常に高いので、すぐに歯周病治療を始めましょう。

2017年09月20日
SBホークス リーグ優勝 唐津サーフトリップ 台風18号

 おはようございます!今朝の久留米市は、涼しい過ごしやすい快晴の朝を迎えています!しかし、今日のお昼は朝から、気温が10度ほどの差があるくらい暑くなるそうですので、体調管理に気をつけてお過ごしください!

 

 

 土曜日はホークスの優勝が、かかった試合ラジオを聞きながら唐津に向かいました!そして、見事リーグ優勝!!!おめでとうホークス!このままCSシリーズ突破して、日本一目指して頑張って下さい!フレーフレーホークス!

 

 

 連休は唐津にサーフトリップしてきました!台風18号の影響で風は強く、波も大荒れでしたが、何とか風を避けながらサイズは小さかったですが、腰からセット胸肩の楽しい波乗りができました!夜は唐津の美味しい魚や料理を堪能でき最高の連休になりました!

 

土曜日

 

日曜日

 

月曜日

2017年09月19日
台風18号 週末にかけて 「歯医者さん選びのチェックポイント16/17」

 おはようございます!今朝の久留米市は、薄曇りの過ごしやすい涼しい朝を迎えています!しかし、台風18号が次第に九州に近づいてきていますし、日曜日の朝には九州に上陸して日本列島を縦断していく予報になっていますので、くれぐれも台風18号情報はこまめにチェックして、気をつけてお過ごしください

 

 

「歯医者さん選びのチェックポイント16/17」

 

場合によっては、他院を気持ちよく紹介してくれる?

 

 歯医者さんによって、得意分野に違いがあります。また、治療の内容によっては、その治療を専門としている歯医者さんに行った方が良いというケースもあります。無理に自分の歯科医院でできる治療法にこだわらず、他の歯医者さんを気持ちよく紹介してくれるかもポイントです。

 

2017年09月15日
薄曇りの朝 ブーメラン 台風18号 「歯周病は感染症!こんなふうに進行する」④

 おはようございます!今朝の久留米市は、薄曇りの少し涼しい気持ちの良い朝を迎えています!今日は日中は30度まで気温が上がるそうなので、昼はTシャツでいいみたいですよ!今週末の連休には、台風18号が九州にブーメランのようにやってくる予報になっていますので、台風情報(18号には気をつけてチェックして外出されてください。

 

 

 

 

「歯周病は感染症!こんなふうに進行する」④

 

 

1割は急速に進行するタイプ

 

 

 歯周病はゆっくりジワジワと進行していくことが多く、歯肉炎から歯が失われるまでの期間は15年〜30年程度と言われています。しかし喫煙糖尿病にかかっているといったリスク因子があると、進行が早まります。

 

 

 

 

 またこうしたリスク因子に関係なく、歯周病の約1割は「侵襲性歯周炎」という5〜10年で急速に進行するタイプであることがわかっています。侵襲性歯周炎には「若年性歯周炎」という別名があり、その名の通り10代20代という若い頃に発症し、そのままにしておくと歯がグラグラになって、40代ですべての歯を失ってしまったというケースも少なくありません。

 

 

 

 

 侵襲性歯周炎でも、早い段階で発見し治療を開始すれば進行を止めることができます。ところが若い世代には歯周病という自覚がなく、歯肉が腫れる、出血しているという症状が出ていても見過ごしてしまうことが多いのです。また、一般の歯科医師もあまりこの病気の認識がなく、早期発見の機会を逃してしまうことがあります。

 

 

 

 

 侵襲性歯周炎の人が家族にいる場合は、遺伝的な素因や生活習慣も似ているため、発症する確率が高く、より注意することが必要です。また般的な歯周病治療では治らないことも多いので、異常に気づいたらできるだけ早く「歯周病専門医」を受診してください。

 

 

2017年09月13日