歯周病専門医とインプラント専門医による最先端治療
当医院では、歯周病専門医が、歯周病治療・歯周組織再生治療、インプラント専門医が、歯周病で骨が溶けてインプラント治療が厳しい場合などに対応します。なぜ、各専門医が治療に当たるのかといいますと、医科界では耳鼻科、整形外科、脳外科など各専門医が担当し治療を行い解決していきます。歯科界でも同じようにその分野の専門医が治療を行なうことで、よりレベルの高い治療を提供でき、患者様の要望に対応できるからです。
特に専門性が高い歯周病治療、インプラント治療は重要です。なぜなら、歯周病を治療せずにインプラント治療を行うと自分の歯だけではなく、インプラントまでも早い段階で抜けてしまう場合があるからです。ですから、当医院では、歯周病専門医とインプラント専門医が連携して、治療計画を立案し治療に当たるのです。もちろん、それ以外の治療に関しても専門性の高い治療を行っています。
歯周病専門医 院長 山下良太
歯周病専門医が診査し、しっかりとした治療方針を立案していき、歯周病にてぐらぐら動いている歯を動かないように治療していきます。(最先端の歯周組織再生治療)但し、歯周組織再生治療が不可能で、歯を抜かなくてはならない場合もあり、またインプラント治療が難しい(歯周病よる骨吸収が起こり顎の骨がない状態)時にも、インプラント専門医と話し合い歯周病治療、インプラント治療両方を解決していきます。当医院では基本的に、御自身の歯を残す治療をメインに行なっていますので、歯周病で歯を抜かなくてはいけない状態のときでも抜く前に1度御相談ください。最先端の歯周組織再生治療で、歯を抜かなくても良い場合もあります。
インプラント専門医 赤間 淳
歯周病にて歯が抜け、顎の骨も少なくインプラントが出来ないような状態でも、最先端の骨再生治療にて解決していきます。
歯周病専門医との連携ですので、安心して治療を受けることが出来ます。但し、インプラントが不可能な場合もありますので1度診査を受けられ、しっかりとした説明を聴かれてから治療を受けられることをお奨めします。
当院が考えるインプラント治療
当院では、歯を残すことが1番の目的としています。どのようにしたら歯を抜かずに残すことができるかを、徹底的に考え治療計画を立てていきます。しかし、歯周組織再生治療(エムドゲイン®ゲル)の材料を使用しても歯を残すことができない場合もあります。残念ながら歯を抜いてしまい入れ歯になることで、さらに今後入れ歯による影響や就寝中のくいしばり等により、さらに抜かなくてはいけなくなる歯が、増えていく場合があります。そこで当院では、歯を残すためのインプラント治療を行っているのです。しかも少ない数のインプラントで、最大限の効果を発揮できるように治療計画を立案します。例えば奥歯二本ない場合には、1本だけインプラント入れるだけで、入れ歯ではなくなり更に手前の歯への負担も軽減できることで歯の保存にも役立ちます。
当院では、歯周病専門医、インプラント専門医による連携にて歯を残すためのインプラント治療を行っています。特に、インプラント処置後の歯周病による影響も考えて行っていますので、歯周病治療後にインプラント治療は行っています。歯周病は感染症ですので、インプラントにも感染が及ぶと最悪の場合は抜かなくてはいけなくなるからです。また、歯周病は進行すると骨がなくなっていく病気ですので、骨がないと入れ歯の安定も悪くなりますし、インプラント治療も骨の中に人工根(チタン)入れる治療ですからできなくなることもあります。
黄色い矢印部分は、歯周病にて骨がなくなっていた部分は再生治療(エムドゲイン®ゲル)により、右側レントゲン写真の黒い部分が、左側レントゲン写真では、骨ができたことで白くなっています。
また、インプラントを1本入れることで、手前の歯を残すために役立っています。 赤い矢印は骨がなのですが、人工的に骨を作ることでインプラント治療を可能にしています。
なぜインプラントが良いのか
なぜ山下良太歯科クリニックがインプラントをオススメするかと言いますと、以前のインプラントは予後の悪いものが多く、「インプラントはあまり良くないなぁ」と良いイメージを持っていませんでした。ですから、義歯とブリッジに力を入れていました。様々なタイプの義歯やブリッジを学び、実践していました。しかしその一方で、これらの方法の限界やトラブルも経験していました。やはり義歯やブリッジには限界があり「咬み合わせが崩壊していくのを食い止める方法はないのか」と思っていた中で出会ったのが「オッセオインテグレーションインプラント」です。
