おはようございます!今朝の久留米市は快晴の少し肌寒い気持ちのいい朝を迎えています!本日の最高気温は19℃、最低気温は11℃の曇り晴れの天気です!さて本日は、いよいよ本拠地福岡ヤフクオクドームにて日本シリーズ第6戦が行われます!日本一まで、残り一勝頑張れホークス!!!みんなで応援しましょう!



水曜日は、歯科衛生士の島川さんの誕生日のお祝いをみんなでしました!山下良太歯科クリニックの患者さん、私を含めたスタッフに対していつも頑張って仕事をしてくれいる島川さんにはいつも感謝です!!いつもありがとうございます!そして誕生日おめでとう!これからも宜しくお願いします!




木曜日は午後から久しぶりに宮崎市内に行きました!夜は仲間たちと楽しく宮崎の美味しい食べ物を食べ、飲んで盛り上がりました!





文化の日は、日向にてアルメリックサーフボードの試乗会に参加してきました!またまた、進化していました!サーフボードの素材の違いでかなりレスポンスが変わります!ここ数年の間で素材の進歩はすごいものがあります!それに伴い、波に乗りやすいボードになりサーファーも皆上達が早くなってきてるようにも感じます!





おはようございます!今朝の久留米市は、気温10℃しかない寒い晴れの天気になっています!今日は秋晴の天気で、最高気温22℃、最低気温9℃の予報になっています!週末にかけても雨の予報は出ていませんが、温暖差が激しくなるみたいですので、体調管理には気をつけてお過ごしください!



昨日は、我らがホークスは敵地横浜にて日本シリーズ第3戦を戦いました!初回から1番柳田のヒット、盗塁、送りバンドで3塁いで、キャプテン内川の2塁打で先制点でリードし、守ってはキャチャー高谷が2つの盗塁を阻止し、4回にはタイムリーヒットで2点追加と攻守に大活躍!!!そして、7人の継投で1点差を守り抜き3連勝!そして日本一に王手!今日にも日本一が決まります!頑張れホークス!あと一勝!日本一へ!



「歯周病が引き起こす全身病」
(リウマチ)

関節リウマチは免疫の異常などが原因で、手や足の関節に痛みや腫れをともなう炎症が起きる病気です。関節リウマチと歯周病には同じ炎症性サイトカインが関連しているなど共通点も多く、関節リウマチの患者は歯周病にかかりやすいことがわかっています。とくに口の中を不潔にしていると、歯周病が重症化しやすくなります。関節リウマチの患者さんは手指の動きが悪いので、歯ブラシを思うように動かせないことも重症化の一因でしょう。

逆に歯周病があると関節リウマチの病状に影響を及ぼすなど、双方向で関連しています。

おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空の少し寒い朝を迎えています!台風22号も温帯低気圧に変わりましたが、日本列島には週末かなり影響が出ました。本日の天気予報は、曇りで、最高気温19℃、最低気温11℃になっています。


土曜日は、久留米大学病院にお見舞いに行き、夜はいつもの「焼き鳥 和」にて日本シリーズ初戦観戦して勝利!そして昨日は、6回表に横浜ベースターズに逆転されて3-1で迎えた7回裏に、2アウト満塁で中村晃のヒットで同点、そして今宮がホームでアウト判定でしたが、ビデオ判定でセーフ!!!!4-3で逆転勝ち!!!今宮の「奇跡の左手」すごい!このまま日本一目指して頑張れ!ホークス!






おはようございます!今朝の久留米市は、快晴の気持ちのいい秋晴の朝を迎えています!本日は、晴れ曇り、最高気温25℃、最低気温12℃の予報になっています!週末くらいから台風22号が九州に近づいてくるみたいですので、注意して台風情報予報チェックしてください。


水曜日は午後から、2017年度の久留米歯科衛生士専門学校の3年性「先端医療学」講義を2コマしてきました!今年は、昨年度の生徒数より人数も多く、教室が狭く感じるような中、みんなしっかり授業を聞いてくれました!私も楽しく授業ができ満足いく講義となりました!しかし、時間が少ないので細かい部分を講義できないのは毎年残念に感じています!

