おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温26度のかなり蒸し暑い曇り空の朝を迎えています!
今夜から日曜日にかけて大雨になるみたいですので、外出の際は気おつけてください。
朝の6時過ぎ!蒸し暑いです!
黄色い花が綺麗!
薔薇の蕾
水曜日の夜は久留米歯科医師会の仲の良い先生たちとの食事会!今回は「次郎長鮨」で!美味しい食事と楽しい会話は最高ですね!
美味しい和食と日本酒は抜群の相性!
最後はたこ焼きで締めました!楽しい夜でした!
木曜日の午後は、とにかくバタバタ忙しく動き回りました!まずは、法人県民税納付証明書を取りに行き、西銀へ!色々と銀行業務を終えて、郵便局へ!そして、母をお買い物で岩田屋へ!
久しぶりに天気が良くて良かったです!
その後も色々とお買い物に付き添って、遅め目の昼ごはんへ!私が小さい頃から食べている久留米の有馬藩御用達の歴史の古い鰻屋さん!「田中鰻」へ!
初めてお店で頂きました!小さい頃から出前でしか食べてなかったので、初!
流石老舗の貫禄の店構えです!
」
母は特上鰻定食!4000円
私は特上鰻蒸籠蒸し!4200円
毎日蒸し暑い日が続いていますので、熱中症には気おつけてお過ごしください!
おはよういございます!今朝の福岡県久留米市は、気温24℃の蒸し暑い雨、雷がたまに鳴っている朝を迎えています!
昨日は天気が良かったのですが、昨夜から雨、雷の天気になっていますので外出の際は気おつけてください。
蒸し暑い雨の朝!
週末土曜日は、令和5年度福岡歯科大学福岡県南同窓会総会・学術講演会が久留米歯科医師会館で行われました。
今年から私も専務理事として、お手伝いをさせていただくこととなりました。まだまだ慣れない仕事ですが、先輩に助けてもらいながら覚えて行きたいと思います!
総会後は、学術講演会「歯を残そう〜インプラントを考える前に〜」の演題で、福岡市開業の中富研介先生に講演していただきました!
いかにして抜歯する前に、保存できるかをカリエス、歯周病、破折などの観点から分かりやすく講演していただきました。いろいろな気づきがあり大変勉強になりました。
急遽、参議院議員の福岡歯科大学8期生の比嘉奈津美先生も参加されました!
懇親会も大いに同窓の先生たちと盛り上がりました!
比嘉先生と同窓の先輩先生
大阪から来られた中岡先生からのお土産「おたふく」初めて白餡、黒糖アンの限定おたふく!
今週は雨の日が続く予報です!これぐれも水害には気おつけてお過ごしください!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温25℃の雨の朝を迎えています!
九州から大阪くらいまで梅雨前線がかかっていて大雨が続いています!久留米市はNHKの全国ニュースでも中継で出るくらいの雨になっています。
現在も雨は降り続いていますので、くれぐれも気おつけてお過ごしください!
朝の6時過ぎ!雨が続いています!
遂に「必勝堂」のカツサンドを買うことができました!名物のカツサンド売り切れる前に買えて良かったです!
流石に旨い!
その他のフィッシュバーガーも旨い!
そして久しぶりに「赤垣屋」さんのダルム!久留米名物を堪能しました!
流石!ダルム発祥の店!臭みもなく旨い!
宮崎の後輩からマンゴーをいただきました!
これも最高に美味かったです!美味しいものばかり食べてしまって運動不足なので来週は野菜中心で!
まだまだ雨が続いているので外出の際は気おつけてください!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温24℃の少し蒸し暑い雨上がりの曇りの朝を迎えています!
沖縄は梅雨明けしましたが、まだまだ、福岡は梅雨が続いています!昨日は夕方から雨が降っていましたが、今朝は雨も止んでいます!
朝の6時過ぎ!
雨上がりの朝の🌹!綺麗です!
週末の土曜日は、母の83歳の誕生日を🎊お祝いしました!なかなかそれぞれ忙しいので時間が合わないのですが、五人集まることができました!
お祝いは「次郎長鮨」🍣で!いつ来てもとても美味しく、珍しい食材やそれに合う日本酒を楽しませていただいています!
キビナゴの煮付けに山芋かけ!
お刺身!
お店の裏にある公園の緑が綺麗です!
鱧!暑いので冷たい涼しさが良いです!
これはなんと!サメの心臓!食感はレバー、すなずりの中間!ネットリ、サッパリ!