それ以前のインプラントと違い、非常に高い臨床成績を示すものでした。このインプラントに使うチタンという金属は、非常に身体や骨と良く馴染み、顎の骨としっかり結合します。その為良好な予後が得られるのです。そこでこのインプラントを学んで、現在の治療に取り入れるようになりました。
ただ、インプラントに多くの利点があるといっても、基本にあるのは「歯を失わないようにする為の予防歯科」であり、インプラントは予防歯科にとって、残念ながら失ってしまった歯を補う必要不可欠な治療のひとつとして捉えています。
インプラントについて、何か不安や疑問がありましたら、是非ご相談下さい。
あなたの人生がより豊かになる一歩となるかも知れません。
治療法の選択肢
1番初めにダメになる(抜ける)歯として、最も多いのが、奥から2番目の歯、いわゆる「6才臼歯」と呼ばれる奥歯です。この歯は名前の通り、6才の頃から生え始める1番最初の永久歯なので、他の永久歯よりも厳しい環境におかれ、最も虫歯になり易いのです。また、奥歯なので磨きづらく、咬みあわせによる強い力も受けるので、歯周病にもなり易くなってしまうのです。 そこでこの6才臼歯が抜けた場合を例にとって考えてみましょう。
1.両隣の歯を削って、ブリッジを入れる
ブリッジは固定式なので、取り外したり、装置を洗ったりする手間はかかりません。違和感が少ないのも利点です。しかし両隣の歯がないと出来ないので、一番奥の歯がない場合は出来ません。そして両側の健康な歯を少なからず削らなくてはならないという欠点があるのです。今まで3本の歯で負担してきたことを、今度は2本の歯で負担することになります。それだけ支えている歯には大きな負担がかかっているのです。
2.部分入れ歯を入れる
入れ歯は保険が適用されるので、安く短期間で手軽に作ることが出来ます。しかし様々な欠点があります。入れ歯には人工の異物ですから、補う歯の本数が多くなる程、口の中に違和感が出てきます。口の中の感覚は非常に繊細で、髪の毛1本でも、口の中に入っていると違和感を感じます。
また、部分入れ歯の場合、両サイドにバネのようなものをかけて、入れ歯を固定します。バネをかけられた歯は上下左右に揺さぶられ続けます。刺さった釘でも長い時間をかけて揺さぶられると抜けてしまうように、バネをかけられた歯も抜けてしまう事になるのです。するとその分、部分入れ歯を大きくして、次の歯にバネをかけ…ということを繰り返し、着実に総入れ歯に近付いてしまうのです。
また、入れ歯は取り外し式なので、キレイにする為に毎日手入れをしなくてはなりません。これが手間であるだけでなく、「他の人に見られると恥ずかしい」という事になります。更に咬む力が弱くなるため、固い物や粘りのある食べ物が食べづらくなります。
3.インプラントを入れる
インプラントとは、抜けた歯の変わりに金属製(チタン)の人工の歯の根を、顎の中に直接埋め込んで、その上にかぶせものをする治療法です。インプラントの利点は、ブリッジと入れ歯の欠点がない事です。インプラントは自分の歯と同じように顎の骨で支えられている為、他の歯に負担をかけたり、違和感が出たりすることがありません。更に咬んだ時の接触(咬み応え)が自分の歯に限りなく近い感覚になるのです。認知度の上がってきているインプラントですが、まだまだ間違ったイメージを持たれている方も多いようです。
「手術が怖い」というイメージ
実際には親知らずを抜くような手術ですので、痛みも親知らずを抜いた時と同程度と考えて下さい。
「インプラントは高い」というイメージ
確かに保険で作る事が出来る入れ歯やブリッジに比べれば高いです。しかし、他の歯に負担をかけずに、自分の歯に限りなく近い歯を取り戻せるとしたらどうですか?美味しい物を美味しく食べられ、健康で毎日の生活が豊かに過ごせるなら…。もしも指が1本なくなったら、どうしますか? 「指なんて、1本位なくても困らないから、別に良いよ」と思われるでしょうか?指にも、親指、人差し指というように、1本1本の指に役割があります。歯も全く同じ事が言えます。このように考えると、インプラントは本当に高いものであると言えるのでしょうか。
インプラントの欠点
・歯を抜く場合と同様の手術が必要である事
・全身疾患(重度の糖尿病など)やインプラントを埋め込む場所(顎)の骨が少ない場合など、ケースによっては治療できない場合もある事