BLOG

雨の朝 秋空 稲刈り 田主丸 中秋の名月

 おはようございます!今朝の久留米市は、肌寒い雨の朝を迎えています!今日は夕方18時位までは雨の予報で、最高気温26度、最低気温19度になっています。肌寒いので、外出の際は上に羽織るものが必要ですね1

 

 

 水曜日の午後は診療終了後に田主丸中央病院歯科の会議、定期検診のためいつものように、秋空の綺麗な晴天の中景色を楽しみながら行ってきました。もう既に稲刈りしてる田んぼもあれば、まだ稲刈りされていない田んぼもまだまだ、たくさんありました。本当にいい秋の季節でした!

 

 

 水曜日は中秋の名月でしたので、夕方から月を観察していると、しっかりみることができました!綺麗な満月の夕方の白色から夜には、オレンジ色の月を見ることができました!

 

2017年10月06日
秋空(いわし雲)枯葉ちる 歯肉から血が出ると歯周病のサイン?ー歯周病の症状②

 おはようございます!今朝の久留米市は、心地のいい涼しい秋空のいわし雲の朝を迎えています!今日は、最高気温24度、最低気温19度の曇り、晴れの天気予報になっています。明日からは週末にかけてまとまった雨になる予報です。山下良太歯科クリニック入口の木の枯葉もほどんと散り落ちてしまいました!いよいよ秋が深まり、冬に向かっていく季節になってきました!

 

 

歯肉から血が出ると歯周病のサイン?ー歯周病の症状②

 

✔︎ポイント③ 出血

 

 ブラッシングのとき、歯と歯肉の境い目から血がにじんだり、歯ブラシが赤く染まるのは、歯周病の兆候です。リンゴをかじると血が出る場合は、進行している可能性があります。

 

 

✔︎ポイント④ 口臭

 

 歯周病が進行すると、歯肉から排泄される膿のために、独特のイヤな匂いが発生します。かなりのニオイですが、自分では慣れてしまってなかなかわかりません。また周囲の人が口臭に気づいたとしてもなかなか本人には言いづらいものです。家族などごく親しい人に「私の口、におわない?」と聞いて見ましょう。

 

 

 パートナーやお子さん、お孫さんに口臭を指摘されて歯科医院を受診したことが、歯周病発見のきっかけになるケースは少なくありません。口臭外来のある歯科クリニックから歯周病専門医に紹介されてくるケースもあります。

 

 

✔︎ポイント⑤ 歯並び

 

 歯周病がかなり進行すると、歯槽骨が吸収され、歯がグラつくようになります。このような不安定な状態で噛み続けていると、歯が動き、歯並びが悪くなっていきます。きちんと噛めなくなりますし、容貌まで変わってしまうこともあるのです。

 

 

2017年10月04日
雨の朝 「小頭神社」 天照御大神

 おはようございます!今朝の久留米市は、気温20度をきっていて肌寒い雨の朝を迎えています!週間天気予報では、今日、明日は雨で、水曜日は晴れますが、週末にかけてまた雨の予報になっています!今日は、最高気温は24度、最低気温は19度で一日中雨の予報です。もう暑くなることはなさそうですので、衣替えは早くしたほうがいいですね!

 

 

 

 

 本日は、久留米市内にひっそりと佇む小頭町公園近くにある「小頭神社」を紹介します。久留米市に住んでる方にもあまり知られていませんが、街中にありながら参道も長い立派な神社です!言い伝えによると、小頭神社の御神祭は、天手力男命、天のうず女命の二柱の神様です。『古事記』によりますと、太陽の神様であられる天照御大神が..………と逸話がある歴史のある神社ですので1度行かれてみるといいですよ。

 

 

2017年10月02日

Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/c8825699/public_html/periokai.com/wp-content/themes/illusion_2_0/date.php on line 60