BLOG

ED(勃起不全)の人には歯周病が多い?

(質問):ED(勃起不全)の人には歯周病が多い?

 

 ED(勃起不全)と歯周病の関連が注目されています。2012年に「米国泌尿器科学会年次集会」で発表された報告を紹介します。

 

 台北医学大学の研究チームが「EDの男性3万3000人」と「EDではない男性16万2000人」を対象に5年に及ぶ追跡研究を行ったところ、ED群に占める慢性歯周炎の人の割合は27%、EDではない群は9%と大きな差があることがわかった。また、トルコでおこなわれた研究でも、ED患者(30〜40歳の男性80名)の53%「重度慢性歯周炎」でしたが、EDではない人(同82名)では23%で、明らかに少なかったという結果が出ています。

 

 陰茎の内部に何らかの理由で血液がスムーズに流れないと、勃起できなくなります。こうした血行障害を起こす原因にはストレスなどさまざまなものがありますが、血管内皮細胞の機能が低下するとEDになりやすいことがわかっています。歯周病は言ってみれば、ずっと炎症が続いている状態ですから、血液を通じて血管内皮細胞を傷つけている可能性があるのです。

 

(まとめ)

 ●ED群に占める慢性歯周炎の人の割合は27%、ED出ない群は9%

 

 ●ED患者の53%が重度慢性歯周炎、EDではない人では23%

 

 

 

2017年06月08日
仲間たちと 餃子五十番 エツ 紫陽花 🏄

 おはようございます!今朝の久留米市は、少し肌寒い霞んだ天気になっています!紫陽花もほぼ満開に近づいてきています!明日からは雨になる予報になっていますので、傘が必要になると思います。紫陽花は雨のなかが似合う花なので少し楽しみです!また、今週末から梅雨入りする予報です!

 

 

 週末は久留米に仲間たちが久しぶりに集まって、餃子「五十番」、エツ料理などを皆で食べながら楽しい会話で盛り上がりました!〆のラーメンまで皆久留米グルメを堪能できたと思います!日曜日は、昼過ぎから唐津へサーフィンしに行ってきました。ポイントは北浜でサイズは腰からセット腹胸くらいのダンパでしたが、貸切で楽しくサーフィンできました!この時期に北部九州でサーフィン出来ることに幸せを感じています!いい週末になりました、今週も張り切って頑張っていきますのでよろしくお願いします!

 

2017年06月05日
「歯科学会の資格を持っている歯科医師がいる?3/17」

歯医者さん選びのチェックポイント3/17

 

歯科学会の資格を持っている歯科医師がいる?

 

 歯医者さん選びに迷った時は、学会資格の有無を目安にするのも一つの方法となります。多くの歯科学会で、指導医、専門医、認定医などの資格制度を設けています。こうした資格を取得している歯医者さんは勉強意欲が高く、高い専門知識、技術も持ち合わせてる人が多いので、満足のいく専門性の高い治療が期待できます。

 

http://www.kokuhoken.or.jp

 

 

 

2017年06月02日

Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60