おはようございます。今朝の福岡県久留米市は、気温20度の風が強い曇り、晴れの朝を迎えています。台風14号の影響で北風が強くなってきています。外出の際は風が強いので気おつけてください。
朝の6時!

とにかく風が強いです!

朝の7時過ぎ!天気は良いです!

「殿さま串」久留米焼き鳥
焼き鳥がご当地グルメの久留米市の飲食店で作る「久留米焼き鳥文化振興会」が江戸時代に有馬氏が藩主として久留米入りして来年で400年になるのを記念して募集した焼き鳥「殿さま串」の受賞作18点の発表がありました!それぞれの店で個性的なオリジナルの焼き鳥串ができていましたよ!
私がいつもお世話になっている「焼き鳥蛍川」さんでは、久留米産タマネギを使った「甲冑串」をお披露目していました!今度行った際には是非食べてみたいです!楽しみです!皆さんも是非行かれてみてください!
昨日の西日本新聞朝刊にも出ていました!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温16度の肌寒い快晴の朝を迎えています!最近はめっきり気温が下がってきて、流石にTシャツだけでは寒いようになってきました!特に朝は本当に冷えていますので服装には気おつけて外出してください。
綺麗な日の出まえ!(6時)

秋の空になっています!

歯周病➔認知症
昨日のニュースで、歯周病を予防する事で認知症を防ぐ可能性があるという報告がネットニュースやテレビに出ていました。歯周病による全身に及ぼす影響が解明されてきています!今後の研究報告が楽しみです!
朝のTBS「あさチャン」で!

歯周病菌による全身に及ぼす影響は多岐にわたり報告されています!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
同じ口の病気である虫歯と比較して、圧倒的に怖い病気と言えるでしょう。しかも、痛みなどの自覚症状があまりなく進行して行きます。しかも、それゆえ、「サイレント・ディジーズ(静かに進行する病気)」や「サイレント・キラー(静かな殺しや)」という別名でも
呼ばれています。
では、なぜ口の中の細菌がここまで悪さをするのか、歯周病の怖さの理由を解説していきましょう。

おはようございます。今朝の福岡県久留米市は、気温20度の寒からず暑からずの過ごしやすい曇り空の朝を迎えています。午前中は曇り☁️ですが、昼過ぎからは天気は良くなる予報です!良い季節ですね!
朝の7時!

今月末はハロウィン🎃ですね!山下良太歯科クリニックでもハロウィン👻の飾り付けになっていますので、来院の際にはハロウィン気分を少しでも感じてくれると嬉しいです!
色々な🎃置物がありますよ!

中秋の名月!先週の金曜日は前日に見れなかった綺麗なお月様を見ることができました!フルムーン🌕の綺麗な月を見ることができ、しかも開院前からお世話になっている吉田さんによる中華料理も堪能できました!良い秋の夜長になりました!
満月!🌕

吉田さんの中華鍋、お玉!

味付けもシンプルですが、美味い!

チンゲンサイ🥬

鶏肉とキクラゲ、玉ねぎ炒め!

チャーハン!最高!

昨日の日曜日は朝から「七木地蔵尊」へお参りに!曇りの朝でしたが、気持ちの良い気温でしたので秋の季節感の中、良いお参りができました!
おみくじ!中吉でした!いつも書かれている内容が当たっています!

曇りの朝!

朝からお店も開店していました!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の快晴の過ごしやすい朝を迎えています!週末は曇りの日が続くみたいですが、雨は降らない予報ですので良い季節を楽しめそうです!
朝の6時!

日の出前は曇っていましたが、日の出と共に晴れてきました!

中秋の名月
昨日は中秋の名月でしたが、早く寝過ぎて見損ねてしまいました!しかし、今夜のの方が満月らしいので今夜はしっかり中秋の名月を楽しみたいです!
新聞にも出ていました!綺麗ですね!今夜はみます!

「めん棒」のうどん
いつも「めん棒」では蕎麦を食べるのですが、今回は初めてうどんを食べてみました!肉うどんでしたが蕎麦もとても美味しのですが、うどんも最高でした!
うどんも美味しいです!ここにはあと名物「高菜飯」も美味しいですよ!

黒岩先生は蕎麦!を注文!蕎麦も捨て難いほど美味い!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の涼しい曇り空の朝を迎えています!今日は所により雨の予報になっていますので、突然の雨には気おつけてください。
朝の6時過ぎ!

