おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温22度で湿度も高くなくとても過ごしやすい晴天の朝を迎えています。昼には30度まで上がる予報ですので、今からかなり暑くなっていくみたいです。本日も熱中症には気お付けてお過ごしください!
朝の6時過ぎ!気持ちのいい朝になっています!

真夏の太陽です!眩しいです!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
・歯周病の一部には若い頃から急速に進行するタイプがある
歯周病は炎症がひどくなるときと一休みする時期を繰り返しながら、進行します。例えば10代で初期の歯肉炎が発症し、放置しておいた場合でもすぐに重度の歯肉炎にはならない場合が多いのです。
一方、10代、20代で発症し、急速に歯周炎が進行するタイプがあります。侵襲性歯周炎と呼ばれているもので、適切な治療を受けなかった患者さんの中には若くして多くの歯を失ってしまう方もいます。このほか、ダウン症候群などの遺伝的な要因で、早い時期から重度の歯周炎が発症する場合があります。
いずれの歯周病の治療においても、プラークコントロールを徹底するという基本は一般的な歯周病と同じです。

昨日の院内ミーティングは、連絡事項のあと久しぶりに「働く細胞」のアニメをスタッフ全員で見ました。最近このアニメは新型コロナウイルスにより注目されています。感染症と体の免疫力の関係をわかりやすくアニメ化しているので、子供から大人まで勉強になる優れたアニメです。世界中でも見られていて高評価を得ています!
歯周病も免疫力がキーワード!

アニメでウイルスを白血球がやっつけるのも面白い!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温23度の蒸し暑い曇り、晴れの朝を迎えています!湿度が高いので気温以上に暑く感じます。今週は曇り、時々雨の予報ですが、湿度が高いのでかなり不快指数が高い日が続きそうです。
朝の6時過ぎ!

湿度が高いので蒸し暑いです!

土曜日は余った材料でまたまた肉巻き串を作りました!だんだん慣れてきて、お店の巻物より美味しく出来るようにどんどんなってきました!今回は余ったトマト🍅、ニラを巻いてノンフライヤーに入れるだけで簡単に焼くことができて味も最高!工夫次第で色々なものが焼けるのも良いです!
巻き方も慣れてきました!

焦げずにしっかり焼くことが出来るのが良いです!

トマト、チーズ巻きはタバスコかけて!

日曜日の昼のマクドナルド前には長蛇の車の列!

夜は久しぶりにセイロ蒸しで野菜🍆や鶏肉、巻物、宮崎牛を蒸して美味しく食べました!自炊生活楽しんでます!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温25度の真夏のような日差しの強い晴天の朝を迎えています!朝からすでに真夏のように暑くなっていますので、水分補給はこまめにとって下さい。昼には30度を超えていきますので、外出の際は日傘が必要です!
朝から真夏のような日差しになっています!

紫陽花も日差しに!

朝から暑い!☀️

昨日は全国で一番福岡県久留米市が暑い所になっていました!しかも今年全国初の猛暑日35.3度!いつの間にか全国的に「一番暑い街久留米」になってしまいました!我々は屋内での仕事ですので、空調が調節されているのでさほど感じませんが、患者さんはかなり暑いと💦言われていました!今日も朝から暑い🥵
昨日のNHK7時のニュースのトップでも福岡 久留米最高気温で!

専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
【最終段階】
歯を支える歯槽骨をはじめとした歯周組織がほとんど失われるため、大切な土台を失った歯は自然に抜けてきます。

昨日水曜日の午後はいつもの院内ミーティングでした!その前に、歯科衛生士の小潮さんの誕生日🎂をみんなでお祝いしました!いつも笑顔で優しく患者さんに対して接してくれ、信頼も厚い歯科衛生士業務に従事してくれています!いつも有り難うございます!おめでとうございます!これからも宜しくお願いします!
綺麗な花!💐

プレゼントも!🎁

誕生日🎉おめでとうございます!

その後はしっかり院内での勉強会!今回は福岡県歯科医師会監修の高齢者に対する口腔ケアと重要性などについての勉強でした!

夜は夏の果物🍉スイカ!冷たくて美味しい!大好きな果物です!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温22度の朝から日差しの強い暑い晴天の朝になっています。今日の日中は33度まで久留米市は上がる予報になっています。ここ数年は全国放送のテレビ番組でも福岡県久留米市は、全国一気温が高い所で紹介されています!くれぐれも熱中症には気おつけてお過ごしください!
朝の6時過ぎ!すでに暑いです!

