おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温15度の肌寒い曇りの朝を迎えています!曇りなので朝はまだ寒いです!太陽が出て来れば少しは気温が上がってくるでしょう!だんだん寒くなってきているので服装には気おつけてお出かけください!
朝の6時位!

寒い朝です!

金曜日はスタッフ全員で第63回秋季日本歯周病学会学術大会Webにて参加しました!今年は春、秋共にWebでの開催になりました。Liveで聞けないのは寂しいですが、Webだと移動時間などがなくさらに約1ヶ月の間公聴できるので便利だし、色々な発表を聞く事が出来るのはとても良いです!今後は当分Webでの開催が続くのでしょうね!
第63回秋季日本歯周病学会学術大会Web

ここでもソーシャルディスタンスを取りながらの受講!

日曜日は大学時代からの友人が新たなブランドでのエコバックのPOPを、天神VIOROの1階正面入り口で開催しているのをみてきました。色々なデザイナーが参加しているのでそれぞれ個性ある楽しいデザインになっています!デザインもいいのですが刺繍してあるので高級感もあり値段も3500円〜5500円ほどですので買いやすいし、プレゼントにもいい感じでした!時間があれば訪れてみてください!
「Ball &Chain」というブランドです!

デザインがたくさんありますので選ぶ楽しさもあります!

私はバットマンのデザインがいいかな!

夜は秋の味覚祭り!松茸ご飯に新物秋シャケ!最高でした!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温17度の寒い曇り晴れの天気になっています!随分朝、夕は寒くなってきています!ですが、昼は気温が20度以上あるので過ごしやすいです!服装調整には気おつけてお過ごしください!
朝の6時前!

日の出が遅くなっています!6時はまだ暗いです!

昨日は休診日でしたので、朝から銀行やメガネ作り!など普段時間が取れないでできないことなどをやり遂げる事ができました!平日にしか行けない仕事にはすごく助かりました!
天気の良い朝でした!

朝から銀行周辺は人が多かったです!

気持ちの良い季節です!

昨日のTVでは、歯周病が認知症のリスクを上げる事が特集で20分程かけて放送されていました!また、歯周病についてもかなり詳しく説明がされていました!また、朝の情報番組では、コロナ禍によるマスクでの口呼吸によるお口のトラブルなども特集されていました、ここ最近は、歯周病と全身に及ぼす影響が解明されてきています!歯周病は症状が初期段階ではほぼないのでかなり進行してから受診される方が多いので、重症な歯周病患者さんが多くなっています!定期的に歯科医院での検診が重要です!
「ミヤネ屋」で歯周病と認知症について!

歯周病についても詳しく解説されていました!

「朝です!」ではマスクによるお口の中のトラブルについて!

今年はすごく枝豆を食べています!全国の色々なご当地枝豆を食べていますが、昨日はデパ地下で3種類の産地の違う枝豆を買ってみました!それぞれサイズ、味、色が違うので楽しいです!
京都の「紫ずきん」、岡山の「黒枝豆」、山形の「上杉豆」

まずは京都の「紫ずきん」

粒が大きくふっくらしています!

茹でると茹で汁が紫色に!

甘みがあり栗みたいです!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温16度の少し肌寒いくらいの過ごしやすい晴天の朝を迎えています!最近は本当に過ごしやすい日々が続いています!外出するには最適な季節ですね!
朝の6時!

少し寒いくらいです!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
見えない所で悪さをする歯周病菌
歯は大きく分けて歯茎(歯肉)の上に見える部分の歯冠と歯肉の下に隠れている部分の歯根からなります。歯周病は、歯を支える組織である歯肉、セメント質、歯根膜、歯槽骨からなる「歯周組織」に生じる病気です。
歯周組織と聞くと、歯の「周り」だから、歯そのものに比べればそれほど重要には思えないかもしれません。しかし、そうではありません。歯周組織は、歯をしっかり支える上で重要な役割を果たしています。唯一、歯肉は外から見えますが、その他の組織は歯肉の内側にあるため、病気の兆候に気づきにくいのです。

「金木犀」
実家の庭に咲いているキンモクセイの花の香りがすごく心地いいです!小さい時からこの香りを嗅ぐと秋を感じる瞬間の一つになっています!朝の通勤時、帰りの帰宅時に香りを感じる時は癒されます!
離れていても香ります!

いい季節です!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温19度の暑からず寒からずの過ごしやすい曇り空の朝を迎えています!今週は過ごしやすい晴れ、曇りの天気の良い日が続く予報です!
朝の6時すぎ!