朝は気温も20度を切るようになり寒いくらいになってきました!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
全身に悪影響を及ぼす歯周病の恐怖
なぜ怖いのか?
歯の周りの骨を破壊していく病気「歯周病」の正体
・重い歯周病の人が増えている
厚生労働省の「歯科疾患実態調査」(2016)では、4ミリ以上の歯周ポケットを持つ人の割合がどの年代においても過去、最高となり、症状の進んだ歯周病の人が増えています。
その状況を反映してかドラッグストアに行くと、「歯周病ケア」「歯周病ポケット対策」「知覚過敏」といった、歯周病関連のグッズが多く並んでいます。とはいえ、
「歯周病のいったい何が悪いの?」
と問われると答えに「?」がついてしまう人が多いのではないでしょうか。
ズバリ、歯周病の怖さは、
「歯を支えている周りの骨(歯槽骨)が溶けてしまうこと」
「歯を失う原因になること」
「歯周病以外のさまざまな病気を引き起こしたり、悪化させたりすること」
が代表的なものです。

昨夜は今では高級魚になってしまったサンマ3匹焼きました!大根おろしに、日向へベス、ポン酢でいただきました!やっぱり秋の魚の王様!秋刀魚は美味い!
実はスーパーで半額で生さんまが買えたので!贅沢に3匹!

おはようございます今朝の福岡県久留米市は、気温17度の少し肌寒い快晴の朝を迎えています。今週は天気の良い日が続く予報ですが、水曜日は所により雨が降るくらい見たいです。良い季節が続くと良いですね!秋の夜長を美味しいもの食べて過ごしたいです!
朝の6時前!

少し寒い朝になっています!昼は気温が上がるので寒暖差が激しい1日になりますので、服装調整に気おつけてください!

土曜日の夕食はベランダでBBQを行いました!この季節だから楽しめる良い気温です。アウトドアを家のベランダで楽しんでいます。炭で焼くBBQもいいのですが、便利なのはガスですね!温度調整もでき、それなりにカリッと焼くこともできるので最高です!外の風の影響を受けにくいガスコンロも出ていますので、凄く便利ですよ!
プチアウトドアライフ!外で食べるだけで、楽しいです!

最近はいいアウトドアグッズがたくさん出ています!

煙の出にくい焼肉台!これは良いです!

施設基準対応オンラインセミナー(福岡県歯科医師会主催)
昨年の12月には、福岡県歯科医師会会館で行われた施設基準対応セミナーが、今年は新型コロナウイルス影響で一度に大人数の集まりは全て中止となりオンラインでの講義となりました!福岡県歯科医師会で初めて行われたオンラインでしたので、途中音声がハウリングしたりと何かと不都合がありましたが最初から最後まで受講することができました。今後はオンラインでのセミナーが主流になるのでしょう!便利さと不便さがありますが、時代の変化の時ですので、それに対応していくしかありません!
自宅でオンラインセミナーを受けれるのは便利ではあります!

キーワードで受講したかの確認するのですが2コマ目のキーワードが分かりづらく大変でした!「ヴ」エーはどうかと!

それでもいい勉強になりました!これからの診療に活かしていきます!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温20度の少し肌寒いくらいの過ごしやすい雨上がりの朝を迎えています!雨も上がりだんだん天気も良くなってきています!明日は、久留米市の小学校は運動会ですので天気が回復してきて良かったです!コロナ禍でも楽しい運動会になると良いですね!
朝の6時!

雨も上がっていました!

7時30分には太陽が眩しいくらいになってきています!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
Q:災害時の口腔ケアはどうすれば良いの?
A:できる限り口の中の清掃性を保つこと
一番注意したいのは入れ歯を使っている高齢の人たちです。入れ歯を洗うことができないからと口の中に入れたまま長時間過ごすと、プラークがどんどん増殖します。プラークを誤嚥することで誤嚥性肺炎を起こしやすくなります。これが原因で命を落とす危険性もあり、侮れません。
入れ歯は外せるならば、できるだけ毎食後、外すとともに、ティシュなどで汚れを取り除くことです。支援物資として歯ブラシ、洗口液が届いたら洗口液をブラッシングと併用し、歯と入れ歯をできるだけ清掃しましょう。

昨日は午前の診療終了後に、福岡歯科大学まで行ってきました!今年は2月くらいからコロナ禍になり、福岡歯科大学歯周病学分野での話し合いも中断してしまっていました!本当に久しぶりで約8ヶ月ぶりでした!久しぶりに坂上教授とも会え、色々な話ができて本当に良かったです!これからも注意しながら研究を進めていくようになりました!
福岡歯科大学附属病院も立派に完成していました!5階建てで3階までは吹き抜けの開放感ある作りみたいです!5階は入院施設で、部屋からの景色が凄くいいいそうです!9月29日火曜日から開院するそうです。道具やいろいろな搬入が大変みたいです!次回は見学してきます!
今まであった病院棟の横に完成しています!

既存の病院棟は壊され、記念講堂が今から建てられるそうです!

コロナ禍で正面入口も閉鎖されていました!

学生ホールもコロナ禍の影響で、椅子も制限されていました!何だか寂しいですね!


お昼ご飯も久しぶりの定番「こまどりうどん」
何時もの「うどんちゃん」!

ちゃんぽん風うどん!美味い!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温19度の過ごしやすい快晴の朝を迎えています!台風12号と秋雨前線の影響で明日からは天気が崩れてくる予報になっています!福岡県は台風の影響はあまり無さそうですが、雨は降ってくるみたいです!
朝の6時前!