凄い日差しです!朝から真夏の太陽になっています!

紫陽花にも朝日が強く降り注いでいます。

天気のいい日の紫陽花も綺麗です!

先週末の土曜日のKBCテレビの「とっても健康ランド」で福岡歯科大学 口腔治療学講座 歯周病学分野の坂上先生がご出演されていました。歯周病と全身の健康との関わりや定期的な歯科検診の重要性についてのお話でした!歯周病について分かりやすく説明されていたので、すごくタメになる内容になっていました!
坂上教授出演!

今までもテレビに何回も出演されています。

分かりやすい歯周病解説でした!

先週末土曜日は12時までの診療で、13時前から新型コロナワクチン接種2回目をスタッフとともに受けてきました!これで、少しだけは感染のリスク、重症化を防げるようになっていると思います!ホッとしています!ワクチン接種後の副作用は、個人差がかなりあるみたいです。なんともない人もいれば、頭痛がひどい方もいます。私は、腕が痛いのと翌日は微熱と倦怠感、悪寒が見られましたが、翌日の夜くらいには回復しました!
ワクチン接種記録書を終了後にいただきました!

最近は美味しい野菜などが手に入るので、ノンフライヤーで「ヤングコーン」🌽を!友人が皮を剥かずに焼くと美味しいよ!とのアドバイスを頂きやってみました!
確かにホクホクして美味しかったです!

香ばしさもあり美味しいです!

吉井町のパン屋さんに行ったのですが、残念なことにお休みでした!それでも美味しい和菓子屋さんは空いていたのでよかったです!

葛餅、最中、ふ餅など買いました!とても美味しかったです!

白壁の素敵な街並みです!

浮羽の道の駅にも久しぶりに行くことが出来ました!綺麗な山々!

なぜかゴジラがいました!

気持ちのいい野外!

初めて自分で串に刺して焼き鳥作ってみました!焼くのはいつものノンフライヤー!これが焼き鳥屋さんみたいに焼けるし、とても美味しかったのです!!いや、お店以上に美味しく出来ました!ハマりそうです!
古処とりと玉ねぎを串に刺して!これ以外にも豚バラやエノキ巻き、ニラ巻き、ヤングコーン巻き、アスパラ巻きなども

トマト巻きも!🍅タバスコ付けて食べるとたまらない!

枝豆もいい季節に!旨味が凄い!

生でも食べれるホワイトコーン🌽とても甘くてシャキシャキの🌽

美味し物が多すぎて、食べすぎて困る季節です!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温20度の少し蒸し暑い雨の朝を迎えています。雨は朝から降ったり止んだりしていますが、小雨は続いているので外出の際は傘を忘れずにお出かけください。週末は天気は回復して晴れの予報になっています!福岡県は梅雨が5月から始まっていますから、長い梅雨に今年はなりそうです!
朝の6時過ぎ!雨です!

蒸し暑い朝になっています!

紫陽花もまだまだ綺麗に咲いています!

バラは一輪だけになりました!

昨日の水曜日の院内ミーティングは、前回に続き春季日本歯周病学会学術大会をWEBにて受講しました!再生治療薬として約3年前に発売され、良好な臨床結果が出ている「リグロス®」に関する症例報告を、スタッフ皆んなで拝聴しました!どんどん素晴らしい再生治療薬や材料がメイドインジャパンでできてきています!当院でも積極的に使用していますので、ご質問のある方は遠慮なくお尋ねください。
再生治療薬「リグロス®」について!

宮崎の友人が美味しいメロン🍈を送ってきてくれました!本当に久しぶりのメロン!甘くてとても美味しかったです!有り難うございました!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温19度のとても過ごしやすい快晴の朝を迎えています!梅雨の中の晴天が続いています!これくらいの気温がいいのですが、昼は30度を超える予報に久留米市はなっていますので、熱中症にならないように気おつけてお過ごしください!
朝の6時過ぎ!晴天です!

真夏の太陽みたいです!

ヤングコーン🌽に新じゃが🥔が美味しい季節ですね!

ジャガイモは今年も高値です!