歯周病が引き起こす全身病
【骨粗しょう症】
骨量が減少して骨がスカスカでもろく折れやすくなった状態を「骨粗しょう症」と言います。加齢とともに誰でも骨量は減少するものですが、とくに閉経以降の女性ホルモンの分泌が減少するとともに骨量もぐっと少なくなるので、骨粗しょう症が多く見られるようになります。また、歯周病に侵された歯肉の中で産生される炎症サイトカインには、骨代謝に影響を及ぼすものがあるということもわかってきました。


逆に骨粗しょう症の人が歯周病になると、他の骨と同じように歯槽骨がもろくなり、吸収されるスピードも速まるので、歯周病が悪化しやすいと言われています。

おはようございます!今朝の久留米市は、肌寒い晴天の気持ちのいい朝を迎えています!今日の天気予報は一日晴天で、最高気温は22度、最低気温は11度となっていて過ごしやすい秋晴の1日になるみたいですよ!


歯周病が引き起こす全身病
【循環器の病気】
これまで1000人以上を対象に行われた研究によって、歯周病が重症化した人はそうでない人に比べて脳卒中や狭心症・心筋梗塞などの循環器病の発生率が1.5〜2.8倍も高いことが明らかになっています。さらに、循環器病の原因となっているアテローム性動脈硬化症(コレステロールなどの脂質が動脈内膜におかゆ状に沈着した動脈硬化)の程度が、歯周病と関連していることもわかってきました。「アテローム性動脈硬化を起こしている部分を手術したら、そこから歯周病菌が検出されたという報告もたくさんあります。

循環器病には歯周病菌が直接血管に障害を与えるだけでなく、炎症の起きた歯周組織で作られる「炎症性サイトカイン」が血流を通じて心臓や血管に移動することによって血管内皮細胞やアテローム性動脈硬化部分の免疫細胞が活性化され、心臓血管系の異常を引き起こすのではないかと考えられています。

また心臓の病気の一つ「感染性心内膜炎」の場合、口の中の歯周病菌が原因になっていることもあります。抜歯や出血をともなう歯肉の治療時に歯周病菌が血液に入り込み、心臓の内壁を覆う「心内膜」に感染して炎症を起こし、心臓の働きが低下します。


とくに心臓病の手術や検査を受けるなどして感染症に対する抵抗力が落ちてる人や、弁膜症など心臓の病気がある人は注意が必要です。
おはようございます!今朝の久留米市は、曇り空の少し肌寒いくらい過ごしやすい朝になっています!昨日の夜までは、台風21号の影響でかなりの強風で家が揺れるくらい強かったのですが、今朝はほぼ風が止まっています!本日の予報は、曇り、最高気温18℃、最低気温16℃になっています!
ソフトバンクホークスが昨日遂に、CSシリーズ突破して日本シリーズへ進出を決めました!最初は2連敗でどうなることかとハラハラしていましたが、それからの3連勝でCS突破!!!おめでとう!ホークス!この勢いで日本一へ!




週末の土曜日は、日向のプロサーファー海埜 士が来て仲間達で楽しく久留米グルメを食べながら盛り上がりました!衆議員選挙も最後の追い込み演説で熱く盛り上がっていました!





おはようございます!今朝の久留米市は、気温16度と寒い曇り空の朝を迎えています!本日の天気予報は、曇りのち晴れで、最高気温は23度、最低気温は16度となっています。明日からはまた雨の予報になっていますので、貴重な晴れの1日になりそうです。久留米のソウルフード「久留米Hot Dog」がキムラ屋から引き継がれたフランソアから発売されていました。私は初めて見つけて買ってみましたが、味はキムラ屋時代と比べても変わらない感じでしたパンの生地は柔らかくなった感じはしますが、具材はあまり変わった感じはありませんでした!なんか嬉しかったです!



以前種子島で購入していた「種子島包丁」を初めて昨日使いました切れ味抜群で使いやすかったです!しかし、種子島でハサミや包丁を作る職人さんがいなくなりかなり貴重なものになってきてるそうです!大事に使っていきたいです!

【糖尿病】
糖尿病では、網膜症、腎症、神経障害、抹消血管障害、大血管障害といった合併症を引き起こしやすいことが知られています。歯周病はこれらに続く「第6の合併症」といわれるほど、糖尿病と密接にかかわっています。

まず糖尿病になると、体を感染から守る免疫細胞の働きが落ち、歯周病などの感染症にかかりやすくなります。さらに糖尿病の人は、血糖値を下げる作用があるインスリンというホルモンの分泌が減少したり働きが低下したりすることによって血糖値が上がり、高血糖になっています。高血糖の影響で炎症が強まるために、歯周病の症状も悪化しやすくなるのです。