気温的には過ごしやすいです!

日曜日は朝の5時過ぎには久留米を出発して、福岡県の深江海岸を波チェックしましたが、満潮で波は破れていませんでした!そこで二丈浜玉へここはジャンク気味でパス!そこで、ヒロ君発見して、一緒に唐津方面へ!私は時間がなかったので、立神もジャンクと思い込み北浜にてサーフ!サイズはあまりない様でしたが、入るとセット腰から腹、胸近い波が入りバックサイドはそこそこ当て込みできました!しかし、そのごヒロ君からのLINEで立神なかなか良しのビデオ!あちゃー🤷♂️それでも限られた時間で楽しいサーフできまいた!
深江!まだ破れていませんでした!満潮!

北浜!

立神が正解でした!

仲間がいたのにも気づかず!なんか抜けていたサーフィンでした!

「佐賀支え愛ギフトプレゼントキャンペーン」当選🎉
夏のお盆休みに唐津のホテルに宿泊した時に応募していたキャンペーンが当選していました!突然素敵なギフトが届きました!当選すると嬉しいですね!たまにはいいこともあります!
お豆セットのギフトが届きました!

日曜日は子供達の色々な事務作業の手伝いなどして、久しぶりの「しげなが」お寿司の持ち帰りし、美味しくいただきました!子供達も久しぶりで美味しく堪能していました!😍
久しぶりの重永お寿司!

おはようございます。今朝の福岡県久留米市は、気温20度の風が強い曇り、晴れの朝を迎えています。台風14号の影響で北風が強くなってきています。外出の際は風が強いので気おつけてください。
朝の6時!

とにかく風が強いです!

朝の7時過ぎ!天気は良いです!

「殿さま串」久留米焼き鳥
焼き鳥がご当地グルメの久留米市の飲食店で作る「久留米焼き鳥文化振興会」が江戸時代に有馬氏が藩主として久留米入りして来年で400年になるのを記念して募集した焼き鳥「殿さま串」の受賞作18点の発表がありました!それぞれの店で個性的なオリジナルの焼き鳥串ができていましたよ!
私がいつもお世話になっている「焼き鳥蛍川」さんでは、久留米産タマネギを使った「甲冑串」をお披露目していました!今度行った際には是非食べてみたいです!楽しみです!皆さんも是非行かれてみてください!
昨日の西日本新聞朝刊にも出ていました!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温16度の肌寒い快晴の朝を迎えています!最近はめっきり気温が下がってきて、流石にTシャツだけでは寒いようになってきました!特に朝は本当に冷えていますので服装には気おつけて外出してください。
綺麗な日の出まえ!(6時)

秋の空になっています!

歯周病➔認知症
昨日のニュースで、歯周病を予防する事で認知症を防ぐ可能性があるという報告がネットニュースやテレビに出ていました。歯周病による全身に及ぼす影響が解明されてきています!今後の研究報告が楽しみです!
朝のTBS「あさチャン」で!

歯周病菌による全身に及ぼす影響は多岐にわたり報告されています!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
同じ口の病気である虫歯と比較して、圧倒的に怖い病気と言えるでしょう。しかも、痛みなどの自覚症状があまりなく進行して行きます。しかも、それゆえ、「サイレント・ディジーズ(静かに進行する病気)」や「サイレント・キラー(静かな殺しや)」という別名でも
呼ばれています。
では、なぜ口の中の細菌がここまで悪さをするのか、歯周病の怖さの理由を解説していきましょう。

おはようございます。今朝の福岡県久留米市は、気温20度の寒からず暑からずの過ごしやすい曇り空の朝を迎えています。午前中は曇り☁️ですが、昼過ぎからは天気は良くなる予報です!良い季節ですね!
朝の7時!

今月末はハロウィン🎃ですね!山下良太歯科クリニックでもハロウィン👻の飾り付けになっていますので、来院の際にはハロウィン気分を少しでも感じてくれると嬉しいです!
色々な🎃置物がありますよ!

中秋の名月!先週の金曜日は前日に見れなかった綺麗なお月様を見ることができました!フルムーン🌕の綺麗な月を見ることができ、しかも開院前からお世話になっている吉田さんによる中華料理も堪能できました!良い秋の夜長になりました!
満月!🌕

吉田さんの中華鍋、お玉!

味付けもシンプルですが、美味い!

チンゲンサイ🥬

鶏肉とキクラゲ、玉ねぎ炒め!

チャーハン!最高!

