おはようございます!今朝の久留米市は、気温25度の蒸し暑い雨の朝を迎えています!かなり蒸し暑い朝になっています。今日は昼までは、雨が降る予報になっています。昨夜から雨が続いていますが、とにかくたまに激しい雨と風が強いのが特徴です。気おつけて外出されてください!
朝の6時!風が強いです!

今日は、久しぶりの徒歩にて出勤しました!約10から15分かかりますが、いい散歩ほどですが、今朝は、雨も降っていましたが、風が強いので大変でした。おかげで、壊れかけていた傘が完全に壊れてしまい雨に濡れてしまいました。
雨の紫陽花はいいです!



おはようございます!今朝の久留米市は、気温22度の蒸し暑い曇りの朝を迎えています!今日の昼には30度まで上がる予報ですので、かなり蒸し暑い1日になる予報ですので、熱中症には気おつけてお過ごしください。
朝の6時前!蒸し暑い!


歯科用語集
侵襲性歯周炎(しんしゅうせいししゅうえん)
体は健康であるにもかかわらず急速に進行してしまう歯周炎を指し、多くは10〜30代で発症し家族内に多発する傾向があります。A.a.菌(Aactinonycetemcomitans:アグリゲイティバクター・アクチノマイセテムコミタンス)やP.g.菌(P.gingivalis:ポリフェノモナス・ジンジバリス)という歯周病菌が検出されることが多いといわれています。

昨夜、福岡市早良区の藤崎の早良口で車6台が絡む多重事故があり、うち2台が歩道に乗り上げるという大事故が発生しました。私は学生時代から今も縁のある場所での事故でしたので本当に驚きました。最近、高齢者ドライバーによる事故が多発していますが、防ぎようがないので本当に恐ろしいです。

おはようございます!今朝の久留米市は、気温21度の蒸し暑い曇り空の朝を迎えています!今週は、雨か曇りの予報が多い週になっています。また、今週には、梅雨に入るかもしれないという予報も出されていますので、いよいよ蒸し暑い季節になってきましたね!
朝の6時前!蒸し暑いです!


紫陽花も満開日数いてきました!雨が似合う花ですね!


今朝の西日本新聞朝刊に口腔ケアによる誤嚥性肺炎を防ぐ取り組みが掲載されていました。私も田主丸中央病院での口腔ケアの取り組みに10年前から関わってきていますが、確かに口腔ケアに力を入れ出して、誤嚥性肺炎が減少してきました。国が医科歯科の連携に力を入れてきたことも口腔ケアの重要性を、広げることにつながってきていると言えます。全国的に口腔ケアの重要性が広がってきていることは一歯科医師として嬉しいことです。

日曜日は、早起きして七木地蔵尊のお参りしてきました!雨が少し降っていましたが、いいお参りができてよかったです!朝の7時前でも、参拝者が多いです!


おはようございます!今朝の久留米市は、気温20度の蒸し暑い曇り空の朝を迎えています!今日は、曇り、雨の予報ですが気温はあまり上がらないので暑くはならない予報ですよ!
朝の6時!


水曜日の午後は、久しぶりのスタッフとの昼食会!最近は美味しい昼食を食べる会をたまに催しています!今回はベトナム料理「Ne’-Ne」での昼食会でした!私は初めてベトナム料理専門店で食事をしたのでしたが、どれもとても美味しくいただけました!一度本場のベトナムにも行って、食事してみたいです!
久留米の明治通り沿いの2階にあるお店です!「Ne’-Ne」
古い建物ですがステキなお店です!



内装はとてもポップな感じで楽しいです!


ベトナム料理の数々!どれも美味しい!

ベトナムのビール!とても軽いあっさりした感じです!

ベトナム風お好み焼き!

ベトナム風エビフライ!衣はベトナムの青米!

お肉もよく煮込んであり柔らかですが、あっさりレモン風味!

夏野菜とイカの炒め物!これもベトナムの醤油(魚介系)「ギョクマム」で味付け!最高!

他にもたくさん出てきました!美味しくお腹いっぱいで大満足!


ベトナムのコーヒー!甘みとコクがあります!
砂糖、ミルクをかなり入れて甘くするコーヒーもありました!

なぜか、ハンモッグ風のブランコ!
楽しい昼食会になりました!