また、歯周病の炎症によって作り出される物質(サイトカイン)のいくつかには、インスリンの効きを阻む「インスリン抵抗性」があるため、歯周病患者は、血糖コントロールがしにくくなり、糖尿病を悪化させてしまいます。糖尿病は歯周病を悪化させ、歯周病も糖尿病を悪化させるーというように、双方向で悪影響を及ぼしているということです。
しかしこれを逆手にとって、歯周病をしっかり治療すれば、血糖コントロールを改善できますし、薬や食事、運動などで血糖値が安定すれば歯周病の症状も良くなります。

おはようございます!今朝の久留米市は、風が強い肌寒い曇り空の朝を迎えています!今日の天気予報は、午前中は曇り、午後からは雨の予報で、最高気温は21度、最低気温は16度となっています。午後には雨ですので、傘をお忘れにならないように外出してください。




「歯を失うだけでなく全身の病気につながるー歯周病は全身病」

歯周病は、歯周病菌による感染症です。軽いうちであれば歯周病菌は歯肉の周辺にとどまっていますが、進行して深い歯周ポケットが形成されるようになると、その中で炎症を強めるタンパク質(サイトカイン)などがどんどん増え、歯肉の血管から血液中へと流れ出していきます。血流にのって臓器や血管壁にたどり着いた歯周病菌やサイトカインは、毒性を発揮し、糖尿病や心臓病を悪化させるなど全身にさまざまな悪影響を及ぼすのです。

また「気道」も、歯周病菌が体内に入り込む経路の一つ。口の中にいる歯周病菌が食べものや唾液に混ざり、誤って気道から肺へ流れ込むと、誤嚥性肺炎などを引き起こします。

歯周病が引き起こす全身病
近年、さまざまな研究結果から、歯周病が全身にどのような影響を及ぼすのかが明らかになってきました。
おはようございます!今朝の久留米市は、寒い雨の朝を迎えています!かなり寒くなってきていますので、外出の際は上着を多めに着て行かれた方が安心ですよ!今日の久留米市の気温は、最高気温:18度、最低気温:16度と日中でもかなり寒い1日となっています!今週は、曇りか雨の日が続く予報ですし、台風21号の動きも週末にかけて影響が出てくる可能性がありますので天気予報には注意してチェックされてください!



週末土曜日は、以前から行こうと思っていたお鮨を食べに福岡市の大宮にある「ほまれ鮨」に行きました!住宅街の中にひっそりと佇む落ち着く日本庭園がある雰囲気のいいお寿司屋さんでした!また、出てくる素材も旬のものがたくさん出てきましたが、最後のお鮨まで美味しく完食しました!また、そこの鮨職人さんは以前久留米のお寿司屋さんで働いていた方で、久留米時代にお世話になっていた方でした。なにかご縁を感じるお店でした!






おはようございます!今朝の久留米市は、肌寒い秋らしい雲の中から綺麗な朝日が見えています!しかし、昼過ぎ15時以降は雨の予報になっています!気温も、最高23度、最低17度とずいぶん寒くなっていますので引き続き体調管理に気をつけてお過ごしください!


「歯周病になりやすいのはこんな人ー歯周病のリスク」②
歯周病リスクチェック ☑️
「歯周病になりやすい危険度」を3段階に分けて示しました。チェック項目のいずれにも該当しない人は、今のところ歯周病になる心配はほぼありません。危険度が低、中、高と上がるにつれ、さらに当てはまる項目が増えるにつれ、歯周病になる可能性は高まります。チェックをして、まず自分がどの程度歯周病になりやすいのか、自覚してください。

危険度 【低】
1つでも当てはまれば・・・危険度は低いですが「歯周病になる可能性がある」と自覚を。定期検診を受けましょう。
☐40代である
☐思春期の女性
☐妊娠中
☐家族に喫煙者がいる
☐運動不足だ
☐しばしば深酒する
危険度 【中】
1つでも当てはまれば・・・「歯周病になりやすい」状態。早めに歯科医院を受診してください。
☐50代である
☐肥満
☐ストレスをためやすい
☐親が歯周病だ
☐骨粗鬆症である
☐甘いものが大好き
危険度 【高】
1つでも当てはまれば・・・歯周病になっている可能性が高いので、すぐに歯科医院へ。放置すれば重症化する危険があります。
☐60代である
☐習慣的に喫煙している
☐毎日ブラッシングをしていない
☐かかりつけ歯科医院はない
☐長期間歯の定期検診を受けていない
☐更年期である(女性)
☐糖尿病患者である
☐歯ぎしりをするクセがある
☐親が40代にして総入れ歯