自炊生活が続いているので、まな板、包丁を買いました!包丁は良く切れるし、軽い!しかし、鉄の部分は錆びるので手入れが必要です!まな板は「釜浅商店」の名品!切りやすく手入れがしやすいく、包丁に優しい!テンション上がります!
黒のまな板なので食材が見やすいい!

包丁も切れ味抜群!

昨日の日曜日は、朝から「施設基準対応講習会」をWEBにて受講しました!去年に続きWEBでの受講になりました!去年は、キーワードが聴き取れにくく大変でしたが今年は、数字を1講演で4つ言うのをメモして、最後に申告して受講証明書がもらえる用意になっていました!便利、不便が交差した感じの講習会です!それでも最後まで受講できました!
天気が良いのに家の中で受講!

最近はWEBでの受講ばかり!便利ではあります!

キーワードの数字を一つでも聞き逃すと、受講書が貰えないのも変です!

夜は季節もいいのでベランダで久しぶりのBBQをしました!気持ちのいい季節なので最高ですね!

ガスなので片付けは炭に比べて楽です!

今週も頑張っていきますので、宜しくお願いします!
真夏の太陽
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温16度の曇り空の寒い朝を迎えています!今日は一日中曇りですので、気温も23度くらいまでしか上がらないので寒いので上着は必要です!また、夜から明日の朝まで大雨の予報になっていますので、気お付けてお過ごしください!
朝の6時過ぎ!寒いです!

太陽が出ないので気温も上がりそうにありませんので、上着を一枚多めに着て外出されてください!

アジサイはどんどん綺麗になってきています!

あと少しで満開かな?

雨の日でない時も良い感じの紫陽花!


今朝の西日本新聞朝刊の一面に、大規模接種会場でのワクチン接種のうち手不足のため、歯科医師、研修医などが協力することが掲載されていました。福岡県は田川市とみやま市の2カ所に広域の接種センターを開設する。1カ所で1日最大千人の接種見込んでいて、福岡県は25日、予約を6月1日から受け付けると発表した。接種は7日ごろの開始を予定する。利用者が増えた場合は歯科医にも打ち手として協力を求めると言う。このような記事が掲載されていました!

まだ、今後どうなるかわかりませんが、いつでも私も協力できるようにワクチン接種に係るセミナーを、WEBにて日本歯科医師会監修のセミナー受講を先週終えました!
少しでも何にか協力できることがあれば協力していきたいです!

昨年から日本歯周病学会も全てWEBになっています。今回の春季日本歯周病学会学術大会もWEBになりましたので、早速に認定医・専門医教育講演、シンポジウム1「リグロス®の創薬から育薬への過程を再考する」などを拝聴しました!もうこれで3回目のWEBなので大分慣れてきました!時間的制約がないのですごく有益に学会に参加できています!実際に色々な先生のライブでの講演聞けないのは寂しいですし、仲の良い先生たちとも会えないのも残念です!早く新型コロナが終息してまた、学会会場で集まれる日が来ることを切に祈るばかりです!

今回は初めてステーキ肉🥩をノンフライヤーで焼いてみましたが!これも簡単で最高の焼き上がりに仕上がりました!

おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温19度の少しだけ肌寒い雨の朝になっています!昨日の日曜日は天気も良く暑いくらいの天気でしたのに、今朝は一転して雨になっています!一応、福岡は梅雨入りしているので雨が当たり前かもしれませんね!
雨の朝!

朝の7時30分くらいは雨が一時的に止んでいます!夕方は雨は上がる予報になっています!

紫陽花も満開に近づいてきています!

雨の中の紫陽花!5月なのに早い開花です!

綺麗ですね!

久しぶりにお寿司が食べたくなり「スシロー」の持ち帰りを注文しました!中でも今だけやっているマグロの産地別マグロの食べ比べは最高でした!このクオリティで900円程は凄い!
ネタの厚みもあり、産地別で色々な部位が!味も最高でした!

最近自炊が多いのでたまに白ごはんが残るので、焼き飯を作ろうと考えていましたが、遂にいいタイミングで作ることができました!以前作った焼き飯は最悪の出来だったので、今度こそはのリベンジで上手く作ることができました!今回は自信が持てる出来になりました!
ベーコン、ニンジン🥕、タマネギ🧅、白髪葱、たまご、隠し味にバター、少々の醤油で!なかなかの出来でした!