タコの煮物!ほろほろとした外は煮込まれ、中はしっかり弾力ある食感!旨い!
ジャガイモもワンもの!
白身魚!
青森の地酒!さっぱりキリッとしたお酒!
お寿司へ!
赤ウニ!愛媛のウニ!
ウニは食べている海藻で味が変わります!
食べているメカブもいただきました!旨いはずです!
鯵!油が乗って旨い!
鳥貝!
必ず食べる穴子!
トロたく!
ネギトロ!
最後のデザートわらび餅
楽しい母の誕生会になり、母も喜んでくれて良かったです!
帰りは娘と二人で歩いて帰りましたが、久留米土曜夜市がスタートしていて、すごい人出でした!
久留米でこんなに人がいるのは、この時期から締めの筑後川花火大会までです!
コロナ禍も終了して、以前のような楽しい土曜夜市が戻ってきました!
終了間近でこの人出!
今週は雨の日が続きますが、しっかりみんなで頑張って行きますので宜しくお願いします!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温21℃の少し蒸し暑い曇り空の朝を迎えています!まだまだ梅雨が続くので蒸し暑い日が続きますので、体調管理には気おつけてください。
朝の6時過ぎ!
真っ赤な薔薇!
今週は、第66回春季日本歯周病学会学術大会WEBで受講しました。今回は香川県で行われましたが、参加できなかったのでWebでの参加になりましたが、受講できるのはありがたいです!
新型コロナ流行時は、全てWeb開催でしたのでだいぶん慣れてきました!
まずは、認定医・専門医教育講演「難症例から学ぶ歯周病症例作成のポイント」
歯周病の症例は難しい難症例ですが、解りやすく解説してくれ、すごく勉強になりました!
続いて、専門医機構研修単位講演「歯科における感染対策と今後の展望」
歯周病治療における重要な薬💊抗菌薬の耐性菌が増えてきていて、セフェム系からペニシリン系に徳島大学病院では変えているそうです!
感染症で2050年には、1000万人の方が亡くなるという予想にも驚かされました。対策が急務であることを実感させられる講演でした。
医療安全委員会企画講演「患者・医療者間の信頼関係の構築に向けて一対人コミュニケーションの視点から」
これも重要な講演でした!初めての方とのコミュニケーションの方法、考え方など基本的な部分をしっかり講義してくれました!今後にすごく役に立つ内容でした!
水曜日のいつもの院内ミーティングでも、歯科衛生士シンポジウムをみんなで受講しました!
日吉小学校前にあるパン屋さん「必勝堂」さんのパンを買いました!私が小学校の時にはよく食べていたし、学校でも売っていたと思います!とにかく懐かしかったです!
宮崎からのお土産で、レタスまき発祥のお店「一平鮨」のレタスまき!初めて食べました本当にシンプルなレタスとエビ!これが美味い!流石です!
これまた、チキン南蛮で有名な「味のおぐらチェーン」のチキン南蛮!
定番の美味しさ!
今週も残り2日間です!最後まで全力で頑張って行きますので宜しくお願いします!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温19度の過ごしやすい快晴の朝を迎えています!最近、昼はかなり蒸し暑いですが、夜と朝は過ごしやすいです!
朝の5:30位!快晴です!
天気がいいですよ!昼は暑くなりそうです!
金曜日の夜は、「令和5年度第一回久留米歯科医師会学術講演会」が行われました。
今回の講師の先生は、永原 隆吉先生の「セメント質剥離の光と影」
私と同じ歯周病、歯科保存が専門の先生の講演でしたので、共感できる考え方、治療方針を学べることができました!
貴重な講演ありがとうございました!大変勉強になり今後の臨床に活かせて行きます!
週末の土曜日は、令和4年度 福岡歯科大学同窓会 第59回定期評議会 第45回定時総会が福岡市の電気ビルで行われました。
特別公演は、参議院議員 比嘉奈津美(8期)先生
「歯科界の未来のために」
の講演が行われました!
久しぶりに会う先生もいて参加出来て良かったです!
懇親会は、ホテルニューオータニ博多で行われました!
最後は同窓生みんなで校歌斉唱!懐かしいです!
最後の閉会の辞は、同級生の都築教授が!
大丸のパサージュ広場では、豪華なレーシングカーが展示していました!
今週も☀️日が続きますが、皆んなで力を合わせて頑張って行きますので、宜しくお願いします!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温19度の過ごしやすい快晴の朝を迎えています!
