BLOG

曇り晴れの朝 治療を詳しく知ろう②「歯周外科治療」

 おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空から晴れてきています!気温は16度で過ごしやすい気持ちのいい朝を迎えていますが、明日からは雨の予報で、週末は寒くなるみたいですので、外出の際は上着などを着て寒さ対策したほうがいいみたいですよ!

 

朝の6時過ぎくらいは曇りでした!

 

 

朝の7時30分位は晴れて着ていますが、視界は良くありません!

 

 

治療を詳しく知ろう②「歯周外科治療」

 

「歯周形成手術」ー歯肉を美しく、ブラッシングもしやすくする

 

 

 歯周病では病気が進行したり治療を受けたりすることによって、「歯肉が下がって、あるいは歯肉が痩せて歯が長く見える」「差し歯と歯肉の境い目が見える」「歯肉が左右非対称など形が悪い」「歯と歯のすき間が大きくなった」など、「見た目」に支障をきたすことがあります。「歯周形成手術」は、こうした歯肉の見た目を手術で改善します。笑顔を重視する欧米ではすでに50年ほど前からおこなわれていて、日本でも広がりつつあります。

 

 

 「見た目」の重要度は人それぞれですが、とくに最近は20代30代の若い女性にも歯周病が増えていて、見た目の悪さが患者さんの精神状態に大きな影響を及ぼしているケースもあります。歯周形成手術をしたあと、笑顔に自信がもてるようになり、とても明るくなる患者さんも少なくありません。また、歯肉の形を整えることによって、ブラッシングがしやすくなるという効果も期待できます。

 

 

 さまざまな歯周形成手術の中で最もよくおこなわれるのが、歯肉が下がって歯が長く見える場合に行われる「根面被覆術」です。局所麻酔をして、口蓋(上顎の裏側)から切除した歯肉を、歯肉が下がってしまった部分に移植する手術で、1時間ほどで終了します。ただし郊外の歯肉の薄い人は、この治療はできません。

2018年04月05日
晴天の新年度の朝 桜散りはじめ 新芽 掃除

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温14度ですが、少し肌寒い晴天の朝を迎えています!しかし、本日も花粉、PM2.5の影響で視界不良ですので、花粉症の方は対策されて外出されてください。

 

朝の6時過ぎくらい!本当に明るくなりました!

 

 

も散りはじめました!桜吹雪

 

 

新芽が出てきています!

 

 

 日曜日は、掃除するには最高の気温、天気でしたので家の外回りを気持ちよく掃除することができました!ホコリぽかった駐車場も綺麗になりました!

 

2018年04月02日

Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60