昨日の日曜日は朝から「七木地蔵尊」へお参りに!曇りの朝でしたが、気持ちの良い気温でしたので秋の季節感の中、良いお参りができました!
おみくじ!中吉でした!いつも書かれている内容が当たっています!

曇りの朝!

朝からお店も開店していました!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の快晴の過ごしやすい朝を迎えています!週末は曇りの日が続くみたいですが、雨は降らない予報ですので良い季節を楽しめそうです!
朝の6時!

日の出前は曇っていましたが、日の出と共に晴れてきました!

中秋の名月
昨日は中秋の名月でしたが、早く寝過ぎて見損ねてしまいました!しかし、今夜のの方が満月らしいので今夜はしっかり中秋の名月を楽しみたいです!
新聞にも出ていました!綺麗ですね!今夜はみます!

「めん棒」のうどん
いつも「めん棒」では蕎麦を食べるのですが、今回は初めてうどんを食べてみました!肉うどんでしたが蕎麦もとても美味しのですが、うどんも最高でした!
うどんも美味しいです!ここにはあと名物「高菜飯」も美味しいですよ!

黒岩先生は蕎麦!を注文!蕎麦も捨て難いほど美味い!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の涼しい曇り空の朝を迎えています!今日は所により雨の予報になっていますので、突然の雨には気おつけてください。
朝の6時過ぎ!

朝は気温も20度を切るようになり寒いくらいになってきました!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
全身に悪影響を及ぼす歯周病の恐怖
なぜ怖いのか?
歯の周りの骨を破壊していく病気「歯周病」の正体
・重い歯周病の人が増えている
厚生労働省の「歯科疾患実態調査」(2016)では、4ミリ以上の歯周ポケットを持つ人の割合がどの年代においても過去、最高となり、症状の進んだ歯周病の人が増えています。
その状況を反映してかドラッグストアに行くと、「歯周病ケア」「歯周病ポケット対策」「知覚過敏」といった、歯周病関連のグッズが多く並んでいます。とはいえ、
「歯周病のいったい何が悪いの?」
と問われると答えに「?」がついてしまう人が多いのではないでしょうか。
ズバリ、歯周病の怖さは、
「歯を支えている周りの骨(歯槽骨)が溶けてしまうこと」
「歯を失う原因になること」
「歯周病以外のさまざまな病気を引き起こしたり、悪化させたりすること」
が代表的なものです。

昨夜は今では高級魚になってしまったサンマ3匹焼きました!大根おろしに、日向へベス、ポン酢でいただきました!やっぱり秋の魚の王様!秋刀魚は美味い!
実はスーパーで半額で生さんまが買えたので!贅沢に3匹!

おはようございます今朝の福岡県久留米市は、気温17度の少し肌寒い快晴の朝を迎えています。今週は天気の良い日が続く予報ですが、水曜日は所により雨が降るくらい見たいです。良い季節が続くと良いですね!秋の夜長を美味しいもの食べて過ごしたいです!
朝の6時前!

少し寒い朝になっています!昼は気温が上がるので寒暖差が激しい1日になりますので、服装調整に気おつけてください!

土曜日の夕食はベランダでBBQを行いました!この季節だから楽しめる良い気温です。アウトドアを家のベランダで楽しんでいます。炭で焼くBBQもいいのですが、便利なのはガスですね!温度調整もでき、それなりにカリッと焼くこともできるので最高です!外の風の影響を受けにくいガスコンロも出ていますので、凄く便利ですよ!
プチアウトドアライフ!外で食べるだけで、楽しいです!

最近はいいアウトドアグッズがたくさん出ています!

煙の出にくい焼肉台!これは良いです!

施設基準対応オンラインセミナー(福岡県歯科医師会主催)
昨年の12月には、福岡県歯科医師会会館で行われた施設基準対応セミナーが、今年は新型コロナウイルス影響で一度に大人数の集まりは全て中止となりオンラインでの講義となりました!福岡県歯科医師会で初めて行われたオンラインでしたので、途中音声がハウリングしたりと何かと不都合がありましたが最初から最後まで受講することができました。今後はオンラインでのセミナーが主流になるのでしょう!便利さと不便さがありますが、時代の変化の時ですので、それに対応していくしかありません!
自宅でオンラインセミナーを受けれるのは便利ではあります!

キーワードで受講したかの確認するのですが2コマ目のキーワードが分かりづらく大変でした!「ヴ」エーはどうかと!

それでもいい勉強になりました!これからの診療に活かしていきます!