昨日は、14時30分位に久留米市はいきなり雹が降ってきたみたいです!私は、ちょうど帰宅してすぐくらいだったみたいです!そういえば凄い音がしていました!
朝の6時前!
まだまだ紫陽花は綺麗です!
水曜日はいつもの様に院内ミーティングを行いました!
今回は、歯周病治療における禁煙対策について!喫煙は歯周病の悪化につながるので、禁煙は歯周病治療における重要度は高いです。
アンケートで喫煙状況の確認し、禁煙につながるように説明をしていくようにしました。
木曜日は田主丸中央病院歯科の会議へ!とても天気の良い中気持ちよくドライブしながら行ってきました!
久しぶりに「SAGARA」さんのパンを買いました!
お店の前の緑や花がとても綺麗です!
私のおすすめ!ゆずドック!焦キャベツがアクセントになっていてとても美味しいです!
昼ごはんは、「丸星ラーメン」へ!
初めて🍛カレーを食べてみました!牛すじカレーでコクがあり懐かしい昔カレーでした!
これはミニカレー!350円とお得です!普通サイズかなと思うくらいのサイズ感!
もちろんラーメンも!鉄板の旨さ!
今週も残り2日間ですが、最後までしっかり頑張って行きますので宜しくお願いします!
おはようございます。今朝の福岡県久留米市は、気温21度の過ごしやすい曇りの朝を迎えています!今週は曇り、雨の日が続く梅雨の空模様が続く予報です!
外出の際は、折り畳み傘などを持って外出された方が安全ですね!
朝の6時!
まだまだ紫陽花は綺麗です!
先週末の土曜日は久しぶりに高校の友人たちと集まりました!久しぶりに楽しい話ができ、私も刺激を受け、さらに頑張っていく気持ちが更に上がりました!
楽しい時間でした!
お店は、「サブロー」さんで!
美味しいお刺身!
ここのポテサラは、手作りの定番具材で最高にうまいです!
卵焼きも絶妙の塩、砂糖の加減がいいです!美味い!
今度はコーンピラフを作ってみました!久しぶりのピラフでしたが上手にできました!
具材は、コーン、玉ねぎ、雲仙ハム、卵とシンプルに!
今週も張り切って頑張って行きますので宜しくお願いします!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の涼しく気持ちの良い雨上がりの曇りの朝を迎えています!
寒くもないし、暑くもないので過ごしやすいです!
朝の6時!
雨上がりの紫陽花!雨粒が綺麗です!
水曜日はいつもの様に院内ミーティングを行いました!今回は、ホワイトニングの流れ説明等の確認、歯周病の新分類の勉強を行いました!
歯周病の新しい分類はステージ、グレードなどかなり複雑になっているので、慣れるのには大変ですが、要領を得ればスムーズに行けると思われますので、頑張って皆んなで勉強しています!
歯科衛生士の小塩さんが6月10日が誕生日なので皆んなでお祝いしました!何時も患者さんのために頑張ってくれています!また、スタッフ間の連携、勉強と頑張ってくれています!何時も有難うございます!誕生日おめでとう!🥳
綺麗なドライフラワー!
宮崎の後輩からスイートコンをいただきました!
綺麗な🌽!
スイートコーンの炊き込みご飯を作りました!
シンプルに酒と塩少々で!
しっかりコーンの芯も入れて香りを!
シャキシャキコーンの甘味と風味が最高に美味かったです!上手にできました!
今週も残り2日間です!最後までしっかり頑張っていきますので宜しくお願いします!
おはよういございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の気持ちの良い過ごしやすい曇り晴れの朝を迎えています!
台風2号の影響は福岡県はあまり無かったです。今週は天気は、晴れ、曇り、雨と安定はしおていないみたいです。
朝の6時前!涼しい気持ちの良い朝
紫陽花も綺麗に咲いています!
日曜日は朝早く起きて、善道寺までマウンテンバイクで行き、お墓掃除をしてきました!朝は少し寒いくらいでしたがバイクを漕ぐのにはちょうど良い気温でした!
また、日の出が綺麗で空の雲も幻想的でよかったです!
「大本山善道寺」は九州の浄土宗の大本山ですのでここが中心です!歴史ある建物も凄いです!
本堂まではここから5、600はある長い参道があります!
重要文化財の「四脚門」すごくい大きな木でできています!圧巻です
「大本山善道寺」
有名な大きな木魚
今週も皆んなで力を合わせて頑張って行きますので、宜しくお願いします!