BLOG

寒い快晴の朝☀️歯科衛生士専門学校🏫 日向サーフィン🐚

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温2度の極寒の快晴の朝を迎えています!気温差が激しいので体調管理きおつけてください!

 

 今週は明日から雨が降る予報です!気温の差が激しい週になりそうです!

 

寒い!天気はいいです!

 

 

 金曜日の夜は、久留米歯科医師会会立歯科衛生士専門学校の「講師会」に参加してきました!コロナなどの影響で私は約4年ぶりに参加してきましたが、ずいぶん講師の先生も変わっていました!

 

 時代は色々変化しながら進んでいますね!

 

私は「先端医療学」を担当して18年になりました!

 

講義内容も年々進化しています!

 

 

 

懇親会何時もの場所で!ここは、変化はありません!

 

 

 土曜日は診療後に久しぶりに日向へ!約5ヶ月ぶり!なかなか忙しくて行けませんでした!

 

今回は、娘と急遽、大学時代からの親友と3人で向かいました!

 

楽しいドライブしながら!日向へ!

 

 

 

 

久しぶりの日向サーフィン!最高でした!

 

 

 

 

先輩や仲間とも会えて、とても充実した楽しい時間を過ごせました!

 

 

みんなで中華料理と紹興酒!最高でした!

 

 

 紅白で梅の花も咲き出しています!

 

 

 

 

 人生初めて開通式に!九州自動車道中央線(熊本〜宮崎延岡)熊本からの延伸10キロ!

 

 

山都IC開設しかもジャストタイムで到着!2月11日16時開通!

 

 

今週も全力で頑張っていきますので宜しくお願いします!

2024年02月13日
寒い晴れの朝☀️ New SOREDEX 「DIGORA Optime」☢️

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温3度のかなり冷え込んだ朝になっていましたが、太陽が昇り出してからは気温は上がってきています!

 

 寒暖差が激しいので気おつけてお過ごしください!

 

天気はいいですが、寒いです!

 

 

 開業して18年間頑張ってくれた歯科デジタルフィルム現像機がついに引退しました!本当に毎日頑張ってくれました!感謝!18年間ありがとうございました!

 

 機械の部品がもう今後無くなるとのことと、だんだん現象がスムーズにできなくなってきていたので残念ですが引退になりました!

 

 新しいデジタル現像機は解像度も以前より上がり鮮明に歯科治療の診断に貢献できる機械になっていました!

 

 

SOREDEX 「DIGORA Optime」☢️

 

 

 院内ミーティングも行いました!今回は院内連絡事項、歯科ホワイトニングの経過報告、今後の指針を行いました!

 

 

 今週も残り2日、最後までしっかり頑張っていきますので宜しくお願いします!

2024年02月09日
「歯原性菌血症」🩸

 歯科の病気では昔から「歯原性菌血症」(歯周病の病変部や、むし歯で歯の神経が感染し根の先に病気ができている状態を放置したことから病原菌が血管に入り、本来、無菌な血液中に細菌が入り込むことから発熱などが起こる)の存在が知られている。

 

 歯肉などの血管から細菌が入り込み、そのうち生き延びるものがいることはまぎれもない事実です。

 

 ただし、そうだとすれば、歯磨きで歯肉に傷をつけるだけで菌が入り込む危険があるということになります。しかし、それは心配ありません。

2024年02月06日
雨の寒い朝🌧️ 鮨🍣「徳米」 

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温8度の雨の朝を迎えています!7時30分現在は一時的に雨は止んでいますが、いつまた降り出してもおかしくない空模様になっています!

 

寒い雨!今日は一日雨ですね!

 

 

 週末は贅沢な夕飯になりました!土曜日は福岡歯科大学の先輩達と「徳米」鮨さんへ!美味しい料理についつい飲みすぎました!日本酒を3人で色々な種類をいただきました!

 

 楽しい話をしながら、美味しいお寿司、お酒は最高でした!

 

 

雨でした!

 

 

一番乗りで!

 

 

定期的に集まる先輩達と!

 

 

お寿司とつまみを食べながら日本酒は最高でした!

 

 

 

 

 糸島の発泡日本酒!シャンパンみたいな日本酒!これは飲みすぎる!

 

 

最高のマグロ!

 

 

 

 

穴子最高!

 

 

鰹!これも脂のノリが最高!

 

 

とろける旨さの雲丹!

 

 

 

 土曜日はお鮨と日本酒でノックアウトでした!食事後はすぐに家に帰りゆっくり娘と娘の友達とお話ししておやすみなさい!でした!