気温も寒からず暑からずの過ごしやすい朝!

シルバーウィークは日向へサーフィンへ行ってきました!本当に懐かしい先輩や後輩などなどと楽しく過ごすことができました!仲間たちとサーフィンしたり食事したりと楽しい時間を過ごすことができました!いい休日を過ごすことができましたので、今日からまたしっかり気合入れて診療にあたっていきます!
サーフィンスクール!波は😁膝、セット腰(9月20日日曜日)

波は小さかったですが、楽しくサーフィンできました!

今、入手困難なサーフボードにつけるフィン!スイスmadeのこだわりフィン!

しなりが違うようです!ホールド性と伸びがいいみたいです!フィンも進化しています!


ガスでやるBBQこれが最高の焼き具合になるのです!また蓋をすることでふっくら焼き上がります!

ブロック肉の表面をしっかり焼いて、アルミ箔で包んで休ませながら肉の中心まで熱を入れていきます!

お肉が膨張してふっくらと焼き上がりました!

ちょうど良い焼き加減!

最高のローストビーフができました!さすがガスコンロBBQ!欲しい!
夕焼けも綺麗でした!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温22度の涼しいくらいの雨の朝を迎えています!朝から雨は降ったり、止んだりをクリ前しています!本当に久しぶりに朝から、山下良太歯科クリニックのクーラーをつけずに窓を雨が入ってこない程度に開けてちょうど良いです!いよいよ秋らしい気温になってきています!
朝の6時過ぎ!

雨が降ったり止んだりを繰り返しています!

歯周外科治療
歯周外科治療は、歯周ポケットやアタッチメントレベルを改善するだけでなく、歯周組織再生療法を行えば歯槽骨やセメント質を含めた歯周組織の再生も期待できるため、重要な治療オプションである。約3年前に発売された歯周組織再生医薬品であるリグロス ®歯科用液キットは、メディアにも盛んに紹介されており、良好な結果が出てきています!

唐津の新米
私が学生時代からお世話になっている地域の特産物の販売所「みなとんの里」で新米が出ていたので、すかさず購入しました!今年の新米(令和2年度)ももちもち艶々で甘味のある美味しさでした!新米の季節最高!ダイエットしているつもりが?
唐津の立神岩のすぐ近くにあります!以前はまだ、小さなプレハブ的建物でしたが綺麗に整備されました!

つきたて新米!

艶々、モチモチ、で美味しすぎる!

昨日午後からは銀行回り後に久しぶりの中華うどん「一平」へ親子4代通っている久留米の老舗のお店です!本当に久しぶりに行きました!いつ食べても懐かしく美味しいです!
昭和8年創業の久留米を体表する老舗店!

今回は親子丼セット!名物「中華うどん」はうどんのスープにラーメンの麺!これが美味い!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温23度の少し蒸し暑い雨の朝を迎えています!今日から秋雨前線の影響で数日間は雨の日が続く予報です!この前線が過ぎたらグッと気温が下がり出すそうですので、そろそろ秋用の服や布団を準備したほうがいいですね!
朝の6時過ぎ!

小雨ですが雨が降ったり止んだりしています!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
Q:骨粗鬆症治療薬を飲んでいて歯周病の治療はできるの?
A:外科手術以外の治療は問題ない
骨粗鬆症治療薬の一つである「ビスフォスネート製剤」を服用している患者さんに抜歯などの外科治療を行うと、使用期間にもよりますが、頻度は少ないものの顎の骨の壊死が起こることがあります。このため歯周病で抜歯や歯周外科治療を行う場合は、服用の中止など、原則として内科担当医らとの相談が必要です。
その代わりに外科処置ではないプラークコントロールやスケーリングを徹底して行います。外科治療がどうしても必要な場合は、医師とも連携しながら、適切な方法を考える事になります。

真夏のスキルアップセミナー
「歯周治療×リグロス®」

昨日の診療後にはオンラインセミナーを受講しました!初めてLIVE配信でのセミナーでした!内容は約3年前に発売になったリグロス ®の使用効果の報告でした!私も大学勤務医時代にこのリグロス の治験に参加していましたので、凄く思い入れのある歯周組織再生治療剤です!当医院でも骨欠損部に骨補填剤とリグロス を使用してGBR(骨再生)を行なっていて、良好な結果が出ています!いろいろな先生の症例、基本的な治療方法や注意点がかなり勉強になりました!
しかも初めて自宅でセミナーを受講しました!コロナウイルス拡大で大変な世の中になりましたが、自宅でLIVEセミナーを受講できるのは凄く助かります!今の世の中は、不便な部分もありますが、凄く助かる部分もあります。本当にコロナウイルスによって世界中が大きく変化してしまいました!それに合わせて、私たちも変化していくしかありません。
昨日のセミナーで学んだことを本日から診療に役立てていきます!
「リグロス ®」MADE IN JAPANです!日本の実力は凄いです!

セミナーは受講しやすかったです!



まだまだこれから、学会や講義、セミナーの受講が目白押しです!頑張ります!