おはようございます!今朝の久留米市は、気温16度の肌寒い曇りの朝を迎えています。今日は一日曇時々晴れりの予報ですので、あまり気温も上がらないみたいです。外出の際は、軽い上着が一枚あるといいかもしれません。
朝も6時!少し寒いです!


歯科用語集
歯石(しせき)
歯に付着したプラークが石灰化し硬くなったものです。歯ブラシでは取り除けず、歯石があるとプラークがさらにたまりやすくなり歯周病を悪化させます。歯肉の上に見える黄色い歯肉縁上歯石と、歯肉に隠れている黒い歯肉縁下歯石があります。
今年、初めての「エツ」料理を食べてきました。今年のエツは豊漁らしく脂ののりも良くとても美味しかったです。エツを食べると、初夏を感じます!

おはようございます!今朝の久留米市は、気温22度の蒸し暑い曇りの朝を迎えています!今日、明日と雨の予報になっていますので、外出の際は傘を持参して外出されたほうがいいですよ!
朝の6時くらい!


紫陽花の花が咲き始めました!

スマイルセミナー最終回!
先週金曜日の院内ミーティングで、いよいよ最終回の「スマイルセミナー」の講義、実習をしていただきました!本当に皆んなで頑張ってきたおかげで、少しづつではありますが、笑顔が素敵になってきました!講師の先生には本当にありがとうございました。これからも、継続して笑顔の素敵な医院目指して頑張っていきます!


おはようございます!今朝の久留米市は、気温19度の気持ちのいい曇り、晴れの朝を迎えています!今日も日中は30度位まで気温が上がるので、真夏並の暑さになるそうなので、熱中症に気おつけてお過ごしください。
朝の6時過ぎ位!


水曜日の午後からは、いつものように色々と雑務を終わらせ、三瀬峠をドライブしながら福岡歯科大学まで打ち合わせしに行ってきました。大学のグラウンド横のツツジが綺麗に咲いていました!また、大学の周りは工事がかなりされていました!おそらく、大学病院の建て替え工事の関係でしょうね!どんどん、私が大学にいた頃とは変わりつつあります。
綺麗なツツジ!

大学本館はそのまま!天気が良かったです!



おはようございます!今朝の久留米市は、気温14度の少し肌寒い快晴の朝を迎えています!昼は27度くらいまで上がってくるみたいですので、気温差が激しいので気おつけてお過ごしください!
朝の6時過ぎ!


歯科用語集
歯周ポケット(ししゅうぽけっと)
歯周病によって歯と歯肉の付着部分の破壊が起き、その付着部分のわずかな溝が、深くなった状態です。一般に深さ4ミリ以上の、炎症のある部位が治療の対象となります。

おはようございます!今朝の久留米市は、気温22度の少し蒸し暑い、雨上がりの曇り、晴れの朝を迎えています!朝の6時くらいは、少し小雨程度は降っていましたが、7時くらいからは晴れてきています!今週は天気の良い週になる予報です!
朝の5時40分くらい!



先週の土曜日は、休診して歯科衛生士定松さんの結婚披露宴にスタッフと参加してきました!鳥栖の歯科衛生士専門学校を卒業後、7年間山下良太歯科クリニックで一緒に頑張ってくれました!本当に有難うございました。そして、旦那様の仕事の関係で、なんと鹿児島の屋久島に行くことが決まりました!島なので遠方のように感じますが、定松さんの実家は当院の近所ですので帰ってきたら遊びに来てください!本当におめでとうございます!末永くお幸せに!




おはようございます!今朝の久留米市は、気温19度のとても過ごしやすい晴れの朝を迎えています!昼は30度近くまで上がる予報ですので、かなり暑い1日になりそうです!もう夏ですね!
朝6時過ぎ位!


歯科用語集
歯周病(ししゅうびょう)
歯肉、セメント質、歯根膜および歯槽骨からなる歯周組織に起こる病気のことをいいます。ほとんどの歯周病は、プラークの付着によって起こる歯肉の病変(歯肉炎)と歯周組織まで破壊される病変(歯周炎)ですが、その他に薬の副作用による歯肉の肥大や、歯肉の退縮、過度な力による歯周組織の損傷も含まれます。