今回も食べ物ばかりのレポートになりましたが、最後は「富松うなぎ」の特上セイロむし!本当に久しぶりに食べましたが、以前よりうなぎが厚みがあり、さらに美味しくなっているように思えました!久しぶりだからかな?私と息子共々、うなぎはせいろ蒸しが一番美味しい食べ方で一致しました!
小さい頃から食べている「富松うなぎ」本当に以前よりも美味しくなっている気がします❗️

せいろ蒸し最高!落ち着いたらお店で出来立てを食べたいです!

今日は夕方まで雨の予報ですので、外出の際にはきお付けてお出かけください!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温18度の雨上がりの過ごしやすい曇り空の朝を迎えています!最近は蒸し暑かったり、少し肌寒くなったりと気温差があるので、服装調整が難しいです。明日は大雨の予報になっていますので、くれぐれもきお付けてお過ごしください。
朝の6時30分!気持ちのいい気温になっています!

雨上がりの紫陽花も綺麗ですね!

もうすぐ満開になりそうです!

歯周病専門医が教える全身の健康につながる歯周病予防
④重度歯周炎
歯の周りの組織はさらに破壊され、歯肉は下がり、歯と歯の間の隙間も目立つようになります。歯槽骨はさらに吸収され、X線画像では歯を支える歯槽骨がごくわずかとなります。時には歯肉からは膿や血が持続的に出て、口臭は一層強くなり、歯は大きくグラつきます。噛む力を支えられず噛んでも歯の位置が不安定になるので本来の位置から動いて歯並びが悪くなったり、十分に食べ物がかみきれなかったり、発音に影響が出るようになります。

友人が今回も岩田屋定番コレクションに出品しています。5月19日(水曜日)から5月24日(月曜日)まで開催していますので、感染対策しっかりされて見に行かれてください!本人も毎日接客もするそうですよ!人気のエコバックや壱岐のファクトリーで手作業で作る財布などが出店されています!
毎年恒例の岩田屋定番コレクション!

色々なデザイナーさんデザインしたエコバック!デザイン、色が豊富なので選ぶのに苦労します!

壱岐の職人さんが手作業で作った革製品も凄くいいです!

今朝は久しぶりに息子のお弁当を作りました!色合いが茶色一色ですが、味はバッチリです!男が作る「ザ・男飯弁当」バランスよくキャベツの千切りにプチトマトも添えてるのでそこそこバランスはいいでしょう!
これもノンフライヤーで焼いた「中津留」さんのミニハンバーグ

揚げ物だらけですが、余分な油は少なくなっています!
色合いだけが!?

福岡県は明日は大雨の予報ですので気つけてお過ごしください!
おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温23度の蒸し暑い雨上がりの朝を迎えています!先週福岡県は、約1ヶ月も早い梅雨入りしました。まさか5月中旬で梅雨入りするとは思ってもいませんでしたが、桜も早く咲くようになってきているので、地球全体の温暖化が原因でしょうね!
朝の6時30分位!

湿度が高いので蒸し暑さがあります!

先週末の土曜日の13時から新型コロナワクチン接種を受けてきました。注射自体は全然痛くなかったのですが、夜くらいから左腕の筋肉痛の様な痛みが出てきて、翌朝は腕をあげるのも痛い状態でした。また、私は怠さと、熱が少しあるようなボーとした感じが続きました。それでも夜にはだんだん回復してきていました。
人にもよるようですが色々とワクチン接種後には症状が出るようですが、それだけワクチンが効いている証でもあるそうです!
約3週間後に2回目を接種予定です!
今朝の紫陽花は、先週よりかなり咲きはじめました!紫陽花も梅雨入りも6月なのに、今年は5月からになっています!なんでも早くなってきています!
随分咲きました!

綺麗です!

バラも綺麗に咲いています!🌹

ノンフライヤーを購入してから毎日と言って良いほど使用しています!なんと言っても油を使わずに揚げ物が食べられるのは最高です!焼き鳥だってできますしまさに万能調理器です!私の友人にも勧めたらなんと2台即購入してしまいました!値段もリーズナブルなのでそこもポイントですね!
初めて鳥の唐揚げを作ってみました!
鶏肉をタレに漬け込み!

片栗粉を付けて!フライヤーへ!

180度の熱風で!

約13分程で出来上がり!

うまい唐揚げの出来上がり!

トンカツも簡単にできます!

手羽先も美味い!外はカリッと出来上がります!

巻物系の焼き鳥も簡単に!串がない焼き鳥!