 

 今週もまだまだ寒い日が続きますが頑張っていきますので、宜しくお願いします!

2024年02月05日
曇り空の朝☁️ カワハギ🐟 キンカン🍊

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温7度のあまり寒くない曇り空の朝を迎えています!雨は降っていませんが、明日からまた雨が続く予報になっています。

 

寒くない曇りの朝

 

 

 水曜日の夜は福岡歯科大学の仲の良い先生達と定期的な食事会でした!毎回、色々と歯科関係の話や楽しい話をしながら情報交換を行なっています!

 

 今回は魚の美味しいお店「月人」さんで!

 

久しぶりのカワハギ!シーズンですので肝が旨い!

 

 

もちろんイカの活き造りも!

 

 

 

 日向後輩の先生から金柑をいただきました!いつもありがとうございます!流石宮崎金柑!美味い!

 

 

宝石のような輝き!

 

 

 今週も残り2日!最後までしっかり頑張っていきますので宜しくお願いします!

2024年02月02日
歯周病菌🦠 誤嚥性肺炎🫁

 歯周病菌の中には誤嚥によって、気管支から肺などにたどり着くものもあります。これが多くの高齢者の死亡原因となる誤嚥性肺炎の原因となっています。

 

 「なぜ歯周病菌は血液の中を自由にめぐることができるの?身体には細菌が入ってきても、これを防衛する力が備わっているのではないの?」

 

 と疑問に思う人もいることでしょう。

2024年01月30日
寒い霧の朝🌁 福岡歯科大学南同窓会新年会🏫

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温マイナス1度のかなり冷え込んだ霧の朝になっていました!太陽が出てきて霧は無くなってきましたが、気温はまだマイナスなので寒いです!

 

朝の8時前!寒い!

 

 

 週末の土曜日は福岡歯科大学南同窓会の新年会に地区会の会長:持山先生はじめ関係者の先生も参加していただきました!

 久留米焼き鳥などを食べながら大いに盛り上がりました!色々な今後の話や、最近の歯科業界を取り巻く環境などの情報交換を行うことができ、有意義な時間になりました!

 

 忙しい中ありがとうございました!

 

 

 

 

 

久しぶりに西鉄久留米駅ロータリーに

 

 

 

 

 

 今週は雨の日が続きそうです!寒さは例年よりは高めだそうですので、よかったです!

今週も張り切って頑張っていきますので宜しくお願いします!

 

2024年01月29日
歯周病菌「LPS」🅰️

 炎症性物質が歯肉の血管からは歯周病菌や歯周病菌がもつ「LPS」という毒素も入り込みます。

 

 P.g菌がもつ「ジンジパイン」というタンパク質分解酵素は、細菌などの脳への侵入を遮断する「血液脳関門」をも通過し、アルツハイマー病悪化の引き金の一つになる可能性が示されています。

2024年01月26日
寒い快晴の朝😨 雪⛄️ 「おがわ鮨」🍣

 おはようございます!今朝の福岡県久留米市は、気温−1度のかなり冷え込んだ快晴の朝になっています!天気はいいのですが、朝はマイナス1度はかなり寒くなっています!外出の際は防寒対策をしっかりされてください。

 

朝の8時!天気はいいですが、寒い!

 

 

 水曜日の午後は何時もの様に院内ミーティングを行いました!今回は、先週末に大分県別府市で行われた歯科インプラント学会に歯科衛生士の財津さん、島川さんが参加したので、その学会報告と内容の共有を行いました。

 

 最近の歯科インプラント、メンテナンス、インプラント周囲炎についても確認し今後の診療に活かせる様になりました!

 

 財津さん、島川さんお疲れ様でした!

 

 

歯科衛生士の財津さんが綺麗にまとめてくれました!感謝!

 

 

 水曜日の夜は、久留米歯科医師会の先生たちの集まりがありました!

 

今回は、久留米の若手の寿司職人おがわさん!のお鮨!

 

人気のお店で、平日なのに満席でした!珍しい食材や食べ方で美味しくいただけました!

 

 

 

9人で大いに盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 今週の残り2日しっかり頑張っていきますので宜しくお願いします!

 

2024年01月26日
炎症によって出てくる毒性の物質が体をめぐる🩸

 歯肉には毛細血管がはりめぐらされており、これが全身の血管につながっています。

 

 歯肉が炎症を起こすと多種類の「炎症性物質」がたくさん作られます。これらの炎症性物質は血糖値を下げるインスリンの働きを悪くさせたり、早産に関係したり、肥満を促進させたり、血管の動脈硬化を引き起こしたりする働きがあります。

2024年01月23日